★ LIVE DIARY ★

2002年03月10日(日) RUMTAG   @三軒茶屋HAVEN’S DOOR

ベルトパンチpresents「Noise for the Underground vol.8」
1 : BELTERS     2 : ENMANOVA    3 : MEAT EATERS
4 : RUMTAG     5 : ベルトパンチ



★ RUMTAG  SET LIST ★
1 : Walk    2 : 捨てるLIFE    3 : 在!    4 : Blindly(新曲)
5 : lonely rasty    6 : S.O.K    7 : カラーレス



3月2度目のRUMTAG LIVEは54LIVEでおなじみ(笑)@三茶。
RUMTAGで見るのは2度目かな?(前回はたぶん“伝説の3会場ハシゴ”の時 笑)
今回はイベント主催者のベルパンも、ドラマーが変わってからは私はお初。
RUMTAGがトリ前・ベルパンはやっぱりのトリということだったので、21時
近くまでお茶をしてから会場入り。 
まだ3番目のMEAT EATERSが演奏中だった。
曲とか音とかは絶叫系で好きなカンジなんだけど、Vo.の声が細めでちょっと好み
ではない…。


そしてやっとRUMTAG。  今日も諸富さんはnotぼうし。  金髪にしてからは
ぼうしかぶんないでいくのかな〜?
この日はSET LISTがやっぱりちょっと変わってた。 いきなり「Walk」から
始まって、久しぶりの「捨てるLIFE」「在!」と超高速爆音曲を続けて!
しかも今日はアクションがものすごく激しい!  狭いステージのヘヴンスドアで、
フロント2人ともステージから落っこちんばかりの暴れっぷり!!  すごいぞ!(笑)
続いての新曲も激っ早の超激しい曲。  サビで「上昇!」と指差しアクション付きで
諸富さんが叫ぶ!! 「なんか最近の新曲は激しい系が多いぞ!」とあっけにとられながら聴いていたらあっと言う間に終わったカンジだった!!
アルバム収録曲「lonely rasty」は(速い曲3曲の後では)さすがにちょっと声が出てない
感じだったけど、かえってその声が泥臭さ(?)を出していてよかったかな〜。
最後は「S.O.K」と「カラーレス」で。  やっぱり「カラーレス」凄い!!
ガーっとテンションが上がるっ!!(笑)  エサキさんは足の上げ方がいつも以上に
高いし(笑)、諸富さんも久しぶりのひざまづき奏法!!
マイクスタンドぶっ倒れても気にしないでギターをかき鳴らしまくる!
しかもこの日は最後諸富さんはギターを頭上にかかげ上げちゃって、「ど、どうするんだ、
あのギター?!」とちょっとドキドキしたが、とりあえず掲げただけで終わったので
よかったよかった(笑)  1日のLIVEは「大・感・動」のLIVEだったけど、
この日のLIVEは「大・迫・力」のLIVEでしたっ!!


最後に主催者の「ベルトパンチ」  新しいドラマーはちょっと年上かな?というカンジ
で今までのベルパンのイメージではないごつい雰囲気の持ち主(笑)
演奏はすごく力強くて、ベルパンに新しい風を吹かせているようだった。
新曲はすごくかっこよくてベルパンにしてはPOPなカンジが多く、私は前のベルパン
より今の方が好きだな〜と(笑)
前のドラマーの時からの曲の時は確かにちょっと違和感があったけど、でもそこまで
私もたくさんLIVEを見ていたわけではないので(笑)
とにかく今まで見たベルパンLIVEの(3回?)中で、一番よかった!!
次の九十九夜(ツクモナイト)がすごく楽しみになった!!


この日はほぼ2つのBANDのLIVEしか見なかったけど、その2つがすっごく
よかったので大満足で帰路へ。
RUMTAGもベルパンも来週もう1回見れるのでほんとにうれしいっ!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]