★ LIVE DIARY ★

2003年01月12日(日) waterfall flows / bufferins  @札幌SOUND CRUE basement

CATCH THE MONOCHROME presents「 IN YOUR POCKET 」
■ 2nd day ■
W : CATCH THE MONOCHROME / INPLYHUE / RADIBOA
    WATERING SOCIETY / DOG FACE 3 / CURLY GIRLY



★ waterfall flows SET LIST ★
1 : she      2 : ( 新曲 )      3 : chelsea girl( cover )
4 : dive      5 : you      6 : pray      7 : slow



札幌遠征2日目はお昼から小樽へ!  車移動のwffメンバーと小樽駅で待ち合わせ
して、元地元(笑)クロゴメさんオススメのお寿司屋さん「魚真」へ!
小樽は札幌と違って、雪がどこでも50cmぐらい積もっていて、寒さもひときわ!
でもお寿司屋さんではすんごいでっかくて新鮮なネタのにぎりに、ほっけとかの
焼き魚も頼み、酒飲みはビールも飲んで(笑)、それでも1人¥3000代。
すばらすぃ〜!!  しかも畳の個室でのんびり!ゆったり!
おなかいっぱいになったら今度は小樽運河に行ってアー写撮影(←偉そう)。
一応「雪の中ではしゃぐ図」とかもやったけど、ちょっと年齢的に無理が・・・。
と思ってたらクロゴメさんが思いっきり尻もち状態でコケる(笑) 元ジモティ頼むよ!
自分は、一所懸命写真を撮るスタッフの姿を撮ったり(笑)
何枚か写真が撮れたところでwffのみなさんは練習のため札幌へ早めに戻る。
私とスタッフ改めシヅりんは、おみやげやさんに行ったり、そこで脱皮したばかりの
殻の柔らかいタラバガニを食べたり、ドラえもんの雪だるまと写真撮影したり、
すごいいい雰囲気の運河沿いのお店でおいしいあんみつを食べたりして小樽を満喫!!
でもあまりの寒さに耳を痛くして札幌へ戻る。
なので札幌では100円ショップへ行き、2人そろって耳あてを購入。  もう耳あてする
のなんて恥ずかしい年齢なのは重々承知だが、旅の恥はかき捨てだから(笑)
そんなこんなでOPEN時間を少し過ぎて会場に入ると、旭川の「INPLYHUE」が
もう終わってしまっていた。  パーカッション2人のBAND(?)ですごいかっこ
いいと前日聞いてたのでがっかり・・・。
ではその他自分が見たBANDの感想を。


■ CURLY GIRLY ■
・ クロゴメさん強力プッシュのGIRLS BAND!
・ 名前の通り、ものすごくGIRLYなファッションで、ウクレレ・Ba・Drの
  3ピース。  曲調ももちろんほんわか&かわいい系。
・ とにかく、ウクレレ&Vo.の人が歌がうまい!  声量もあってすごく伸びる。
・ 廊下で、物販で売る自分たちのCD1枚・1枚に手書きでイラストを書いてて、
  そのイラストがまたすごくかわいくて(笑)
・ すごく素直でストレートな感情を歌った歌詞にちょっときゅ〜ん。
  系統としては自分が好きな系統ではなかったが、雰囲気がすごくよかった。

■ RADIBOA ■
・ 女の子G&Vo.の3ピースBAND!  Ba.は元ジョンコンの柴田さん。
  しかし女の子と言ってもすごいあっけらかんとした姉さんキャラの人で(笑)、
  歌い方もすごく激しい。  絶叫を通り越して雄叫びになってた。
・ ちょっとデスメタル調に歌う曲とかは苦手に思ったが、全体としてとにかく
  すごい迫力で圧倒される。  重くて暗くて激しかった。  かっこいい!
・ LIVE自体が1年ぶりぐらいらしく、しかも柴田さんが入って初のLIVE
  だったので、途中いろいろバタバタしてたようが、それもVo.さんは
  「カッカッカッ」と豪快に笑い飛ばしていた(笑)

■ bufferins ■
・ ベルトパンチ/長沼さんがHPで絶賛してたのですごく気になってたBAND。
・ Vo.(&G)とDr.が女の子の4人編成。  女の子Vo.とは思ってなかった
  のでびっくり!  しかもそのVo.さんは靴と靴下を脱いで裸足でステージへ。
・ 最初のひとことがいきなり「bufferinsです。 ・・・あんたたちのこと
  じゃなくて自分たちのことです。 ・・・自分たちのことです。」と始まったので
  一瞬ちょっと「うわ! 自分が苦手なタイプか?!」と思ったが、それ以降はMC
  らしいMCもなく、なんとかセーフ(笑)
  しかし1曲1曲歌う前に、その曲のイメージっぽいことを話してから演奏してて、
  その言葉に「かなり変わってる人だなぁ」とは思った。
・ 曲はめちゃめちゃかっこよかった!!  ギターはギャンギャン鳴ってるし、
  ベースもガンガン主張してて、ドラムもすごい迫力!!
  特に「ショドウ」という曲と「キボウノカケラ」という曲がめちゃめちゃ良くて!
  切なくて悲しくて繊細なメロディーを爆音で演奏する、自分が一番好きな系統。
・ Vo.の声も、クリアで張りがあってすごく好きなタイプ。  女の子Vo.では
  自分はこういう通る声の人が好き。  ちょっとアイドルチックなぐらいの(笑)
・ とにかく良くてヒトメボレ状態(笑)  ぜひまたLIVE見たいなぁ。
  「東京に来たら絶対見に行こう」と決意。  そして帰り際にはCDを購入した。

■ waterfall flows ■
・ とうとうwffさんの出番です!(笑)  かなり疲れてる&緊張してるクロゴメ
  さん、だいじょぶか?!(笑)
・ 曲が始まったらやっぱりクロゴメさんの声はちょっとハスキー。 2日連続LIVE
  だからそりゃしょうがない!  というか、寝不足?(笑)
・ でも昨日の打ち上げ出ないで結構寝てるはずの杉浦さんも曲間違えて出だし
  叩いたり、全員1回は間違えてた(笑) みんな観光ではしゃぎ過ぎたんだな…。
・ でもrideのcoverから「dive」という、激しい曲→激しい曲の流れがすごい
  かっこよかった。  曲と曲の間の一瞬の緊迫感も!
・ 曲では今は「slow」の次にやっぱり「pray」がいいなぁ。
  暗めで疾走感溢れる曲にワクワクする!  特にイントロの不安定な音程がイイ!
・ 初めて聴いた新曲はすごくPOPで明るくて、お得意のリピートを多用した曲。
  お尻をフリフリしたくなる感じ(笑)
  「激しい系に片寄るのではなく、こっち系もやりますよ」ってメッセージが
  感じられた。  フムフム。
・ ふぢい氏の寒いMCは、ほんとに寒い寒い札幌でも披露された・・・。
  「神奈川県相模原市から来た、waterfall flowsです」って、
  そりゃおまえだけじゃん!!
・ 「MICA FLAKES」のメンバーの前で、またマイカを良く知っている
  仲間&お客さんの前で新しい自分のBANDのLIVEをやれたということが
  すごいうれしいとMCで語ってたクロゴメさん。
  ほんとにうれしそうだったし、緊張してたみたいだし。
・ 多々細かいミスはありつつも、迫力はすごかった。 半ばヤケクソだったのか?!(笑)
  また、クロゴメさん的にはマイカとの違いもすごくはっきり見えたし、札幌の人は
  少々びっくりしたのでは?  昔からのクロゴメさんの知人は「ニヤリ」という
  感じだったみたいだが(笑)

■ CATCH THE MONOCHROME ■
・ 大トリは今回のイベントの企画者さんBAND「CATCH THE MONOCHROME」!
・ とにかく男らしいBAND!  スケールがでっかい感じの曲!
・ でもVo.さんは、一見細身で若い・かわいらしい感じで(笑)
  楽器を何も持たず、かなりアクション激しく歌いあげてた。
・ こんなすごいイベントをまとめあげて、しかも毎年やってるなんて、ほんとすごい!
  本当に本当にお疲れ様でした!!


この日もLIVE後小樽の疲れがどっと出て、結局打ち上げには参加せず、ホテルへ戻る。
翌日はお昼出発の便だったので、大慌てでチェックアウトしてほぼまっすぐ千歳へ。
千歳で前回も入った郷土料理屋さんに行き、おいしい定食をおなかいっぱい食べてから
おみやげを買いあさり(笑)、飛行機に乗り無事羽田に15時頃到着。
羽田からは京急線で品川へ。  せっかくだからと品川駅名物を参拝してから(笑)
山の手線に乗り、新宿駅でシヅりんとバイバイ。
ほんとにいろいろありがとね。  楽しかったね。  また(今度は夏に)北海道
行こうね!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]