2002年03月15日(金) |
「UNDER FLOWER NIGHT!」 @恵比寿ギルティ |
1:NEAT 2:STRAWBERRY 3:SOFT TOUCH 4:SHORT HAIR FRONT 5:SUMMER RYHME 6:MICA FLAKES
この日は所用で会社を休み、朝から厚木まで行ってまして(苦笑)、時間通りに会場には 行けたものの、かな〜りの疲れから逆にハイテンション! まあ、好きなBANDいっぱい出るし、なんてったってマイカの一夜限りの復活だし!! みんなで中に入ると既に知ってる顔がチラホラいて、マイカ:クロゴメさんもいて、 わいわいと開演を待ちました!
1番目は久しぶりのNEAT。 NEATはメインG.の斎藤くん(from STRAWBERRY) が抜けて、3ピースBANDになっていた! なので音の華やかさはさすがにちょっと減ってしまったような感じだったけど、かえって ゴツゴツして、更に「NEATらしく」なったのかも。 MCは稲葉さんが担当になったのかな?(笑) かなりよくしゃべってました。 (そしてとてもウケていた(笑) 「なんだ人気者だな〜」と佐藤さんがポツリ(笑)) SET LISTは1stアルバムに入ってない新曲が何曲か入り、私が一番好きな 「SEPTEMBER SWING」をやってくれなかったので残念! あいかわらず演奏ガッチリで、アンフラ1の男気BAND(笑)の貫禄を見せてくれた!
2番目がSTRAWBERRY。 STRAWBERRYではハプニングが! まず、1曲目が終わった時点で斎藤くんが「全然音が返ってこない」とミキサーの人に 訴えていて、更にはギターとアンプの接触がおかしくなってギターの音が全く出なく なったり! ちょっとやりにくそうだった。 私はまだ何回目かのLIVEだったのですが、メンバーかなり不燃焼気味のLIVE だったのかも。
3番目がSoft Touch。 Soft Touchは自主企画イベントやNEWミニアルバム発売(なんとタワレコ インストアLIVE付き!!)などうれしいお知らせが目白押しで、LIVEもかなり ハイテンション! 「微妙です」「甘い陽」「ピンポイント」「甲状腺」と日本語詩の曲が続いて、 「ああ、Soft Touchも変わったんだなあ」なんて感慨深く。 最後は「Today is gone」「サウスビーチ」「Life Time」で締め。 私が好きな「Spare」も「Godhand」もやんなかったのでかなりガッカリ! でもこの日も相当の迫力で、なんか安定感すら感じ取れたかも。 4/20の自主企画イベントが本当に楽しみ♪
4番目がSHORT HAIR FRONT。 私はDr.が変わってから初めて 見るLIVE。 しかもたぶんすごく久しぶり。 なので曲も知らない曲がほとんどで、なんだか全く違うBANDのようだった。 曲調が変わったのはDr.が変わる前からだったのかな〜? (Vo.ヒビノ王子のヘアスタイル同様)なんだかクールになったカンジのSHFだった!
5番目にSUMMER RYHME。 HAPPY★STRIKE以来だ。 この日もかなりのハイテンションで明るく飛ばしまくる! しかも相当気合が入ってたらしく、G.は最後はあの!「歯弾き奏法」を披露(笑) ほんとにメタルが好きなんだなあと(笑) ホントにこのBANDは「夏先取り」で、いつも楽しい楽しいLIVEを見せてくれる。 これからの季節が本領発揮だと思うので(笑)、ますます楽しみだ。 やっぱり「AFFECTION」がすごくよかった〜。
最後にトリでMICA FLAKES登場!! いつもニコニコ顔のクロゴメさんが、ものすごく真剣な表情でセッティングしていて なんだかドキっとした。 いきなり知らない曲からスタートだったものの、テンポが速い気持ちのよい曲で、俄然 盛り上がる!(後から2nd収録の新曲「Teenage frgment」と判明) 既に大酔っ払いのソフタチ佐野くん(笑)の「クロゴメ〜」という声援を挟んでから(笑) 「TRAIANGLE」。 音源ではしっとりとしているこの曲も、この日はかなり 力強い曲になっていた。 ここで自己紹介MCを挟んでから2ndの曲を「Over the slope」「See you someday」と2曲続けて。 「See you someday」はアンフラコンピに先行収録されていた曲で、 切なくてでも爽やかでなんとも言えない名曲。 私は特にイントロのギターメロが大好き! サワさんのコーラスがとっても活きている曲でもあると思う。 この日もすばらしかった。 でもメンバー全員、ここまで本当に真剣な表情で、大迫力の演奏。 なんとなく、マイカはさわやかでほのぼのしたイメージがあったが、この日は違った。 特にナガタニさんとサポートのオカベさんの勢いがすごかった!! 1stの名曲「SMILE」(会場中「じ〜ん」と感動)の後、今日のために作ったという Tシャツ(メンバー全員が着用 笑)や2ndアルバムその他の音源の宣伝MC。 そうそう、「waterfall flows」の宣伝もありました!(笑) そして「後2曲です」とのクロゴメさんの言葉に、思わず「ええっ!」という声があがり つつも、2nd収録のThe Posiesのカヴァー曲「Solar sister」 と1st代表曲「Gold Dust」で本編終了。 「Gold Dust」は私が1stで一番好きな曲だったので、最後に演奏されて 感無量!! 本当に本当にすばらしい演奏だった!! 時間ももう22時を過ぎていた為か、ここで会場も明るくなり、SE(See you someday)もかかり始めた。 しかし!!「ここで終わらせるわけにはいかない って!」というみんなからのアンコールを求める拍手にマイカ再登場!! 時間を気にしてか、「生涯2回目のアンコール、ありがとうございます(笑)」という ひとことふたことの挨拶だけでアンコール曲「RUNNING INTO WHITE」を。 この曲はクロゴメさんのベースの音がすごく気持ちよい曲。 「最後にこの曲でどっしりと来るか〜」というかんじだった。 でも、ラストがスペシャルver.で超かっこよい終わり方で! 演奏が終わっても、サビのクロゴメさんとサワさんのコーラスがずっと頭の中で リフレイン…。 なんだか夢のような、あっという間のLIVEだった・・・。
本当に解散が惜しまれますが、物理的なしょうがない理由での解散だったし、私ごとき ではなんとも言えません・・・。 でも、2ndアルバム「see you・・・」という素敵なプレゼントを残してくれて 本当によかった。 これからも聴きまくります!! メンバーのみなさん、本当にお疲れ様でした!!!
|