★ LIVE DIARY ★

2002年08月09日(金) SUMMER RHYME   @渋谷屋根裏

「 音獣大百科 FILE.15 」
W : ASIAN KUNG−FU GENERATION  /  PYROS
    COTE−DOR  /  PULL SPIN  /  GREEN BEAR
   ( 順不明 )



このLIVEは当日まで知らなかったが、お誘いがあったので(笑)「夏だしSUMMER
RHYME見て元気出すか!」ということで夕方急遽行くことに。
そう、SUMMER RHYMEはUFナイトの春以来だった!
しかもこの日は「モールス・トート」を持ってたので、それもみせびからせるし!(笑)
なんだかよく分かんないけど『ドリンク飲み放題』だというし!
アンフラコンピも先行発売に更にさきがけて販売されるかも?というし!!
しかしなぜか残業がなかなか切り上げられず、8時過ぎに屋根裏到着。
当初SUMMER RHYMEがちょうど終わった時に到着したかと思ってかなりショック
を受けていたが、アジカン後、SUMMER RHYMEはトリらしいと教えてもらう。
よかった!!  「せっかく来たのに…(涙)」と思ってたのでうれしかった!!


ひと安心したら始まったのが「GREEN BEAR」
女の子ボーカルで後は全員男の子という編成。  特にコメントは・・・(苦笑)
あ!  ボーカルが裸足(靴下)だったのはちょっと印象的(酒井さんパクリ? 笑)
とりあえず、ボーカルの子がかわいかったので、カメラ小僧がいっぱいいて怖かった(笑)


そしてトリで「SUMMER RHYME」登場!  トリなんてすごい!
DJが向かって右奥だったのに右前方(普通のBANDで言うとギタリスト位置)にいて
立ち位置がちょっと変わっていた。  DJイチ押しにしたのか?!
演奏が始まると、1曲目から全員ぴょんぴょん飛び跳ねて相当元気!(笑)
久しぶりだったので知らない曲ばっかりだったらどうしようと思っていたが、聴いたことが
なかったのは1曲だけで、今日でLIVE3回目の自分でも十分楽しめた。
しかも自分が好きな『affection』と『Sea side Light』もばっちり聴けたし!
『affection』はUFコンピに収録されてるとのことで楽しみ!!
SUMMER RHYMEは華やかなギターメロときれいにハモるコーラスが特に好き
なのだが、この日はドラムがすごく力強くてびっくりした。 春見た時とは断然違ってた。
また、LIVE全体を通してすごく盛り上げ上手で、ちょっと「ええっ?!(笑)」って
思うようなMCもなんか微笑ましくて(笑)
とっても楽しいLIVEだった!!


LIVE後は一度入ってみたかったジャッキー・チェンの店(ファーストフード系中華)
にて夕食後帰宅。  う〜ん、値段・味ともにまあまあだったかな?
で、自宅にて、無事会場で購入出来た「UFコンピ vol.6」を堪能。
ジャケ・音含め、いろんな反応をしてしまいました(笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]