2002年03月03日(日) |
54−71 @SHIBUYA−AX |
「 Nescafe 『N』 LIVE 」 (抽選招待制 : Free) W : 麻波25 / UBG / BACK GAMMON 他多数
今日はNescafe主催の『HIP HOPの祭典』です!!(笑) なぜに54がそこに入ったのは未だにナゾ・メンバーにもナゾ(らしい)。 しかもいきなり入り口には「ラッパ我リヤ 急遽出演中止」の張り紙が!! 唯一「ちょっと見てみたいかも」と思ってたのに〜!! ということで、ころちんと「もう今日は54だけ見れればいいね」と言いながら入場。 噂では54は17時頃の出演予定というので、16:45頃中に入ったものの、全く 耳慣れない「Yo! Yo!」という掛け声を聞かされること1時間以上・・・。 待てど暮らせど54は出てこない。 交代交代に出てくるユニット(※DJとラッパー のユニットばかりでBANDは1つも無し!)は全部全然見分けがつかない・曲の違い が分からない(苦笑) 「ああ、本当に私はHIP HOPって好きじゃないんだな〜」 なんて再認識する場となる・・・。 そしてたぶん18時も15分を過ぎた頃、やっと54がセッティングを始めた! 2人でダ〜っと中央まで行くと、ああ!CH∞SUKEさんとちかちゃん発見!! まずは「Yo! Yo!」とご挨拶(笑) ステージ上では、なんとAXだと言うのにあの黄色バジャマで登場の佐藤さんやトラ柄?の ファーのベストを肌にじかに着ているscumさんに思わず「すげえ!!」 「俺たちゃ会場が広かろうが変わらないぞ」という無言の自信に圧倒される! 54を初めて見たであろうHIP HOP BOYS & GIRLSからはクスクス笑いが 聞こえてきたが、衣装だけ見ればそりゃあそうだろう。 そして54−71の@渋谷AXでのLIVEがスタートした!!
不穏な空気のように漂うscumさんのギターの轟音に、会場中が飲み込まれる。 観客からも「明らかに他のユニットとは何かが違う」と察した気配が流れる。 私は、大きなステージなのにほぼLIVEハウスと同じ距離の立ち位置で新曲を演奏する メンバーを、ちょっと不思議な感覚で見上げる・・・。 でも佐藤さんだけは縦横無尽にステージ上を舞う。 だから時にはboboさんの後方 3mぐらいの位置になってたり。 すごいぞ! LIVEハウスじゃ絶対見れないぞ!! 2曲目でいきなり間奏激ヤバの「ceiling」から、激しい「life」と続く! 最近は新曲ばかりだったので、この2曲が続くのは懐かしいかも!と思ったり。 それにしても広〜い会場で聴くこの2曲・この轟音のなんと気持ちいいこと!! 現に曲と曲の間でギャルからの「ヤバ〜イ!!」って声が(笑) その彼女はその後 チラっと見たら54で踊りまくってた!! 新しい楽しみ方だ!(笑) それによく見るとリーダーの前後の移動(笑)もいつもより激しいし、boboさんは 時折り2階をチラっと見ては笑っている。 メンバーもすごい楽しんでるんだっ!! その次に全員大熱唱のPOPな新曲。 「あ、でもこの曲はある意味HIP HOPなの かも〜?」とか思う程、ほんとにPOPな曲。 でもscumさんのコーラスはnest ほどでは無かったな〜。 ちょいと残念。 「reveal」が始まって「あれ? もしかして最後? それともこの後更に例の 優しい新曲もやるかな?」なんて思いながらリーダーの“潮の満ち引き”のような シンセベース(←ふぢい氏いわく)に酔う。 この曲もやはり広い会場で聴くと 音の広がり方が違う! しかもscumさんのキレ方が凄かった!! 弦もそりゃあ切れるわという激しさ! 新曲のコーラスでnestほど熱唱しなかったのはこのために力を残していたのか?! しかし残念ながらこの曲で最後だった。 今日は出演者が多いからしょうがない。 AXでもいつもと変わらず最後に「ひとこと挨拶」をする佐藤さんを拍手で送って 終了となった。
曲数は少なかったけど、やっぱりいろいろとレアなことが重なって、「やっぱり来て よかった〜」ところちんと幸せなため息(笑) メンバーが遠くなってしまう・見えにくくなってしまうとも考えられるけど、やっぱり 広い会場はいいな〜と思ったりしたのでした。 最後になりましたが当選ハガキを某所でGETしてくれたころちん、本当にありが とうだったなり!!
|