★ LIVE DIARY ★

2002年12月29日(日) シノブクルセイダ−ズ(アニ−タ・チリ・ペッパ−ズ)@下北沢SHELTER

「 シノブクルセイダ−ズ特別興行 」(SHELTERオ−ディション)


伝説のBAND「シノブクルセイダーズ」!
まだそのLIVEを見たことがなかった私が事前に掴んでいた情報は
「メンバーはシノッピ(ASPARAGUS)・taiくん/umuさん/arakiくん(ビークル)」
「パートはVo.taiくん/G.umuさん/Ba.arakiくん/Dr.シノッピ」
「やる曲はゴイステとかブルハのコピー(※カヴァーではない)もしくはそれっぽい
オリジナル曲」「前回は全員無地の白Tのフロント部分にマジックで“ゴイステ”と
書いた衣装で登場」等々・・・。
そんなすげ〜BAND(笑)がなぜか年末とはいえSHELTERのバリバリ昼の部で
ワンマンLIVEをやるというから、これはもう行くしかない!
なぜ昼でワンマンかといえば、オーディションだかららしいのだが(笑)
STARTは13:00という説と13:30という説があったが結局
13:40くらいからSTART(笑)  さすが大物!


昼間だというのにほぼ満員状態のSHELTERにびびりつつステージを見つめていると
どこからか麻倉みきの「HERO」が!  おお!「スクールウォーズ」だ!!(笑)
パラパラと出てきた4人は極寒の日なのになぜか嘘臭い汗をかいていて、それを
ぬぐいながら何か決意がこもったような表情を浮かべている。(怖い)
そして着ているのは白地のTシャツで、フロントにはマジックで「シノ☆クル」
バックには「taiメンバー」等「○○メンバー」と自分の名前が書いてある。
・・・思わず「スケルトンズとかぶった?」と思ってしまった自分(笑)
そしてシノッピを中心に円陣を組んでからLIVEスタート!! 大歓声!!(笑)
何曲かの知らない曲はオリジナルだと思われるが、噂どおりのドカドカビート
パンクで。  あ、なんかバラードもあった。 taiくんがジェスチャーまで
しながら曲紹介してくれた「つぼみ」って曲。(taiくんの発音風に表記すると
「とぅぼみ」だけど)
そして何曲かは私でも知ってるゴイステの♪もしも 君が泣くのなら♪って曲とか
モンパチの「あなたに」とかブルハの「リンダリンダ」とかのコピー。 噂通り(笑)
どれも曲自体がすごくシンプルだからというのもあったかもしれないが、音はかなり
スカスカしていたような(笑)  でもシノッピドラムは思ってたよりうまい!
そしてtaiくんの絶叫ヴォーカルはすごかった!  かっこよかった!!(笑)


しかし特筆すべきはすべてシナリオが描かれていたかのようなLIVE進行(笑)
1曲終わるごとに「シノクルー」「シノクルー」と雄叫びのような野太い声援が入るが
声のする方を見たらどうみてもサクラ?って人たち(笑)
更に1曲ごとに入るtaiくんのMCはなぜか舞台演劇口調(笑)
そしてもちろんのこと命令系。  お客のことは「おまえら」と呼ぶ。
これはLIVE後に一言一句もれなく書いてあるカンペがあったことが判明した・・・。
でも自分は「taiくんはこんなにしゃべる人なんだ!」とその時素直に
驚いていて・・・。  悔しいっ!!
メインイベントは熱くなったファン同士のケンカ(笑)
taiくんがわざわざステージを降りて止めに入り、2人ともに「シノ☆クル Tシャツ」
をあげることで無事解決したのだが(笑)
あれ? この人たちとtaiくんは、LIVE前にSHELTER隣のコンビニの前で
談笑していたような気が・・・。  でもケンカはかなり白熱したもので、
う〜ん、メンバーよりこの2人の方が芝居はうまかったな(笑)
バラード「つぼみ」の時はお客を全員座らせたりしたが、これもカンペに
「全員を座らせて」と書いてあったことが判明。
更にはtaiくんが「チリのダイナマイトレィディー“アニータ”」にBANDで稼いだ金を
貢いでボロボロになったという設定を入れたり、よくよく考えたらすごい盛りだくさん
のシナリオで(笑)  いや、あれ書いた人が一番すごかったと思う。 誰だろ?
登場してすぐのMCで「これが解散LIVE」と宣言したのに、結局30分もしない内に
「やっぱりおまえらには俺たちが必要だ!」とか言って「アニータ・チリ・ペッパーズ、
略して“ニッチリ”として再結成する」と。
そりゃあSHELTERのオーディション受けるぐらいなんだから、まだまだ
LIVEやるつもりなんだろう(笑)
アンコール登場時には、「楽屋で殴り合いのケンカの後登場」ってシナリオだった
らしく、全員血のりならぬケチャップ塗りたくりの顔で。 髪にもTシャツにも
ねっとり。  会場がすご〜くケチャップ臭かった・・・。


2回目のアンコールではLIVEではなく「シノクル改めニッチリグッズ
オークション大会」を開催!(笑)
ドンキホーテの黄色いビニール袋から取り出す無地のゴムボールやTシャツや靴下に、
その場でマジックで「シノクル」とか「ニッチリ」とか書いてオークションにかけて
いた・・・。  でもそんなに儲けるつもりはなかったのか、後半に行くにつれ
高値になるのをびびって「1円から!」とかなってたし(笑)
一応購入者はそれぞれ居たけど、みんな「うらやましい〜」というよりかは
「あいつら勇気ある〜」というまなざしを向けていたような・・・。


とにかく最初から最後まで笑いっぱなしだったLIVE。
あのヒダカさんが、ステージソデでビデオを撮りながら終始大笑いだったことが
このLIVEのおもしろさを物語る(笑)
自分の中で、今年一番の“衝(笑)撃的LIVE”は10/1@SHELTERの
『鋼鉄の処女 LIVE』だったのだが、これはそれと甲乙つけがたい程の
すごいLIVEだった!  ぜひまた見た〜い!!


LIVE後はまだ15時過ぎ(!)とかだったのでころちんと表参道に移動し、
ZUCCAのSHOP内にあるCAFEで遅いおしゃれランチを食べてから
恐怖の買い物ツアーへ・・・。
「もう靴は買わない」と言ってた30分後にギャルソンで高い靴を買ったり、
「ジャケットを買う」とか言ってたのにいきなり一目惚れしたTシャツを買ったり、
「一応見ていい?」なんて言いながら入ったDIESELで今期何着目?っていう
ジップアップパーカーを買ったり、もう止められない止まらない状態だった2人(笑)
「絶対シノクルLIVEで神経おかしくなったんだ!」とかシノクルのせいに
してしまいました(笑)  でもどれもすごく満足いく買い物だったからいいや!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]