2003年05月23日(金) |
スケルトンズ 「 自主企画 」 / Fishbasket @新高円寺RITZ |
スケルトンズ presents 「 ドラムスケルトンフォ−エバ− vol.1 」 W : オカネモンスタ−(from エレキベ−ス) / the coleslaw I THINK ( 順不明 )
スケルトンズが自主企画やっちゃって、しかもドラムスケルトンのラストLIVEで、 新メガネスケルトンと超新ベーススケルトンのお披露目LIVEで、 そんでもってFishbasketも出ちゃうというのだから! そりゃあ3連チャンになろうが行っちゃいます! 当日はまずジョナサンで腹ごしらえしてから(笑) しかし話がはずんで しまい、「そろそろバスケLIVEかな?」というギリギリの時間にRITZへ。 受付でお金を払ってたら中から聴こえてきたのは「ドラゴンサマー」! 嗚呼! 大慌てで会場に入るとやっぱりLIVEは始まっていた・・・。
この日の「Fishbasket」は「ベガ・アルダイブ・デネブ」「アクメ」「E・I・O」 「天上の宴」と、新しめの曲中心のSET LIST。 「E・I・O」は久しぶりだったな〜! なんかコーラスが男らしかった(笑) 「天上の宴」はやっぱりいい曲。 すっごく癒される優しい曲。 でもたんぴさん、間違いまくりだったそうで(笑) 大好きな「アクメ」も聴けてよかったんだが、とにかくこの日は小野さんが 声出ていないこと!いないこと! 高い音はほとんど半音下がってたような(苦笑) かなりお疲れだったようです・・・。 ラストの「you know」のエンディング演奏はあいかわらずのド迫力! これはとてもとてもかっこよかった!
この次がトリで企画者「スケルトンズ」 恒例の登場アトラクション(?)は、今回は“ドラムスケルトンのソロで「my way」” でした・・・。 しかもサビでは全員が登場し、なぜか手をつないでみんなで 手を上にあげ・・・。 ♪決〜めた ま〜まに〜♪と気持ちよさそうに手を つないで歌っているおっさんたち・・・。 そしてLIVEはというと、「水色片想い」から始まったのだが、なんと 「チバタケヒサ」のカヴァー(笑)で「サンキューチョコレート2」もやった! ホンモノはかなりコンピューターピコピコの演奏なのだが、BANDでやったら 結構かっこいい!! しかし、曲が始まった時から心配だったのは歌(笑) 信じられない高音部分があり、ホンモノも音源で超苦しそうだったので、 「生歌では無理があるのでは?」と思ったらほんとに無理だった(笑) というか、ギタースケルトンはこの日どの歌も声が出てなくて、「さては 夜中に練習してたな〜」という感じで(笑) あとはなんとピアノスケルトンの曲のお披露目! 爽やかチックなミディアム テンポの曲。 歌いながらすごいうれしそうだった。 この人、実はたぶん相当ロマンチックな人なんだろうな(笑) 新曲「ファイヤーボール」はかなり男気溢れるある意味正当派スケルトンズの曲。 ギタスケがちゃんとした声の時にもう1回聴きたいなぁ。 もう1曲の新曲「ラブミーッつってんダー」はこずるい(笑) イントロのキーボードの中華メロが狙い過ぎ(笑) サビのコーラスも なんか若者ぶってる感じいっぱいでいっぱいで。 この日一番おもしろかったのは、アンコールの最初にやった超新ベース スケルトンの“替え歌my way”だったかな〜(笑) よくある普通のメガネ顔で名前が鈴木。 いやぁ、超新ベーススケルトンは すごいっす(笑) 今後かなりやってくれるでしょう! 終ってみてよく考えたらメガネスケルトンの曲一切ナシのSET LIST。 メガスケの曲は彼の脱退と共に封印するらしい。 残念だね。 「ま、ガルハンで会えるし」って感じで、ラストLIVEなのにあんまり ドラムスケルトンがフューチャーされてなかったLIVE(笑) それでもだるまっちはまたまた花束あげてたけどね(笑) あ! 書き忘れてたが新メガネスケルトンはジァイアントステップの南雲くん。 この人はここでも一生懸命ギター弾いてました。 根がマジメなんだろうな(笑)
帰りは郁ちゃんに約束の「ガンダムピック」を。 まさに郁ちゃんのために 作られた物だからね(笑) 喜んでくれて良かった良かった。 階段の下のとこでは、ビラ配りしていただるまっちとちょっとしゃべったり、 久しぶりにたんぴさんと長話をしたり。 たんぴさん、かな〜りお疲れのようで意識が半分宙に浮いてたけど、私の会社の 悪口言い始めたら急に元気になってた(笑) なんなんだ?! でも、「痩せた〜?」と言ってくれたので許す! まあ、とにかくこの日は「Vo.のノドの調整は大切だ」と思い知った日でした(笑)
|