★ LIVE DIARY ★

2002年05月31日(金) テルスタ−   @渋谷屋根裏

「 音の虹 」
1 : HOLSTEIN      2 : THE PAN
3 : ASIAN KUNG−FU GENERATION      4 : ストライカ−ズ
5 : テルスタ−      6 : ストレイテナ−



この日のお目当てはテルスタ−!  擬・チバさんを何度も見てたり、他のBANDの
LIVEでリーダーをよく見かけたりしてたのでうっかりしてたが(笑)、実はテルスタ−
のLIVEはレコ発以来1ヶ月半ぶり!!  楽しみだ〜!
更にはシヅりんオススメのアジカンにうずちゃんオススメのストライカ−ズと対バンも
よくて、かなりワクワク気味で屋根裏へ。  中に入ると予想通り激混み・・・。


開演より少し遅れて中に入ると、ちょうどアジカンがセッティング中。
アジカンは実は3度目。  さすがに何曲か、「あ、これこれ〜」という聴きなれた曲が
出来てて。 (♪ホーミータイ ホーミータイ♪ってやつとか)
でも不思議なことにスケルトンズの時とゴッチ氏の声が違く聴こえるんだよな〜。
それにしてもとにかくアジカンはサビがとてもキャッチーなメロで。
しかも歌詞も繰り返しを多用してるので、LIVEが終わっても頭の中をサビがぐるぐる
するんですよ(笑)  これは作戦なのかな?
あ、MCが寒いところはスケルトンズの時と一緒だった(笑)  これは変わらない!


続いてストライカ−ズ。  ストライカ−ズは約1年前にmiffy!の対バンで1度
見たっきり。  その時の印象は正直あまり残ってなかったのだが、この日見て衝撃!
Vo.のヘンな動き・予測のつかない声の張り上げ方・エンターテナー性にまず度胆を
抜かれる!(笑)  な、なんだこの人!  こんなじゃなかったはず!
更にはまじめそうな顔をして超変則なメロをかき鳴らすギターに仰天!!(笑)
でも、Vo.の声はすごくよかった。  ヘンテコな印象を植え付けながらも歌はうまい!
正直な感想は「うわ〜。 すごいBAND見ちゃったな〜」です、ハイ(笑)
新鮮な驚きが欲しい人(笑)は要チェック!


そしてやっとテルスタ−!  私は今日は久しぶりにマスザワ氏側。  一応デジカメも
スタンバイ。  でも前に陣取ってるいっぱいのテルファンを見て、「ああ、今日もたぶん
ちゃんと撮れないだろうな〜」と思いつつ。
1曲目は激しい「アーチストの欄」  マスザワくんは1曲目からモニター乗りまくり!!
観客側のモッシュもレコ発よ再び!と言わんばかりの盛り上がり!!
ああ、でも「なんかこの興奮久しぶり!」って感じですごい楽しいっ!!!
2曲目大好きな「違和感みたいなもの」は、チバさんのギターの音がこの日はなんか
シブく聴こえた。  華やかじゃないけどいぶし銀とでも言うか(笑)
それにリーダーもさすがに前回のレコ発とは違って、久しぶりのLIVEだったからか、
声がすごくよく通ってたな〜。 (前回は大阪・東京2日連続)
ここでマスザワくんの目医者ネタMCが入るも、山田さんにばっちり遮られて(笑)、
3曲目「収穫なし 配慮無し」。
更にこの後続きを話そうとするもまたまた遮られて(笑)「都合いいよね」(笑)
なんかこの日の山田さんはいつも以上に容赦なかった(笑)
それにしても「都合いいよね」はLIVEで盛り上がる曲だ〜。
しかも確かこの曲でアジカン/ゴッチ氏がダイブ決行!  1曲目から(一番楽屋側と
言えど)最前列にいた時点で「怪しいな〜。 なんかするな〜。」とは思ってたけど(笑)
反対側だったのでよく見えなかったけど、どうやら戻りダイブの際には落っこちた模様・・・。
最後はこれが無ければ始まらない「恐ろしく丁寧にやろう」と、マスザワギター炸裂の
「夕日は昇る」  「夕日は昇る」で終わるのは今後の定番になるのかな?
♪今度 君に いつ会える?♪ってフレーズで去るなんてニクイ!ニクイ!(笑)
私ももう最後の2曲はほぼ撮影をあきらめ楽しんだ!(これはレコ発と一緒)
いや〜、もはやこういうイベントでのLIVEだと、ほんとあっと言う間!
楽しかった〜♪
あ、ちなみに目医者ネタは結局最後まで完結しませんでしたね、ええ(笑)


最後はストレイテナー。
もう始まる前から準備運動気味のファンを見て、思わずかなり後ろの方まで下がる(笑)
で、LIVE始まったらすごい盛り上がりだったが、なんか私は前見た時より曲の印象が
よくなくて(新曲が多かったのかな?)、会場の熱気にちょいヤラレたのもあり途中で
退出・・・。
外でいろいろな人と話をしたり「お見合いおばさん」の様に(笑)知り合いと知り合いを
引き合わせたりしてから帰宅しました。
はあ〜。  とにかくLIVE中は楽しかったけど、暑くて暑くて、家に帰ってみたら
体バテバテだった・・・(苦笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]