★ LIVE DIARY ★

2002年08月31日(土) RUMTAG   @下北沢club Que

「 FUNKY PUNKY vol.5 」 ( オールナイト )
1 : STRAWBERRY        2 : RUMTAG
DJ : HOTHY / YUYA / ハタユウスケ(cruyff in the bedroom)



★ RUMTAG  SET LIST ★
1 : BONE      2 : Lonely Rasty      3 : Walk
4 : Covered      5 : 残響      6 : Blindly
7 : さらばシベリア鉄道(カヴァー)      8 : 灰の夏



今回のイベントはDJがメインのオールナイトで。  ギリギリまで行こうかあきらめ
ようか悩んでいたけど、うずちゃんが一緒に行ってくれる事になったので行きました!
オールナイトなのにBANDは2つしか出ないから、きっと長くやってくれるだろう
という期待も実はあったので。
しかし最後までいるつもりはないというところは2人意見が一致。
うずちゃんは自転車で帰れるので、私は初めて車で下北に行くことにして、途中で
帰れる体制を万全に(笑)
イベント開始時間の23時にファーストキッチン前で待ち合わせし、しばらく外で
しゃべってから、24時近くに会場に入った。
(実は空いているコインパーキングを探して茶沢通りと環七を2周してしまった
のだが、251のそば辺りになんとか停めれた。 ほっ!)
そうしたら10分もしないうちにBANDの1つ目、「STRAWBERRY」
のLIVEが開始。  どんぴしゃだった(笑)


このイベントのカラーなのかオールナイトだからなのか、ちょっとごつめの男の人が
多くて、そんな中STRAWBERRYを見るのはちょっと不思議な感じだった。
前のほうにはファンと思われる女の子のグループがいたけれど。
そして、NEW ALBUMが翌日?発売とのことで、たぶん収録曲が
多かったんだろう。 ほぼ知らない曲ばかりだった。
割と思ってたより重い音を使った重厚な曲が多かったかも。
そういえば前はSTRAWBERRYもRUMTAGも同じレーベルだったのに、
お互い今回のNEW ALBUMは別々のレーベルから発売で、なんだかちょっと
おもしろいなとも思いつつ(笑)
やっぱり予想通り演奏時間は長めで、たぶん40〜45分ぐらい。
かなり次のRUMTAGに期待がかかる!


STRAWBERRYの後はそのまますぐRUMTAGのセッティング開始。
裏事情に詳しいK嬢(笑)から聞いたとおり、25時にはRUMTAGも
LIVEを始めて、26時までに終わらせるようだ。
最初前に行こうかとも思ったけど、ごついお兄ちゃんたちが怖かったのも
あったので、(実はかえってよく見える)ドリンクカウンターの前の一段高い
ところの一番前から見ることに。
前半はほぼNEW ALBUM「SLEEP WALK」の曲ばかりの中、
唯一1st ALBUMから「Lonely Rasty」を!
この曲が始まる直前、諸富さんがなんか変な動きをしたのだが、♪スイッチ
切れば〜♪と歌が始まってやっと分かった! 「部屋のスイッチを切るパント
マイム」をやったんだ(笑)  しかもヒモを下からひっぱるタイプの旧式の(笑)
更には「Walk」の後の最初のMCで、諸富さんが鼻声なことが判明。
結構よく風邪をひくらしい(笑)  鼻声LIVE、今までにも何回かあった
からなあ。  某Bandのドラマーさんもそう言ってたし(笑)
後半はちょっと懐かしい感じの「残響」も結構ぐっときたのだが、目玉は
大滝詠一カヴァーの「さらばシベリア鉄道」。  何か1曲カヴァーをやるのが
このイベントの恒例らしく、それは事前に知らされてたのだが、正直「U2と
モリッシーのどっちをやるのかな〜?」ぐらいにしか思ってなかった自分はびっくり!
しかし演奏前に曲を紹介するときに、ぼそっと「シベリア超特急」って言ったのは
聞き逃さなかったぞ!(笑)
アレンジもひさこさんとやった時とはガラリと変わって激ROCK ver.!!
シベリア鉄道がこんな激しい曲になるなんて!!  かっこいい〜!!
RUMTAGってアレンジの才能、ほんとにズバ抜けてるな!としみじみ。
そして最後は本当に久しぶりの「灰の夏」  去り行く夏を惜しむ曲で、まさに
8月の最後のこの日にぴったり。
でもMCで「これ、ムーミンにもカヴァーして欲しいねえ(笑)」と言ってて、
「あの(ミュージシャンの)ムーミン?」とよく理解出来ず(笑)
曲は最高だった。  ほんとに。  乾いた感じのシブさがたまらない曲。
エサキさんのゆっくりとしたベースラインが胸に突き刺さる感じだった。
♪ Be for Ash 夏も終わる〜 ♪   これで私の夏も終了(笑)


RUMTAG LIVEの後はすぐに外に出た。
ちょっと小腹がすいたので上のファーストキッチンで軽く食べてから帰宅。
夜中におつきあいいただいたうえ、ちょっと離れた駐車場まで送ってくれた
うずちゃん、本当にありがとうでした!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]