★ LIVE DIARY ★

2003年05月03日(土) bufferins 「 東京2DAYS1日目 」   @下北沢ERA

「SHIMOKITAZAWA ERA 1st ANNIVERSARY」
1 : SHUWA         2 : SOME SMALL HOPE
3 : KIWIROLL       4 : bufferins(from札幌)



5/3・4は札幌のBAND「bufferins」の東京2DAYS!
3日@ERAは対バンに札幌の盟友「キウイロール」や、人気者「SOME
SMALL HOPE」がいたとあって、入ってみたら超満員!! びっくり!!


キウイロールは噂によると私の好きな系統かも?とのことで、ちゃんと
見たかったのだが、待ち合わせがうまく行かず+進行がかなりテンポ
よかったため、2曲ぐらいしか聴けなかった。
でも、絶叫は絶叫だがかなりゆったり・ゆらゆらした感じの曲で、疾走感は
なく、自分の好みにぴったりではなかった。
まあ、2曲で判断するのもなんなんで、ぜひまた次の機会にでもしっかり
見てみたい。
そうそう、Vo.は間奏で腕をぐるぐる回したり舞うようなアクションを
してたので、ちょっと54を思い出したかも(笑)


そして堂々トリで登場の「bufferins」はやっぱりすごかった!
真剣に見つめ続けずにはいられない、緊迫感溢れるLIVE。
1曲終るごとに拍手と歓声が湧き起こり、みんな東京に来るのを
待ってたんだなぁとひしひしと。
あ、でもBa.フジサキさんは最初のMCで「どうも。 bufferinsの
吉川晃司ことフジサキです」とかいう挨拶をして失笑をくらっていた(笑)
bufferinsのお笑い担当なのか?!
(いまどき吉川晃司はないだろう(笑)  同世代だな!)
Vo.&Gのユキさんは、札幌の時と同じく、曲を歌う前に1曲ごとに
簡単な曲解説をして。  これがまた泣きそうな声で感情を煽る。
この日は持ち時間が長いので、1stの英語詞の曲も数曲演奏してくれた。
物販で1stもやっと買えたのでじっくり聴きなおそう!
そして新曲と紹介された「沈殿」という曲がまたすごく良くて!
暗い切な系メロディーにミディアムテンポでためるリズム。
サビでは裏声メロも。  やっぱり自分は裏声好きだなぁ(笑)
ラストに私が一番好きな「ショドウ」。  ああ! 生はやっぱり数段すごい!!
急に早くなるところの迫力と言ったら!!
もう、「東京に遠征に来てくれてありがとう!!」って感じだった!!


この日は札幌でbufferinsと対バンしたwaterfall flowsの2/4(笑)と一緒に
見てたので、LIVE後ちょろっと挨拶したりするのに横にいさせてもらったり。
Dr.のユウコちゃんが近くで見ると小さくてかわいくてびっくり。
でもいろいろバタバタ忙しそうだったので、簡単に済ませて外に出た。
いやあ、明日もこんなbufferins LIVEが見れると思うと、
もうワクワク・ドキドキ!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]