2003年02月07日(金) |
RUMTAG / toe @下北沢ERA |
manas & balloons presents 「 音響歌心 」 W : manas / balloons / sheba
★ RUMTAG SET LIST ★ 1 : BONE 2 : 残響 3 : MELODAY 4 : MY PRIVATE E.M.A.Y. 5 : ROBOT ( 新曲 ) 6 : waver 7 : PULL
RUMTAG企画から約3週間、今年2度目のRUMTAG LIVE! しかも今回はずっと気になってたBAND、「toe」(taeじゃないです 笑)が 一緒だったのでうれしかった!! いろいろすごいという噂を聞いてたのもあったのだが、とにかく私はex.pop catcherの美濃くんのギターを弾く姿を見たかったのだ! だからREACHでも良かったんだけど(笑)、先にtoeを見る機会に 恵まれてしまったというわけで。 (美濃くんの今のメインBANDはREACH) 当日はおととい来たERAへ。 「もうすっかり慣れた〜♪」と思いながら 4Fまでエイコラ上る。 中に入ると知らないBANDが演奏中・・・。 続いて女性Vo.のBANDが演奏開始・・・。 どちらもそんな好きじゃなくて記憶に残っておらず(笑) MCがほとんどなくて短かったってことだけうっすらと。 で、「まさかtoe、もう終わってないよね?」とドキドキ心配してたらやっとtoe登場! よ、良かった〜。
「toe」はインストBAND。 それは一応予習で学習済(笑) ドラムが向かって左端(本来のBa.)の位置で、おお!54セッティングだ! 美濃くんの繊細なのに激しいギターはさすがどんなBANDでも変わらず! 頭を振りながら弾くところも(笑) 全体としてはものすごい迫力で、最初は静かな感じだったのにどんどん狂気じみて きて・・・。 インストが苦手な自分でも引き込まれた。 特にドラムがすごくて、まるで歌を歌ってるかのように表現豊かだったのにはびっくり! このドラマーも(美濃くんと同じく)「REACH」兼業者のはずなので、 まだ音を聞いた事がないREACHがすっごく気になってしまった。 正直音源を予習(試聴)した時は「う〜ん・・・」って感じだったんだが、 LIVEはやっぱりよかった。 次は54−71との対バンで見れるので楽しみにしておこう!
続いて登場の「RUMTAG」! それまでのBANDがみんなMC無しの緊張感漂うLIVEだったので(特にtoe)、 最初はそれをちょっと引きずってしまった感じだったけど、3曲目「MELODAY」 ぐらいからは、いつもの躍動感溢れるRUMTAGモードに! 最後のほうは諸富さんもエサキさんもすごい動き激しかったし!! (「PULL」でまたまた大暴れ! 笑) SET LISTでは、久し振りの「MY PRIVATE E.M.A.Y.」がうれしかったなぁ。 この曲を聴くと、広い広いリキッドルームでのLIVEを思い出す。 そして前回初披露の新曲もまた聴けた! 橋本さんのドラムのリズムが変則的で、すごくおなかに響く。 この曲は聴くたびにどんどん良くなるスルメのような曲だ。 MCではエサキさんから「タマちゃんが横浜市に住民登録された」というトリビア チックな情報が(笑) エサキさん、こういう雑学好きそう。 そんで急遽決まった12日の「99DAY MEN」の来日追加公演@CAVE BEでの 対バンも発表されたけど、そんな急じゃ行けないよぅ(涙) もう用事入ってるよぅ! toeも出るのか。 見たいなぁ!
LIVE後は新曲のタイトルが知りたくて、久々にセットリストをいただく。 「ROBOT」か。 サビの歌詞まんまだった(笑) かなり時間が遅かった(RUMTAG終了時点でもう21時過ぎ)ので、最後のBANDは 見ないで帰宅。 12日以降のRUMTAG LIVEがまったく予定されてないようなので、 次見れるのはいつだろう?(号泣)
|