★ LIVE DIARY ★

2003年04月11日(金) ソフトタッチ / カツラダファイブ   @下北沢CAVE BE

コバカツ presents 「 コバカツナイト 」
1 : ソフトタッチ          2 : pop chocolat
3 : APPLECIDER        4 : カツラダファイブ



この日のソフトタッチはでか大のNEW BAND「カツラダファイブ」との対バン
とのことで、ダブルヘッダーのでか大を気遣ってか(笑)TOPの出番とのこと。
なのでギリギリの時間になり、会社から猛ダッシュ!
でも会場着いたら押してた。  ソフトタッチのメンバーが会場の後ろのほうで
うろうろしてて「なんだよ〜!」(笑)  思わず床にへたれこむ。
そして始まるのを待っている間に「はじめまして!」のご挨拶などしつつ。


ということでTOPで登場の「ソフトタッチ」
最初にアドリブの短い曲から、続けて「today is gone」
やったね!シヅりん!!  しかしまさか1曲目とは。
そして最初のMCで佐野くんの口からはっきり、「解散します」宣言を。
前回のLIVEでも解散のことは言ったのだが、なんだかあやふやな言い方だった
ので、今回はっきり言うつもりだったらしい。
でも、はっきり宣言してすっきりしたのか、その後はとても楽しそうに
力の入った渾身の演奏をしてくれた。  4人とも、笑顔が何回も見られたし。
それにしても「LIFE TIME」では自分的にいろいろ思い出してしまったな〜。
2回目のMCでは佐野くんが耳鼻科に行ったときの話を。 白衣フェチだった
らしい(笑)  京都の看護婦さん、白衣姿の写真を送ってあげて!
そして佐野くんの「ラストです!」を聞いて、「ああ、この掛け声が聞けるのも
あと1回!」とか思う。
とてもとてもすばらしい演奏だった。


2番目に京都の「pop chocolat」
ガーリーファッション風の女の子3ピースBAND。
でも見た目よりはちょっと重め・ちょっとひずんだ感じの音でびっくり。
コーラスがめちゃめちゃうまかったな〜。 特にアカペラコーラスから入った曲。
全体的にはほのぼのとしていたかも。


3番目に大阪の「APPLECIDER」
Ba.&Vo.=男、G&Vo.=女、Dr.=男の3ピースBAND。
1/3の曲はBa.がメインVo.で2/3はG.がメインVo.
疾走系のパワーPOPという感じ?  結構かっこよかった


トリで今日の企画者コバカツさんの「カツラダファイブ」
微妙にお色直し(笑)したでか大の2ステージ目。
自分は初めてのでか大カツラダ。(すでに2度目のLIVEらしい)
激しい曲が多いので、ニコニコ顔ながらもやたらアクションが激しいでか大。
なんか「でか大がカツラダファイブで演奏している」という事実がとても不思議で
なぜかおかしくておかしくて。
MCでは「コバカツナイト」ということもあり、コバカツさんがいっぱいしゃべってた(笑)
これからはでか大はカツラダファイブのメンバーなんだなぁと改めて思ったLIVE。
「泣かないでいるのが不思議で」って曲が聴けたのがうれしかった。


LIVE後は日雇いフライヤ−配り(バイト代はパン)・ソフトタッチとおしゃべり
の後、ごまラーメンの「真剣勝負」へ。
フライヤー配りの時には隣で配ってた宇都宮のイベント企画の人とちょっと話しながら。
うわあ。5/5のテルスターが出るLIVEにネバグが追加?  迷い始める・・・。


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]