★ LIVE DIARY ★

2002年10月21日(月) 54−71 「レコ発TOUR FINAL」  @渋谷ON AIR WEST

54−71 「 “enClrox”tour FINAL 」
GUEST : PELE ( from milwaukee )



なんか実際の発売日(7月)からだいぶ遅れてなんだが(笑)、54−71のレコ発
LIVE!!  8月末のクアトロ以来だから、約2ヶ月ぶり!!
いっときすごい連続でLIVE見てたから、なんだか久しぶりにすごく新鮮に感じる。
また、なんと当日はviewsicの生中継も入るとのことで!
どんなになるだろう?といろいろ楽しみだった。
当日はゲストのPELEが外国のインストBANDと聞いて、「ちょっと苦手
かも・・・」と思い、残業してから20時ちょっと前にWEST到着。
中に入るとすごい人で(SOLD OUTだった)なかなか前に行けず、
一番後ろの方からPELEのLIVEを後半だけ鑑賞。
音的にはやっぱり苦手な感じであんまり覚えていないのだが、最後の方で
ギターの人が(たぶんドラムの)シンバルの外れたやつをガンガン床に向かって
投げつけてたのが印象的(笑)
とりあえず演奏がすごいうまいんだろうな〜ということは私にも分かったが。
会場は1曲終わるごとにものすごい歓声と拍手で大盛り上がりだった。


PELEの後、ガンガン前に進むところちんやいつものメンバーと合流出来た(笑)
自分はスカムさん側5・6列目かな?
セッティング中のメンバーを見てると「WESTに54」って構図がちょっと不思議。
ちなみに衣装は今回も特に奇抜な人はおらず(笑)
「固唾を飲んで見守る」という観客の雰囲気の中、LIVEはスタートした!
この日はレコ発ではありながら、NEW ALBUM以外の曲も結構織り交ぜての
SET LISTで。
特に「hot pants」という曲は私は初めて聴いた。 ほぉ〜っ。
また、アップテンポの曲とミディアムテンポの曲がわりと交互に組み込まれていて、
盛り上がりも「だんだんと」という感じではなく、小さな盛り上がりが何度も来る
感じだったかも。
佐藤さんの歌も丁寧な感じで、この日は鼻水もほとんど出ておらず、中継仕様
だったのかな?(笑)
でも久しぶりに生で聴いた「celing」はやっぱりすごくって、「やはり自分は
この曲好きだ〜」と再認識。
そしてやっぱり最後の3曲にヤラレタ!
一番大好きな「doors」がこんなラストに持ってこられて、そして「life」
に「reveal」!!  もう、まさに自分理想のラスト3曲で!
3曲とも噛み締めるように聴いた。
そう、この日は全体的にも「音を噛み締めながら確認しながら聴く」という感じ
だったな〜。  「54−71」の音を1コ1コ確認するという感じで。
久しぶりのLIVEにして約70分のロングLIVE!
アルバム「enClorox」の復習の様なLIVEだった。


LIVE後はころちんの「うっとりそーす写真」材料集めのためしばらくWEST
下にいすわって(笑)
ころちんからまたまたカメラを取り上げていじめるリーダーさん(笑)や、
PELEのメンバーと普通に英語で会話しているスカムさん(すげ〜)・
怪しい花柄のボンタンパンツを履くboboさん(お似合い)などを
楽しませてもらった(笑)
でもずっと外はちょっ〜と寒かったかも。  この日を境に風邪気味に
なりました・・・。


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]