2002年09月07日(土) |
Soft Touch / The Girlhunt @渋谷egg-site |
メガネッスpresents 「 MEGA ROCK FESTIVAL Vol.3 」 O.A.: オカネモンスタ−(fromエレキベース) 1 : COSMOS 2 : グッバイジェ−ン 3 : The Girlhunt 4 : unknown leadymade 5 : Soft Touch 6 : ASIAN KUNG−FU GENERATION
これは噂の(?)団体「メガネッス」主催のイベントですね(笑) でも私からすると、単純にガルハンとソフタチのうれしい対バンイベントで。 当日はシヅりんとちょっとお茶してから、札幌のなっちゃんが到着したというので とりあえず会場のegg−siteへ向かう。 いったん到着するもシヅりんはコピーのためコンビニに走り、その間私となっちゃん はおしゃべりをしながらのんきに待って。 途中からteaburn氏も 加わり話しているとシヅりんが息切れしながら戻ってきた(笑) なんだかすでに押してるらしいがとりあえず入ろうということで中へ。 ちなみに入り口でメガネチェックを受けると思ってた自分はメガネをわざわざ かばんの中から出そうとしたのに何も言われなかった・・・。 ウソツキ! 実はメガネ忘れていったん取りに戻ったりしたのに! 責任取れ!>B氏!! (「メガネを装着していないと入場を断る場合がある」と周知されていた) 中ではグッバイジェーンというBANDがLIVE中だったと思うが ほぼ覚えていません。 すみません。
ガルハンの出番になったので前に行くと、ハントがわらわらと前に集まってきた(笑) 今回は私は「絶対(いつも撮影に失敗する)ナカチンさんを撮るんだ!」 と意気込んでたので、ドラマーの顔がちゃんと撮れるteaburnと 吉田君の間ぐらいの位置を陣取る。 で、いつものポーズでLIVEスタート! ガルハンはメガロックFESはvol.2に続き2回目ということで、メガネッス 隊員さんたちにもかなり浸透しており、とてもあったかい雰囲気(笑) この日はSET LIST的には「待っている」「魚の群れ」「君がいるのなら」 等のLIVEの定番であり私の好きな曲もちゃんとやってくれたうえで 久しぶりの新曲「僕の夜の部屋」を初披露!! いきなり歌から始まる マスザワくんメインの曲。 これは出だしのメロがいいなあ〜。 “情けなロック”なところはやっぱりで(笑)とてもガルハンらしい、いい曲だ。 ガルハンはもう絶対この路線で突っ走ってほしい。 でも、「表通りそこまで」はやっぱりやらなかったし(←最近やらない)、「青春」 なんてどこに行った?という感じだし! 久しぶりに聴きたいよ〜!! そしてこの日はMCが冴えに冴え渡っていた! めずらしいっ!!(笑) 「タッキー&翼」がすごい名前だとか。 「『マス&チバ』みたいなもんだよね」 と言ってたけど、確かにその通り!(笑) ヴィジュアル的にはかなりの差が あるけどね! あと宇多田ヒカルの結婚の話から、だんなさんがお金目当てと言われてしまって かわいそうという前フリのあと、「我々と結婚すれば、みなさん一切そんなことは 言われることがなく、『彼女って面食いだよね〜』とか言われることもなく、 『ああ、ほんっとに愛してるんだな〜』って言われるから」って(笑) でも、だんなさんも九州の大きなパチンコ経営会社のぼっちゃんだって知って ましたか? >マスくん いらぬ心配でしたね。 最後はかっこよくばっちり「文句は言わない」で締めてLIVE終了。 次は11月のアンフラコンピレコ発だ!!
次に「unknown leadymade」 サックスとかが入ってて結構アンニュイなジャジーな感じのBANDだったかな? やっぱりそんな好きな系統ではないのであんまり覚えていない・・・。 でも、キーボードの女の子がすごいキレイで、ギターのヒゲメガネの彼と 並ぶとものすごい不釣り合いで(笑)、それだけは記憶に残った。
続いて待ちに待ってた「Soft Touch」! 7/13の3つハシゴで 途中からしか聴けなかった以来のLIVEだったのでかなり楽しみだった!! 登場したら、でか大はやっぱり久しぶりのメガネ(笑) と思ったらなぜか 目も悪くないやまだんごがメガネかけてる! しかも変な銀縁の!(笑) 佐野くんはもはや「メガネ王子」の風格で(←メガネ好きギャルのアイドルらしい?) LIVEは「ピンポイント」で爽やかにスタート! 「微妙です」の後は一応主催者の顔をたてるためかメガネ話MCを(笑) さすが律儀だね〜! そしてこの時唯一メガネをかけてなかったほっしーが メガネかけるかわりにメガロックFES Tシャツを着てたことが判明(笑) そして3曲目に初めて聴く新曲「それと同じ」! 関西ではすでに演奏したらしい。 「セイリョウカンベッドタウン」に収録されてても違和感ないような感じの 爽やか路線の曲! なのになぜか動きが激しい(笑) 力入ってた! 「甘い陽」の後は、自分はすっごい久しぶりの「May define Me finally」! めちゃめちゃうれしかったけど、間奏のやまだんごのギターソロが無くなってて ちょっとがっかり。 あの単音メロが好きなのに! でもやっぱり最後の盛り上がりがすごかった〜!! 告知MCの後は1回聴いただけでベタ惚れの新曲「エンドマークタワー」!! 最近のソフタチの曲にしてはすごく力強くて男らしいかっこいい曲!! やまだんごのエンディングギターソロも文句なし!! 日本語詩ではまだこういう感じの曲が無かったからすごいうれしい。 いいなあ! しかも続けて英詩の力強い曲「Godhand」だったから、もう自分舞い上がり! メンバーも舞い上がったのか(笑)、立ち位置入り乱れて渾身の演奏!! やまだんごなんかヘビメタのようなポーズとったり、間奏でメガネを外して 客席に投げたり(笑) この人、今日ヤバイ〜! 最高!(笑) 最後は「Lifetime」 やっぱりソフタチの最後はこれでなくちゃ!と 改めて思った。 大・大・大満足のLIVEだった!!
トリは「ASIAN KUNG−FU GENERATION」 アジカンはゴッチがメガネッスの主要メンバー(?)らしく、ある意味主催者側 のような感じで(笑) 私はアジカンギャルたちを前に送り出し、LIVEが終わったらすぐ外に出れる ように出口のドアのすぐ横に待機してLIVE鑑賞。 MCでは北の国からの五郎のマネをしたり、かなりリラックスしてた模様(笑) 演奏はトリにふさわしく堂々とした感じだった。
アジカンLIVEが終わってドアを飛び出ると、なんと外は豪雨!! なのでフライヤー配りの人が困って入り口付近に溜まってしまっていた。 自分もそんな中なんとか位置をキープして、シヅりんが来るまでフライヤー配り。 ある程度配り終わってから、私が傘を持ってなかったので傘を買いにコンビニまで シヅりんと相合傘で。 この時、ほんとにすごい豪雨だったので相合傘効果も なく、かなりずぶ濡れ・・・。 シヅりんも濡れただろうな。 ごめんね。 で、傘を買ってからは、時間も遅かったのでまっすぐ駅に向かい、おうちに 帰ったのです。 まったく「嵐を呼ぶイベント」だったね(笑) >メガロックFES vol.4はどのメガネBANDが出るのかな〜?
|