2003年05月24日(土) |
waterfall flows / speedway baby @下北沢CAVE BE |
「 Dreamism vol.2 」 1 : youngtan 2 : waterfall flows 3 : speedway baby 4 : chealsea times 5 : the PLAYMATES
★ waterfall flows SET LIST ★ 1 : slow 2 : pray 3 : she 4 : dive 5 : aster(新曲) 6 : you
3連チャン最後はwaterfall flows久々のLIVE! しかもこちらも久々ベイベーさんが対バン! この2つが見れれば良いかな〜と思ってたらなんとwaterさんの出番が 誤って通知されてたと分かりスタッフさん朝から大パニック! とりあえず実際の正しかった出番時間を聞いて、その時間に間に合うように CAVE BEへ。 ほんとは昨日頼まれただるまっち企画のフライヤーを 折り込もうと思ってたんだけど、さすがに3連チャン疲れで家でだらだら してたら時間になっちゃった。 だるまっちゴメン・・・。 ということでフライヤーは終演後に配ることに。 CAVE BEに着くと階段下にスタッフさんとwaterメンバーさんがいたので まずはおしゃべり。 いろいろ話してたら1番目のyongtanのLIVEが 終ってしまい、慌てて中へ。 写真を撮るので最前列ハジを陣取ります(笑) ありゃ? さっき外で渋野さんと話してた渋野さんの友達たちが渋野側 最前列を陣取ってるぞ!(笑) 男いっぱいでしかもウォウウォウ言ってて、 言われてる渋野さんはいつもはクールな感じを装ってる(笑)のに、この日は めちゃめちゃ照れ笑いしてて、いつもと違う雰囲気・・・(笑)
今日の「waterfall flows」LIVEはそんな時間トラブルから、 なんとMC激カットの濃縮LIVE。 いや、MC無しだとほんとかっこいい(笑) 親しみやすいキャラをアピールするためにはあのMCも必要だけど(笑)、 かっこいい路線で行くなら絶対MC無しだね! 私はこの方が好き! SET LIST的にはなんと「slow」からスタート! びっくり! ラストが定番になりつつあったので、「え? もうLIVE終わり?」って感じ(笑) いつもは雄大で暖かい感じのこの曲も、この日はかなり激しく攻撃的で、 “尖った優しさ”という感じだった。 イントロはマイナーチェンジしてた のかな? 最初の一小節聴いた時は、失礼ながら「あ! 間違えた!(笑)」 とか思ってしまったけど(笑) 続けて間髪入れず「pray」。 今私がwffで一番好きな曲。 暗くて激しくて疾走感があって、そして哀愁もある。 特にイントロの2本のギターメロがからむとこなんかいいんだよな〜。 そしてこの日は杉浦さんのシンバルの響き方がすごく好きな感じだった。 序盤の演奏だからまだまだ元気だったのか?(笑) ちょっとチューニングの間があってから爽やかな「she」、激しい「dive」と 結成当初からの曲を連続で。 クロゴメさんの歌い方が一番変わる2曲(笑) 「she」はリピート多用の、ある意味単調な曲だけど、LIVEで聴くと やっぱりすごく映えると思う。 ベースラインおもしろいし。 そしてBa.フジイ氏が「僕が一晩で作った」と紹介しての新曲「aster」。 イントロのBa.とG.の音の重なり具合が不安定な感じだったので、「狙った 音なのかな?」と思ったけど、後から聴いたらこの曲演奏間違いがあった ようで(笑)、それはこの部分だったのか?! 全体的に某BANDのある時期の影響をすごく感じた曲(笑) 考えすぎ? ぜひ行き違い(笑)の無い完全版を聴いてみたい。 次回でも演奏ヨロシク。 最後がもう1つのフジイ曲、暗くてミディアムテンポの「you」。 クロゴメさんはいつもこの曲は色っぽく(笑)歌うのだが、この日はラストと いうことで、かなり力を入れた男気溢れる歌い方だった。 順番変えると演奏する方の雰囲気もガラリと変わるんだな〜としみじみ 感じたLIVEだった。 そしてLIVEが終わった後の、渋野軍団のドス太い歓声がよかったね!
次が自分的2番目のお目当てべいべーこと「speedway baby」。 Ba.の中林さんが金髪じゃなくなっててびっくり! かなり爽やかBOY になってた(笑) そして音的には、新しく聴く曲がすごく激しくなっててびっくり!! ギターPOP・パワーPOPというより、ちょっとメロコアに近いぐらい。 個人的にはかなり好みの方面になっていたが、でもその分、大好きな あっきー単音ソロがほとんど無くなっていた。 う〜ん。 う〜ん・・・。 どっちがいいんだろうな〜。(曲>あっきー単音、曲<あっきー単音) この曲調であっきーの単音ソロを入れてくれてればBESTなんだけど!
続いての「chelsea times」は何度か見てそんなに好きな感じでは なかったので、途中で退出。 すみません・・・。 そして一度SHELTERに6/1のチケットを引き取りに行って(トロゴリ ワンマンをやってて階段にはビークルUMUさんとthaiくんが座ってた)、 またCAVE BEまで戻り、後は外でスタッフさんとかとおしゃべり。 LIVE全体が終了してからはだるまっちアルバイトにいそしみ、その後は スタッフさんにくっついて打ち上げへ。 何もやってないのに出てすみません(笑) しかし打ち上げでは、当日見に来てただけのBEDTOWNの人(笑)の独壇場! 既に相当の酒量が入ってるので、まあ舌のなめらかなこと!なめらかなこと!(笑) でも健康食品についてのうんちくは為になりました。 ありがとう。 2時間ぐらい居て終電でうちに帰り、既に終電のないシヅりんをドンキ・ホーテ 経由(?)でご自宅へ送り届けた。 BGMは大失笑MCのLIVE(笑) 某氏のドンキエプロン姿が見れなかったのは残念だったが、アイドル・リンちゃんと ムツゴロウごっこが出来たから大満足!! リンちゃん、次に会いに行くまで覚えててね〜!!
|