2001年11月26日(月) |
54−71 @新宿LOFT |
All Living Things企画 「構想 vol.13」 1 : 54−71 2 : KEMURI 3 : All Living Things
恵比寿駅18:49発の山の手線に乗り、新宿駅に着いたのは19:05頃。 人ゴミをかきわけながら猛ダッシュして、歌舞伎町の新宿LOFTに着いた! ころばぬように階段を駆け下りて、B2FのLOFTに着くと・・・やった! まだ始まってない! 物販のところでチケを引き取って中に入る。 おおお! やっぱり首タオル巻き兄ちゃんの山! ただ、年齢がちょっと高め (20代?)かもという感じ。 そんなKEMURI Tシャツをかきわけかきわけ 前の方へ。 ころちん後ろを陣取って5分後くらいにスクリーンが上がった!
今日はceilingから。 いきなりこの曲ですかい! テンション上がる。 ライブハウスでの54は約2ヶ月ぶりだったが、リーダーのベースの音ってこんな すごかったっけ? ずんずん響くよ。 今日はBOBOさんが例の短パンな以外は見た目にインパクトは無く(笑)、 その分なんかこう、気合が入った、男らしい54に感じる。 佐藤さんは頭をきれいさっぱり剃り上げちゃっててちょっと残念! 前を陣取ってるKEMURIファンは微動だにせず、初見が多いみたい。 beyo〜ndの後に聴いたことの無い曲! これが新曲に違いない。 なんかすごくシリアスでじっとりとしてて、でも緊張感があって。 なんか蛇がゆっくりと近づいてくる感じ?(なんだその例え?) ぐっと拳を腰元で握りたくなるような曲だった。 スカムさんの華麗なギターは やっぱりステキ。 その後はLIVEの定番曲が次々と。 今日は3BANDだから持ち時間が 長かった。 1曲が長い54が8曲も!(「一撃」調べより) スペシャ列伝でテレビで見たmur murが割りとめずらしいところかな? この曲は佐藤さんの歌声が切ないんだよな〜。 最後は定番のrevealで。 波が引けていくように終わる所がすごい。 すっかり堪能。 やっぱり54は見るたびにはまっていく(笑) ころちんには全然負けるけどね!
54の後は安全策をとって(笑)すぐにバーフロアーへ移動。 かなり長いセッティングの後にKEMURIが始まったが、みやさんとすっかり 話が弾んでたのでそのままモニターで鑑賞。 でもころちんと体はリズムとっちゃってた(笑) 最後の最後にころちんは とうとう我慢しきれず会場へ! 私も割りと好きな曲(題名不確か)だけは 見に行っちゃった(笑) ダイブ禁止のLOFTなのにダイバー出るほどの大盛り上がりだった。
トリは主催者のAll Living things。 確か重い音系のいわゆる 「スカコア」だと記憶してたので、これもモニターで鑑賞。 会場はやっぱり大盛り上がり。 こっちはダイブというよりモッシュ、モッシュと いうより「ぶつかりあい」(笑)って感じだった。 トリだけに少し長めでアンコールも。 でもず〜とソファーでしゃべっちゃってた。 少し寝たりもしちゃったし(ダッシュ疲れ&LIVE2連ちゃん疲れで・・・)。
終了後は54サイン大会(笑) 女の子ファンに交代にサインをせがまれてた 54のみなさまは、さながらジャニーズの少年達のような人気者だった(笑) でもさすがの佐藤さんもころちんのうっとりパワーに押され気味だったぞ。 次は爆音音響の三茶ヘヴンスドア。 これまた楽しみです♪
|