2002年02月02日(土) |
Soft Touch @宇都宮VOGUE |
「Brain Candy vol.1」 With : sider / JETTER3 / ocean OO TELESA / advantage Lucy (順不明)
この日のLIVEは「栃木県は宇都宮!」ということで、プチ遠征(笑) しかもシヅりんの誕生日だわ、ハムスターモカちゃんのお嫁入りだわでかなりてんや わんや! だが、まいう〜な餃子だけは絶対食べねば!とかなり気合を入れて出発。 「今日は時間に余裕もあるし、熊谷のようにはならないだろう」と一般道を渡り 歩いて東北道に乗る。 しかしここまでに予想外に時間がかかり、高速に乗ってからは ちょっとドキドキしながら1?0kmでぶっ飛ばし・・・。 宇都宮の出口で出た時点ではギリギリか?という時間だったが、ここで「魔の宇都宮 駅の悲劇」が!!
VOGUEの地図をプリントアウトし忘れたため、私の記憶を頼りに「駅ビルの隣」を 目指して車を走らせるが、まず駅自体がなかなか見つからず。 やっと見つけたときにはすでにSOFT TOUCH出演時間になっていた! ヤバイ! 駅前のコイン駐車場に適当に止めて(笑)VOGUEが見当たらないので シヅりんはとりあえず交番へ!、私は近くで談笑していた高校生らしき宇都宮boys & girls4人組に声をかけてみる! 「VOGUEってライブハウス知りません か?!」 ・・・・・・おまわりさんと宇都宮girlsの1人の話を総合すると 「宇都宮駅はJRと東武線の2つがあり、しかもその駅と駅は車で10分くらい離れて いる。 VOGUEがあるのは東武宇都宮駅の駅ビルの隣」ということだった。 そしてここは!ああ!「JR宇都宮駅」だ!!!(絶句) がっくりしてる暇はない! 大慌てで再び車に乗り込み、東武宇都宮駅へ! 今度は目指すVOGUEがすぐに見つかった! もはやSOFT TOUCH LIVEが始まってることは目に見えていたが、 まずはシヅりんが降りてVOGUEへ猛DASH!! 私はVOGUEの前が 大通りなのをいいことに、VOGUEまん前に路駐してシヅりんの後に続く!
中に入るとSOFT TOUCHは「Godhand」演奏真っ最中だった。 ちょっとヘロヘロと気が抜けながらシヅりんの後ろで鑑賞開始。 でもその後「こんばんは〜。 SOFT TOUCHで〜す!」と挨拶してたので、 「もしかして1曲目か2曲目?」とちょい安心。 LIVEは始めてのハコということでちょっと硬いかな?とも思ったが、でか大氏は 終始観客を見ながらニコニコ微笑んでるし、やまだんごもちょっとしたアクションで 観客をあおったり、佐野くんは歌うことが楽しくてしょうがないという表情を 浮かべてるしで、だんだんと気分が高まってきた! (ほっしーの顔は見えない位置 だった・・・) MCはやっぱり餃子の話で、VOGUEの店員さんに聞いたおいしい店をハシゴした 話をしていたが、実は観客の後ろの方からは「絶対みんな餃子の話するんだよね」と ちょっとお怒り気味の声もありましたよ(笑) でも演奏がよかったのでみんな満足! 全体的にみんながリズムをとりながら 楽しんでたのが印象的。 男の子と女の子の割合もかなり半々だったなあ。 そして最近のSOFT TOUCHはコーラスがとにかく大迫力で、かなりパワーに 圧倒された。 みんないい声してるしナイスチームワーク! 「甘い陽」では、私はいつも夕日の情景を想像するんだけど、この日はこの時赤い ライトが当たって、すごくいい雰囲気だったなと。 更にはプチ遠い宇都宮でspareが聞けて「来た甲斐があった」と小ガッツ(笑) いつもよりちょっぴり感動モ−ド(笑)でLIVEが終わった。
車をVOGUEのまん前に路駐しちゃってるし、餃子の店が閉まりそうだしという ことですぐに外に出ようかと迷っていたが、そんなこんなのうちに次の「OO TELESA」のLIVEが始まったのでとりあえず見てみる。 始まる直前は、ステージの真ん中で円陣を組んで(笑) 恒例なのかな? ルックスは今時のちょっとアイドルチックな感じだが、曲は少し懐かしい系のスト レートな「ロック」(敢えてカタカナ)。 ちょっと予想外だった。 固定ファンが結構いて、かなり盛り上がってた。
その後は物販近くに出てきたSOFT TOUCHの面々に、遅刻した話をしたり(笑) (しかしこの時1曲目がGodhandだったことが判明!)、食べに行った餃子の店を 聞いたり、シヅりんは企画「HAPPY★STRIKE」のちょっとした打ち合わせを したりして、今度こそ慌ててVOGUEを後にした。 「早く行かねば!」 幸い目指す店「正嗣」と「みんみん」はVOGUEのそばだったが、「正嗣」すでに 閉店、「みんみん」は悩んでいたちょっとの間に閉店という悲しい事態に(涙) しかしその近辺をうろうろして、まあまあおいしそうな(?)店「味一番」にて 「水・揚・焼」の3種類の餃子とラーメンを食す(←食べ過ぎ) 私は揚げ餃子が一番おいしかったな。 意外にもラーメンもかなりおいしかった。 とりあえず、あれで¥200は東京では絶対あり得ない!! かなりおなかいっぱいになって満足して帰路へ。 まあ、いろいろあって大変な誕生日になってしまったけど、これもまた思い出になるね と苦笑いしながらの帰りのドライブだった。 でも、またまたハラハラドキドキさせちゃってごめんね、シヅりん。 そして本当にお誕生日おめでとうでした!!
|