★ LIVE DIARY ★

2002年08月08日(木) モ−ルス   @下北沢SHELTER

「 ライオンタイガ− vol.1 」
1 : the blondie plastic wagon      2 : モールス
3 : BAZRA      4 : SPALTA LOCALS



自分にしてはめずらしく、中・10日空いての久しぶりのLIVE(笑)
そしてモールスさんLIVEも久しぶり!
この日はLIVEもさることながら、限定販売だという「モールストートバッグ」を買う!という
目的もあったのです!!
しかし予想外にちょい残業が押して、モールスさんの出番わりとギリギリめに到着!
ちょうど前の「the blondie・・・」が終わるところだった。
モールスさんセッティング中にカオリンと合流し、真っ先に物販コーナーへ。
するとなんと3つだけモールストートが置いてある!  と思ったとたんに目の前でグレーが
2つ売れちゃったので、慌てて最後の1個のアイボリーを手に取り購入!! やった!!
シリアルナンバー入りと聞いて中ポケットを見ると「No.27」  満足満足!(笑)
で、そんなこんなしてるうちにLIVEが始まった。


この日もスタートは「パンに針」だったが、かなり新曲をやってくれたのです。
2曲目とちょうど真ん中あたりにやった2曲がとにかくよい曲で。
2曲とも暗くてミディアムテンポの曲だったけど、ものすごく物悲しい気分になるような。
「これぞモールス!」という哀愁漂うすばらしい曲で、じ〜んと浸ってしまった。
MCはいつもよりちょっと少なめだったが、かわいらしいポーズで「メルシー♪」という
すてきな挨拶をご披露(笑)  もちろん会場大爆笑!
演奏中も、低いSHELTERの天井のパイプをいじったり、いつも通りの(笑)挙動不審な
動きを見せてくれる酒井さん。 ステキすぎ!
後半はやっぱり「仔猫カレンダー」「星みたいに」という明るくてハイテンポな曲で
盛り上がったけど、それでも自分はさっきの2曲をひきずってしまってちょっと
しんみりと聞いた。
久しぶりに「じ〜んと浸る」方のモールスLIVEだった。


3番目は「BAZRA」  途中のMCにより、札幌のBANDと判明。
まったく初めてだと思っていたけど、ある1曲を聴いて、1度だけスカパーでLIVEを
見たことがあるBANDだと思い出した!!
独特の曲調のオリジナリティがあるBANDで、ボーカルはすごい歌がうまかった。
でもベースがチョッパーしてるようなのは自分はあんまり好きではなくて。
LIVE自体は盛り上げ方もすごい上手でファンもばっちりついていて、自分の周りの初めて
見るらしき人たちも「いいねぇ」「いいねぇ」と声があがっていたな〜。


トリで「SPALTA LOCALS」  福岡のBAND。
FUJI ROCKに出た福岡BANDということでちょっと気になっていたので全曲鑑賞。
聴いてみたらかなり「FOUL」に似ていた。 「若いFOUL」「暗めのFOUL」という感じ!
そんなにFOULの曲を聴いたことがない自分がいうのもなんなんだけど。
実際FOUL企画に出てたこともあったと思うし、私のすぐ横ではその「FOUL」の
谷口さんが超ノリノリでLIVE楽しんでたし(笑)
「後継者」といったところなのかな〜?
見た目やMCはものっすごく素朴な感じで(笑)ほのばのしていた。


LIVE後は会場外でちょっといい話を聞く。  ぜひ実現を♪
あと、会場で久しぶりにあったみちこちゃんともまた会えたので、ちょっと話をして。
そして今日は下北開拓!ということで、「晩御飯は入ったことがないお店に行こう」と
ちょっとうろうろ。 ミスドの奥に遅くまでやってるいいお店を発見し、満足して帰宅。
また行こうっと!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]