★ LIVE DIARY ★

2002年05月23日(木) スケルトンズ   @新高円寺RITZ

W : 全て不明(スミマセン)

◆ スケルトンズ ◆
 G&Vo / ギタースケルトン ( ティバ from テル☆ )
 G&Vo / メガネスケルトン ( ゴッチ from アジカン )
  Ba  / ベーススケルトン ( ヨロン改めニョロン from RITZ店員 )
  Dr  / ドラムスケルトン ( ナカチン from ガルハン )



とうとうあの!覆面BAND(笑)、スケルトンズのLIVEが見れるっ!!
ということで行ってきました、新高円寺RITZ。
初LIVEは私は見逃したのだが、3曲+1曲(?)ですごい短かった
らしく、フルサイズLIVEは今回が初めてだとのこと。
CD−Rを聴いていい曲ばかりなので単純に見たかったんです、LIVE。
しかし、高円寺といえば!のcafe marbleにやっと入れた
(いつもは満員で入れなかった)ので、“おされ”にお食事&お茶
などをしてから、のんびり会場へ。
スケルトンズはトリだということもあったので。
で、会場に入るとトリ前BAND演奏中。 ・・・だが。 だがっ!!
ひ、人が・・・。 お客が・・・。
とりあえずドキドキしながら(笑)前のBANDのLIVEを見て待機
してました。
そしていよいよスケルトンズの出番!  PAコーナーにいたヨロン氏が
楽屋に走り込んで(笑)、準備も万端に整った模様。  いざ!


SEは、なんとあの『ガッツだぜ!』の替え歌『ゴッチだぜ!』!
しかも振り付き!  ヤバイです、ヤバイです「スケルトンズ」(笑)  激寒!
しっかりワンコーラス歌って踊りきって(笑)LIVE開始。
最初は初LIVEで披露されたという「初恋ラブソング」と「青春超特急」
と「告白タイム」。   私は「初恋ラブソング」のサビがすごい好き
だったので生で聴けてうれしかった!
「告白タイム」は高音がめちゃめちゃキー高くて、「ギタースケルトン、
よくあの音出るな〜」と感心しながら。
「青春超特急」はやっぱり思わず一緒に♪せい・しゅん・ちょうとっきゅう〜♪
と口ずさんじゃった(笑)  すごくこのサビ、キャッチーなので!
演奏は本人たちが「ヒドイね(笑)」という程はひどくなかったと
思ったけど・・・。   でも確かに途中でヨロン氏がアンプと格闘して
音が出てない時がありましたが(笑)
MCでは感動(?)の「スケルトンズ結成秘話」や、昼メロ「真珠夫人」
のコロッケタワシ話(?)など。  あとヨロンいじりも(笑)
続いてギタースケルトンいわく「新曲ゾーン」へ突入(笑)
「悲しみのかげに2」はかなりハイテンポの激しい曲。 かっこよい!
すごく自分好み!   ドラムがかなりいい感じだった。
「ウェザー」はメガネスケルトンの曲。 こちらはバラード。
出だしでコケる(笑)  それでもだるまっち、メロメロ(笑)
ここで一応(?)本編終了。  予告アンコール宣言もあり、
なんだかな〜というアンコール拍手の中(笑)、もう一度「ゴッチ
だぜ!」で再登場してアンコール!(←懲りない)
「水色片思い」はほんとにすごくいい曲で。  切な系アップテンポの曲
だけど、新曲の中で一番華やかだったかな〜。  いわゆるシングル
っぽい感じで。
最後に「ファンファン’76」。  でもLIVEでは「ヨロン ポー」と
紹介されてた(笑)    その通り、沖縄民謡風ベースソロに始まり、
間奏などでも「アイヤッ」の合いの手が入り、ヨロン氏渾身の絶叫
「ポーッ」がポイントとなってるというおちゃめな曲だった(笑)
これからの季節にぴったり?!
こんな感じで、ある意味レアな、スケルトンズ初のフルサイズLIVEが
終了でした!!


MCで盛んにギタースケルトンが「曲はいいんだけどね〜」と言ってた
けど、ほんとに曲はいいんですよっ!
がんばれスケルトンズ!!(笑)  次のLIVE待ってます!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]