2002年05月05日(日) |
Fishbasket @大久保HOT SHOT |
「乙女大戦 〜第一章オルレアン解放〜」 W : 武蔵野 / GRAVITY / 乙女軍。
この日、本当は八王子で16時から行われるSoft TouchのインストアLIVEに 「起きれたら行こうかな〜」ぐらいに思っていたのですが、やっぱり起き上がれません でした・・・(苦笑)(起きれても起き上がれないという・・・) でもって18時近くになんとか動き出し、いそいそと支度をして大久保へ。 この日のFishbasketのLIVE会場は、大久保というまたも行ったことが無い 未開の地のLIVEハウス(笑) そんなこんなで体力も無いし、その後ころちんちにみんなでカレ−を食べながらお泊りの 予定でもあったし、「Fishbasketだけ見て帰る」ということにした。 幸いバスケの出番はオフィシャルHPでこっそり公表されてたので(笑)、バスケの時間に 合わせてころちんと待ち合わせし、入場した。 会場は狭いけれども結構きれいだったかも。 思ってた以上に人でいっぱいで、すでに 出来上がってごきげんそうな人多数(笑) 我々は入り口がステージのG側真ん前だったのをいいことに、Gのモニターの真ん前と いう特等席を陣取った。 メンバーは我々の真ん前を通ってステージにあがり(笑)、 セッティングを行い、LIVEが始まった。
この日はなんと「メガネウラ」からスタート! LIVEで聴くの始めてかも?ぐらい の曲で、1曲目にして自分の目が輝く(笑)(アルバムには収録されてるのだが) しかも小野さんはギターを持たず、マイクを手に持ってカラオケばりの大・熱・唱! 「月にほえる」の次くらいに「みんなのうた」チックなこの歌を気持ちよさそうに歌い あげてた(笑) 続いて先月のLIVEでめずらしく聴けなかった「ドラゴンサマ−」、一番新しい曲 「E・I・O」と連続で。 「E・I・O」は終わり方がコミックBAND風なので(笑) とってもウケてました(笑) 「かわい〜」という声も(笑) この辺で、思ってたより音がいいし、メンバーも気合い入った演奏だし、ということで 自分もすごく元気になってきた! そしてレアな「杉くんMC」(シャンプーとリンスが一緒に無くなるのは3年に一度ぐらい だが、この間そんな時がめぐってきて、思い切って変えようと思って買いに行ったら 『ティセラの胸キュンピーチ』を買ってしまった、と 笑)が入ってから、名曲「コズ ミック」。 そうそう、この日杉くんは胸の中央に「ピンクのハートの中で松浦あやが 立ってる」というイラストのTシャツを着ていたのだが、「シャンプーの景品かなんか かなあ?」と思っていたら知り合いのデザイナーさんの特注だったらしい(笑) そしてこの日のメンバーの演奏は予想外に(←失礼)すごく気合いが入っていてすばらし かったのだが、ここの「コズミック」から「アクメ」流れが特にすごくよかった! 郁ちゃんの「キュイ〜ン」もすごく哀しげに泣いてた! やっぱり「アクメ」は切なく て激しくてすごくよい曲です!! 告知MCとなぜかのたんぴさんの乾杯の音頭(笑)の後、ラスト「ハエの王」「you know」。 「ハエの王」は久しぶりですごくうれしかった! 「you know」はやっぱりすばらしくて(特にエンディングに入る前の間奏!)、 うっとり感動モードでLIVE終了。 バスケのLIVEで知らない会場・・・ということもあり、結構ギリギリまで行こうか どうか迷ってたけど、レアな曲もあったし演奏もすばらしかったし、「行って本当に よかった〜」と心から思ったLIVEだった。
バスケのLIVEの後は予定通り会場を出て、ころちんはお留守番約1名とカレーが 待っている(笑)おうちへ一足先に帰り、私は一緒にころちんちへ行くシヅりんを迎えに 渋谷屋根裏へ。 屋根裏には知り合いが結構来てるハズだから・・・というのもあった のだが、予想通り何人かと会えて話し(笑)、しかも最後は屋根裏イベントの打ち上げ的 DJイベントが行われる「エッジエンド」への道案内までさせられて(おまえ、おぼえて ろ〜!)、かなりの時間を費やしてからころちんちへ。 イエローカレーと角煮がめちゃめちゃおいしくてバクバク食べました(笑) ころちんほんとにありがと〜う!!
|