15's eyes
- 2003年07月01日(火) きょうの一日の頭の中身をちょっとをかいつまみ
放課後仕事をしていて驚いた。
まだまだ夕方じゃんと思っていたら
7時半だった。
おいおいおいおい
夏至が過ぎたというのに、
日が長い。
気づくと恋人とは2年の月日が流れてた。
あいにく彼は出張。
今回は短いみたいだけど。
一緒に遊べるまでがんばろうな
というメールの言葉に励まされた。
私がお風呂上がりにこれを読んで、
メールを返すと、レスがなし。
きっと眠ったんだろう。
携帯持ったまま眠ったり、
帰ってきて床で眠る男だ。
明日早いっていうし、眠ったんだろう。
つきあいはじめたころに、
レスがこないことにいろんな意味で不安になったけれど、
2年の月日で強くなったのか慣れたのか。
「慣れ」はマンネリを招いて怖いと思っていたけれど、
最近はこの慣れも取りようによっては、
馴染んだ洋服を着るみたいな気持ちで
マンネリとは違ってよいのではと思うようになった。
少しつきあいの時間がたたないとわきあがってこない
感情とか、二人の関係とかね。
つぎ、
音楽の話。
ビッグマウンテンの全曲カバーアルバムが
明日出るらしいので要チェック
夏は、やっぱりレゲエでしょう。
ヴォーカルジャズでは、最近TUCK & PATTI も好きです。
いいんだよこの二人は。
それから、HPの話
ひさしぶりに解析を開いた。
なんだかブックマークしてくれてる人が増えてるっぽい。
私が解析をつけてる理由は、
荒らし対策っていうのも理由の一つにはあるけれど、
その理由が占める割合は小さいかな。
単純にどこからどんな人がアクセスしてるんだろう
という興味のみ。
特に違う土地からだったりすると
うれしくてそこに出かけたくなってしまう。
勝手な知り合い気分にでもなっちゃうというか。
大きな売りがナイ個人ページなだけに、
ブックマークまでしてくださってる方には、
毎日更新していないので非常に申し訳ないけど。
特に美容ランキングに登録しっぱなしなので、
そっちめあてにこられた方なんて
更新さっぱりで悪いよなぁと思ってしまう。
だったら更新しろよと自分に渇を入れるところなんだけど、
動機がさぁ、わかないというかなんというか。
以前、インターネットニュースで
個人HPの閉鎖を考えたことがある人のアンケートがのっていた。
めんどうくさいが大きな理由だったみたいだけど、
なんとなくわかるような気もする。
なんでもそうかもしれないけれど、
なんとなくな出来事を自発的に継続していくことってさ、
難しい。
強く
〜したいという思いや
〜しなくちゃという気持ちという
いわゆる動機付けがないと、
何かを続けるということは難しいもんね。
そんなわけで、
私も何度かHPの閉鎖を考えたことがありつつも
このサイトが自分の内面を自分自身でみつめるため
に良い効果があるらしいので続けてる。
飽きっぽい私がよく続いたものだわ。
しめ
今日から2003年の後半。
どうなるんだろうなー
最近おそろしいほどに力が抜けた生活を送ってるんだけど、
後半は授業研究も続々と入ってきそうなんで
気を引き締めなければー
明日につづく