2002年12月25日(水) |
tae @渋谷屋根裏 |
「 ギタ−ポップ祭り 〜 クリスマスキラ−2002 〜 」 W : Channel No.9(ex.SHORT HAIR FRONT) / イザフ / water gun / GOXON / thurston ( 順不明 )
★ tae SET LIST ★ 1:彼女 2:長い夜 3:SPEEDER(Sortcut miffy!カヴァー) 4:いくつになっても 5:for life 6:life goes on 7:ビニ傘
この日はみんなからのメールを受けながら残業(苦笑) ありがたいことに出演順を知らせるメールをもらい、それをまた違う人に知らせたり しながら仕事をして、結局会社を出たのは20:00近く。 もはや2番目と教えてもらったChannnel NO.9には絶対間に合わない と分かっていたので、トリのtaeに合わせてややのんびりめに入場。 それでもtaeの出番はまだだったらしく、目の前で沼倉くんが他BANDの LIVE見てました(笑)
そのBAND(なんだったか不明)はすぐ終わって、次に「イザフ」 「イザフ」は前も見たけど、そんなに好きではなかったので感想はまあ割愛(笑) Vo.が“Tシャツにマフラー”というとっても衝撃的なファッションをしていた ことだけは鮮明に頭に残ったが(笑)
初めて見た「thurston」は、女の子key.がいるBAND。 ほのぼのとしていて浮遊感漂うカンジはあったが、音がちょっと弱かったかな? もうちょっと大きな音を出したほうが迫力があるのでは?と思った。 でもまあ、爆音マニアの言うことなんで(笑)、普通の人とは意見が かなり違うかもです。
そしてトリで「tae」登場! 小野さんは、3日前に亡くなった“ジョー・ストラマー追悼”ということで、 すごくかっこいい「CLASH Tシャツ」着てる! しかし自分は、いつもと違う意味でちょっとドキドキ緊張。 でも、沼倉くんの威勢のいい「taeですっ!!」っていう挨拶から、「彼女」 「長い夜」と自分が特に好きな曲が続いて、徐々にいつものLIVEモードへ。 この日の「彼女」は沼倉くんがいつもと違う尻上がりメロで歌ったり、須川くんの コーラスがすごく聴こえてきたり、相当気合が入っていた。 「長い夜」はまたキーが戻っていたかな? 結局キーを下げて歌ってたのは2回だけ? う〜ん、私はやっぱりこの高いキーの方が好きかも。 ここで1回目のMCだったが、沼倉くんのMCがちょっとぎこちない。 そしてとうとうここで、“X‘mas LIVE特別演奏”ということで 「Shortcut Miffy!」のカヴァーをやると。 実は事前にちょっとこの話を聞いていて、Miffy!のファンでもありtaeの ファンでもある自分としてはすごく複雑な心境で・・・。 そう意味でこの日はなぜだかすごく緊張していた。 でも沼倉くんも「知ってる人はどう思うのでしょう?(苦笑) でもみんなやりたいみたいなんで、やってみます」とMCしてたので、やる方も みんなの反応がかなり気になっていたのかも。 しかし沼倉くんがタイトルコールしたのは「SPEEDER」。 Miffy!でも後期の日本語の曲で、ある意味taeへの過渡期の曲。 なので事前に構えていた程は違和感なく聴けた。 でも聴きながらやっぱりちょっといろいろ考えちゃったかな〜。 連続で演奏されたLIVE定番の「いくつになっても」で徐々にまたいつもの LIVEモードに引き戻されたが。 「for life」はもうバッチリ入り込んで聴けた。 3人の「yeah!」の コーラス(絶叫?)もものすごかったし! エンディングのコーラスなんて、 もはや小野さんは何語叫んでるのか分からないぐらいの迫力で(笑) 実はこの日は全体的にすごくヴォーカルにエコーがかかっているように思ったのだが、 「for life」は一番それが効果的だったように思う。 ここでもう一度MC。 定番の「一歩前へ」の進歩系で、「来いよ(笑)」っていう のが聞けましたね。 ちょっと口説きモードで、会場からもひやかしの歓声が(笑) そして「life goes on」と「ビニ傘」という、安定して聴ける 定番2曲でLIVE終了。 途中、自分の魂がちょっとどっかに飛んじゃったけど(苦笑)、全体的にはすごく 気合が入ったかっこいいLIVEだった。 2002年最後のLIVEだったし、tae1周年でもあったし!
しかし、余韻に浸る間もなく、自分は速攻階段に行きフライヤー配り。 途中、フライヤー配りをカオリンとチィやんに頼んで、小野さんにCLASH Tシャツ の写真を撮らせてもらいに行ったり、その時はしえつさんと初対面したり、 かなりてんやわんやで(笑) なんとか最後にみんなと沼倉くんとちょこっと話が出来て、「1周年おめでとう」も 言えて屋根裏を後に。 センター街をちょっと放浪してからみんなでハンバーガーを食べて帰宅。 帰りの電車は久しぶりのとめさんと一緒だったので、いろいろ話しながら。 次会えるのはいつかな〜?
振り返れば2002年最初のLIVEは、私にとって「tae初LIVE」だった。 (taeとしては12/28に続いて2回目のLIVEだったが) tae1年目の2002年、すっかりどっぷりtaeにはまってしまった1年(笑) Shortcut Miffy!は常に心の奥底にありつつ、でも別のBANDとして 大好きになったtae。 2003年もガンガン新曲を発表して、また自分をLIVEの虜にして下さい(笑) 来年もまた、よろしくどうぞ!!
|