★ LIVE DIARY ★

2002年11月18日(月) LINK 「 ワンマンTOUR FINAL 」  @渋谷ON AIR WEST

SET YOU FREE presents 「 LINK 」
                          〜 CDS無料配布ワンマンツア− 〜

1 : WITH MY FOOT       2 : THE DUDOOS
3 : LINK



だいぶ前に人から薦められて音源を聴いて好きになり、9月に初めてLIVEを見て
大好きになり、その時ワンマンがあると聞いて2ヶ月前からチケットを買って
楽しみにしていたLINKのワンマン!!
当日はWEST下のam pm前で待ち合わせしたところ、受付のところになんと
GUESTの名前が2つも書いてある!  思わずちょっと「え〜っ!」って感じ
だったけど、その内の1つは2人とも好きな「THE DUDOOS」だったので
「DUDOOSは見れてうれしいけどさ〜」などと言いながらもブツブツ・・・。
とりあえず前のほうに行きたかったのでOPEN前に入場した。
結構地方からも参戦してる人が多いみたいで(さすがFINAL!)、SOLD OUT
の会場はTシャツKIDSが体育座り&あぐらでぎっしりで万全の体制(笑)
我々はドリンクをもらってそのままハジから前のほうに進出し、Ba.小森くん側
一番ハジの一番前、ほぼスピーカーまん前をGETした!  ほとんど横からという
方向だがよく見えるぞ!!


1つ目のGUESTは「WITH MY FOOT」
名前はだいぶ前から聞いたことあったから、結構ベテランだと思うがまったく初めて。
なんか土臭い、ブルース色の強いPUNK+レゲエ?って感じで、自分はあんまり・・・。
会場のKIDSもほとんど知らないらしく、初見って感じの人が多かった。
結局20分くらい、4・5曲演奏して終わってしまった。 は、早い!


2つ目は「THE DUDOOS」!
この日もBa.&Vo.はカンフーファッション+超特大蝶ネクタイで!
DUDOOSはLINKと対バンも多いので、KIDSも大喜び&大盛り上がり!!
MCは結構グチっぽい感じだったが(笑)、演奏は超ハリキリでやっぱり最高!!
リコーダーも2重唱を聞かせてくれてうれしかった!
途中で誰かをソデから呼んでマイクを渡して歌わせていたが、Ba.側ソデだった
のでスピーカーで隠れて見えなくて、誰だか分からなかったけど。
(LINKのメンバーでないことは確か)
主役LINKの前に会場はかなりのヒートアップ!!  DUDOOSいいぞ〜!!


そしていつものCLASHのSEにのってとうとう「LINK」登場!!
会場大興奮!!  私はMDの調子が悪くて超焦り気味!(汗)
1曲目は大好きな「HONEY」だった!!
1曲目からダイブ&モッシュの嵐だったけど、自分は最前列ながらも一番ハジだったので
被害にもあわず結構じっくり見れる!  うれしいっ!!
前半は一番新しいアルバム「REVOLUTION ROCK」の曲がほとんど。
「PUNK ROCK」とか「フリーダム・スタイル」とか特に好きな曲が前半から
ガンガン!!  メンバー3人は前半から超飛ばし気味で大ハリキリ!
でも、こんな大きめの会場でのワンマンが初めてとは思えないぐらい堂々としていて。
演奏もしっかりいつもと変わらないド迫力で、若いのにすごい!!
また、2・3曲やってちょこっとしゃべって、また2・3曲やってちょこっとだけ
しゃべって・・・という進行も、会場の熱気と盛り上がりが途切れなくてすごく
テンポよかった。  LINKに長いMCは似合わないし(笑)
中盤は古めの音源からも。  特によかったのは「懐かしめの曲を」と言って演奏
された「THANK YOU VERY MUCH,Mr.TENDER HEART」。
LINKにはめずらしいミディアムテンポの曲で、悲しげな小森くんのハミング
コーラスがものすごく心にしみた。
そして私がどうしても聴きたかった「RING ME UP」も!!  万歳!!
最新アルバム「REVOLUTION ROCK」に入ってるビーチボーイズの
カヴァー「LITTLE HONDA」などもあって、中盤はかなりバラエティーに
富んだSET LISTだった。
また、勢い込んだ柳井くんのストラップが外れるハプニングもあったが、ちょうど曲が
終わった時だったし、用意してあった予備のギターを使ったのでまったく問題なし(笑)
後半は、2月26日にミニアルバムが出て、翌日27日になんとクアトロでゴイステ
との2マンがあるとのおめでたい告知MCからスタート!!
そしてまたテンポのよい勢いのある曲を新旧取り混ぜて、怒涛のように盛り上げまくる!
前半と違って5・6曲ノンストップでイッキに行ったので会場も大興奮!!
「柳井さん大好き〜!」という女の子からの声援に思わず「俺も大好きだよ」と
返してしまって、言った後にさかんに照れていた柳井くんがかわいかった(笑)
そして後半のメインは日本語詞の名曲「愛の花」  これはほんとにいい曲だ!!
『LINKは勢いだけじゃない』ってことをまざまざと見せ付けられた曲。
今後もどんどんこんな曲を増やしてほしい。
本編最後はアルバムでも最後の曲の「HEY YOU!」で、みんなで♪HEY!
YOU!♪と大合唱で終了。


もちろんのアンコールはこの日最後にCDが無料配布される日本語詞の新曲
「さらば闇よ」と「戦争には行きたくない」「EARTHSICK」。
「さらば闇よ」は特にDr.の山上くんが力が入っててすごかった!
「戦争には・・・」はイントロのギターが鳴った瞬間大歓声で。 (私はそんなに
好きな曲じゃないけど・・・)
アンコールはどれもメッセージ性が強い曲だったなあ。
いろいろ訴えたかったんだろうなあ。
(数え間違いがなければ)全30曲!!  渾身のワンマンLIVEだった!!


LIVE後はおなかすいたので¥300の「マヨネーズラーメン」を食べてから帰宅。
(麺はふつうのインスタントっぽい麺だったがスープはとんこつ風で以外にクセが
なくて結構いける!  でもお店がオープンエアで寒かった・・・)
そしてこのラーメン屋さんから渋谷駅へ帰る途中のクアトロそばの交番前でなんと
POTSHOT・exジュンスカの小林くんに遭遇!!
あまりの突然さに硬直してしまって、すれ違ってからだいぶしてから追いかけては
みたものの、お店に入ってしまってあえなく玉砕・・・。  ああ、握手ぐらい
してもらえばよかった(涙)
足にクアトロのPASSを貼ってたので、「今日クアトロでLIVEだったのかな〜?」
とちょっと寄ってみたら「SUCIDE MACHINE」のLIVEだった。
POTSHOTは対バンしたこともあるから見に来てたんだな〜。
もう機材撤収中で、ほかにも知ってるBANDマンの顔がチラホラしてた。
まあ、後悔しながらも、「すれ違っただけでもうれしい!」と大興奮しながら駅まで。
いや〜、まったく最後まですばらしい日だった!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]