★ LIVE DIARY ★

2002年03月21日(木) 54−71  @渋谷ON AIR EAST

SOME OF US(ex.WARSZAWA shibuya)presents
「 REFINE 」 (オールナイト)
W : bloodthirsty butchers / HEY MERCEDES
    TRISTEZA / NAHT / gaji / mono / BORIS
    THE ALBUM LEAF / under current
【 DJ 】 SOME OF US & WARSZAWA STAFF



(このイベントは正式には20日の夜21:00からスタートしてたのだが、自分はツクモ
ナイトを見て晩御飯を食べてから0時頃EASTに行ったため、自分の到着時間に合わせて
21日のLIVEとさせていただきます)


ころちんとEASTに着くと、周辺はEASTから出入りしてる人々でかなりにぎやか。
しかもASIAのクラブイベントには、なぜか三瓶が出てるらしいし(笑)
でもex.ワルシャワナイトということで、来てる人々はみなある程度大人な人たち(笑)で、
特に大騒ぎしてる人やお酒で暴れてる人はいなかった。
とりあえず中に入ると、物販コーナーで54−71Tシャツが売っていて、ころちんは
大興奮で購入(笑)  しかもそこにはリーダーさんがいて、いろいろと話をしながら。
Tシャツ購入後は会場に入ろうとしたが、壁に今日のスケジュールが貼ってあったので
じっくり見てみると、54は噂通りトリで4:30出演予定! しかもその前はgaji。
我々は2人ともかなり疲れていたので、ドリンクをもらっただけですぐ会場外の廊下に
出てしまい、ばったり出会えた54仲間の人々と話をしたり、本気で寝たり(笑)しながら
54を待った。(長かった・・・)


gajiが始まって少し経ってから中に入る。 Ba.がPIGMENの人になってから
初めて見るgaji。 広〜い会場だがVo.の女の人はすごい堂々としていて、爆音の
迫力のステージだった。
gajiが終わるのを合図に2人でガンガン前に進む。
ちなみにこの時点で予定を大幅に押して既に朝の5時近く(苦笑)
scumさん側最前列まで行くと、ああ、やっぱりの最前列軍団が!(笑)
私はころちんの後ろ(=2列目)を陣取って、54メンバーのセッティング風景を観察。
佐藤さんはやっぱりパジャマで(笑)、でもそれ以外のメンバーは割と普通の服装。
(boboさんのマラソン風ぴったり短パンはもはや普通とみなす)
AXと同じく、広いステージでも楽器隊の間隔はLIVEハウスとほぼ同じ距離。
AXと違うのは観客の様子。 既に54を知っている人ばかりで、「待ってました!」という
雰囲気が漂っていた。


いよいよLIVEスタート。 拍手とともに歓声?というような男の人の叫び声が
いくつもあがる。
最初はリーダーのベースが蛇のようにせまりくる、シリアスムードの新曲。
私の中では一番「54らしい」新曲。
次は最初からscumさんのギターが叫ぶ「life」。 この時、ステージがいつもより
すごくよく見えていることに気付いた。 EASTのステージはちょうど自分の胸くらい
の高さで、メンバーの足元から頭まで全てが見える。 また、2列目だったこともあって
一番奥のリーダーまでばっちり!  普段は見れないscumさんの足の動きやリーダー
の動きを必死に追う。 すごい!すごい!
続いて全員大熱唱のPOPな新曲。 佐藤さんはいつもより歌い方が激しい。
この曲はこんな風に広い会場で大勢で聴くとすごい気持ちいい!
次が自分が好きなゴスペル風の新曲。 scumさんのギターメロはすごく明るいメロディー
ラインなのに、リーダーのベースは低くて早いテンポで、その2つが合わさるとなんとも
いえないドキドキするバランス!  いわゆる54にはめずらしい「歌モノ」なので、
佐藤さんの“伸びやかな大絶叫の歌”も大音響でEASTに響き渡る。
ここで「reveal」  「ああ、もう終わっちゃうのかな」と思いながらリーダーの
なんともいえない波の様なベースの音に酔う。
と、思ったら最後に例の、とても優しい子守唄のような新曲だ!  徹夜明けに聴くこの
曲は本当に心に沁みた。  全ての疲れをすーっと取り除いてくれるような、とても
優しい佐藤さんの歌声。  じ〜んとしながらLIVE終了。
大拍手でこのイベント自体もお開きとなった。


久しぶりのオールナイトイベントだったし、その前に1コイベントを見てからだったので
かなり疲れたけど、やっぱりめったにないだろうシチュエイションが重なっていたので
見に行ってよかった。
あ〜、でも、見に行ってた方々、本当にお疲れ様でした!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]