2002年07月25日(木) |
テルスタ− / drumkan @下北沢SHELTER |
my way my love presents 「 2002 : THE YEAR POP BROKE!!! 」 1 : drumkan 2 : PRECTRUM 3 : テルスタ− 4 : my way my love
なんとテルスター2DAYS!(笑) 正直2日連続で見なくても・・・というところですが(笑)、対バンも両日見たいBANDが あって、結局2日間とも行くことに。 1日目はテルスタ−の他に見たかったのはdrumkan。 どうやらdrumkanがTOPらしいと聞いて、大急ぎでSHELTERへ。 ギリギリ間に合った!!
「drumkan」はどうやら私が大好きな「男らしい絶叫・爆音系」らしいと聞いていて、 1度見てみたかったBAND。 まさかテルスタ−の対バンで見れるとは(笑) 出てきたメンバーを見たら、3ピースでなんとギターが2本・ベース無し!! 後からHPで調べたら、内1本はベースアンプにつないでいるらしい。 だからか低音はちゃんと響いていて全体的に力強い音。 ギターは爆音でギャンギャン言ってるし、ドラムもドカドカ言ってるしで申し分なし!! 曲もすごくかっこいい!! ボーカルももうちょっと迫力があるとものすごいかもと思ったが、それでも私が好きな 系統の力強い声。 1曲目から「ああ、これはいい!!」と思ったが、LIVEが最後に行くにつれて更に どんどん迫ってくるものを感じた。 よし! これは今後要チェック!! 音源も買って帰ることに決定!
2番目に「PRECTRUM」 BAND名はよく聞いていたが音を聞くのは初めて。 確か関西のBANDだ。 ツインギターの5人編成で、ギターの内の1人は左利き! 曲調はなんだかバラエティーに富んでいて、サニーディチックなところもあればキラキラ したギターポップ的なものあり、フォークソング的なところもあり・・・。 あんまり好きではなかったが、でもボーカルさんのキャラクターにはヤラレタ!(笑) 正直どう見てもその路線ではないのに、わざとキザなセリフを吐くのだ。 それがどうにもツボにはまってしまって。 MCは笑いっぱなし(笑) しかもMC中に、1輪のバラの花束をあげたファンの女の人がいて、それにもメチャクチャ 受けてしまった(笑) あれはかなり新しい技だぞ。 とにかく私はキャラクターの印象だけが強く残ってしまったが、会場のノリはかなり よかった。 人気者だったな〜。
3番手にやっと待ちに待ってた「テルスタ−」 「手垢つきだ。」「インチキさを、ずっと」と1stアルバムの曲からスタート。 インチキさ・・・の間奏のギター単音メロはとってもいい感じだった! 「収穫なし配慮なし」は歌う前にリーダーが「テルスターの心のヒットナンバーワンソング」と 紹介したのがちょっと印象に残ったな〜。 MCでは、企画者my way my loveと自分たちを比較して「美女と野獣」 と言ったり、「どうして呼んでくれたんでしょう?(笑) 呼んでくれたからには良かれと思う ところがあったんでしょうが、何をもっていいと思われたのか・・・(笑)」と言ったり、 お得意の自虐モノで(笑) あとはワンマンをばっちり宣伝! 後半はまじめで超かっこいい新曲「ホントのところ」から。 ちなみこの曲は私は リーダーのベースラインがすごく好き! そしてこの日も新曲の迫力に会場かなり 圧倒された模様! ちょっとしたMCを挟んだ後、マスザワくんのしゃべりにかぶる形でインスト曲「ライフ 335」へ! これにはホントびっくりしたし、最後山田さんのドラムがすごかった! そのまま最後は盛り上がり定番曲「都合いいよね」「恐ろしく丁寧にやろう」で締め。 うん、この日のテルスターは男らしくて迫力満点! 「楽しい」より「かっこいい」「すごい」 という印象が強かった。 後半になるにつれてじわじわと攻めてくる感じで(笑) ほんと〜に9/28のワンマンが楽しみです♪ ひじょ〜うに楽しみ!!
トリの「my way my love」は以前見た時そんなに好きな感じでなかったし、 「明日もあるから早めに帰ろう」ということになってセッティングの間に外へ。 ちなみに私は「drumkan」の音源を買ってから(笑) しばらく外でしゃべってから軽く食事をして帰宅。 明日に備えて早めに就寝だったの でした(笑)
|