★ LIVE DIARY ★

2002年12月20日(金) Fishbasket / モ−ルス / ア−デル  @三軒茶屋ヘヴンスドア

ア−デル presents 「 マグライトジャンボリ− 5 」
1 : パイナップルフリーウェイ      2 : STAN      3 : Fishbasket
4 : モ−ルス      5 : ア−デル



好きなBANDが3つも見れちゃうというおいしいイベント、「マグライトジャンボリ− 5」!
前回はテルスタ−が出演だったが今回はモ−ルスで、バスケは前回に引き続き出演という
毎回プチロックな(笑)BANDが勢ぞろいのアーデルさんのステキ企画!
でも当日は仕事でちょっと遅れ気味で、中に入ったのは2番目「STAN」の
途中だった。
「STAN」はなんかそんなに悪くはないとは思ったが、あんまり記憶にないという
ことはそんなではなかったのか?(笑)


そして3番目として「Fishbasket」登場。  もちろん前のほうで鑑賞(笑)
今回は久しぶりにたんぴさん側だった。
冬だけど1曲目は「ドラゴンサマ−」(笑)   この曲は川でメンバーが戯れるPV
をすごく思い出すので夏ってイメージがほんとに強く、寒い冬に聴くとまた一興(笑)
「早く夏にならないかな〜」なんて思ってしまった。
「月に吠える」の後のMCでは、小野さんのスケジュール帳には月の満ち欠けが
書いてあって、今日は満月になってるという情報が(笑)  そしてそんな日に
「月に吠える」の後「工場の月」をやると。  「月」メドレー、よいですね(笑)
いや、「工場の月」はほんとに久しぶりに聴いたのでうれしかった!!
この曲はたんぴさんのベースと郁ちゃんのギターが会話するようなフレーズがあって
そこがすごい好き。  あと後半、ドラムがマーチングみたいになるところとか。
そして一番新しい曲「ベガ・アルタイブ・デネブ」  この曲は明るくて速い曲なんだが
やっぱりまだ自分にはしっくりこない・・・。  もちろん悪くはないんだけど。
名曲「コズミック」の後は、小野さんがアンケートをコピーに行ったコンビニの
コピー機に、アーデルさんのアンケートが忘れられてたという話が(笑)
しかも「おっす! 俺下妻っす!!」とかとっても恥ずかしい文が書いてあって
やばかったので思わず持って来たという(笑)  無事下妻さんに返却されてたが。
更に、小野さんはこの週(2・3日前)に百式で武道館LIVEを行っており、
「さっきいろんな人に言われたんですが、日本武道館とHAVEN‘S DOORを
同じ週にやるというのは日本で初めてじゃないかと(笑)  ちょっとそんな誇りを
もって・・・(笑)」と言っていた。  いや、ほんとにすごいことだ!!
そして大好きな「アクメ」  郁ちゃんの“雄叫びギター”もすごい冴えて!
小野さんの“切なげ絶叫”も最高!  やっぱり今はこの曲が一番だ!!
ラストに大作バラード「you know」  体を揺らしながら聴き入った。
う〜ん、やっぱりバスケ@三茶はいいなあ!  大満足のLIVEだった。


続いて「モ−ルス」  モ−ルスはかなり久しぶり!
つい最近にミニアルバムを発売したばかりでかなり期待のLIVE!
なのにいきなりMCからスタートで(笑)  酒井さんとしてはカレンダーで2月
だけ日数が少ないのが納得行かないらしく、31日ある月の1日を持ってきて、全て
の月を30日にして平らにしたいと(笑)  そうすると7日間ぐらいがあまるので、
それを忙しい師走に持ってきて、7日間ぐらいを大きな大晦日にしたいと(笑)
なんかそれじゃあ最初の「全ての月を平らにしたい」と矛盾してるじゃん!とか
思いつつも思わずゲラゲラ(笑)
あと、居酒屋でお会計を「じゃあ締めて下さい」と言って店員に頼んだときに、
店のオヤジが「誰の首を締めましょう(笑)」と言ってきたから、「おまえのな!」と
有泉さんが返したというエピソードを聞いてびっくり!! そんな人だったんだ〜(笑)
SET LISTではやっぱりの「仔猫カレンダー」もよかったし、NEWミニアルバム
タイトル曲の「耳障りよりも早く僕の耳の渦巻きをみたすあのギラギラは何だ」(長い!)
もよかったけど、曲名が分からない♪帰ろうって言うから 帰ろうって答えた
でも僕らは動かなかった♪って繰り返す曲がすごくすごく心に沁みた。
NEWミニアルバムで自分が一番好きな「ターム」が聴けなかったのは残念・・・。


トリは企画者の「ア−デル」!  待ってました!!  今日はヘンな変装は無し(笑)
そしていきなり「ボーリングボーリング」「ミドルセックスワンダー」と続いて
会場大盛り上がり!  アーデルのお客さんはノリがすごいよくて、みんな思い思いの
ノリ方で踊りまくったりしながら楽しんでる。  いいなぁ〜!
メンバーもステージ行ったり来たり立ち位置入り乱れで、曲が終わった時には線が
ごちゃごちゃになっちゃって大変!(笑)
私の大好きな曲「ビスコ」は中盤で。  ほんとになんていい曲なんだろう。
ちょっぴりほろ苦い切なさがたまらない!  ぜひ今度発売の音源に入ってて
ほしいな〜。  ♪ま〜る〜で ビスコのような〜♪
後半には、トイレから出てきたバスケ・小野さんが、そのまま前の方に入ってきて
(三茶のトイレは前方ステージ脇に有り)、気持ちよさそうに手振りしながら
ゆらゆら揺れながら一緒に歌ってました(笑)  もちろん片手には缶ビールで。
小野さんのそういうとこは久しぶりに見た(笑)  「ア−デル」はすごい好きみたい
だし、更に好きな「モールス」も一緒だったし、よっぽどごきげんだったんだろうな。
本編最後は「バイバイ ピクシーズ」   またまた大盛り上がり!!
終わった時には「アンコール!」って勢いだったけど、時間がもう22:30過ぎてたし
すぐ客電ついてSEも流れ始めたのでお客もあきらめて(笑)
我々もちょこちょこいろんな人と話をしてから帰路へ。


今回はどのBANDも2ヶ月ぐらい以上ぶりのLIVEだったのですごくうれしかったし
楽しかった!!  次回のアーデル企画も楽しみだ〜!!
そして明日もここに来るのだ!(笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]