★ LIVE DIARY ★

2003年07月05日(土) NOT REBOUND 「レコ発」/LINK/THE DUDOOS  @新宿LOFT

「 SET YOU FREE vol.89
        〜 NOT REBOUND “Happy?” レコ発 」
1 : LINK                  2 : THE DUDOOS

3 : SOME SMALL HOPE       4 : DISGUSTEENS
5 : TROPICAL GORILLA      6 : NOT REBOUND



なんと出演BAND6コ中5コが好きなBANDというめちゃステキイベント!
しかも最近がっつりはまったノットリのレコ発というめでたい席!!
ということで当日相当浮かれまくって新宿へ。
18:30頃LOFTに行くと、リハが押してたらしくちょうど開場した
ばかりの模様。  「30番までの方、お入り下さ〜い」
我々は20番台のチケを持っていたので嬉々として入場(笑)
今まで存在すらよく知らなかった奥の壁際のベンチ席をGETし、LIVE中は
その上に立とうと事前打ち合わせ(笑)  いい席取った!!
そしてRooftopを読んだり今日の出番予想(笑)などしながら待っていたら
いつものセッチューのテーマが流れてLIVE開始!  TOPは誰?!


TOPは2人とも予想していた「LINK」!!
やっぱり今日のメンツでは一番若手だしね(笑)
しかし我々の中ではメインのノットリの次にお目当てだったのでうお〜って感じ!
遠くでゆっくりLINK見るなんて久しぶりだ(笑)
しかしびっくりしたことにこの日のLINKは新曲を3曲もやってくれた!!
もうすぐ(9日から)渡米してレコーディングするという新曲を3曲!
やっぱりどれも英詞で(笑)、最近の新曲にしてはキャッチーな感じ。
一応アメリカではデビュー曲になるからかな?
「この曲で俺らは世界に挑むぜ!」という柳井くんのオットコ前なひとことから
演奏された「20世紀」という曲が中でもメインのようで、この曲だけは
なんとなく雰囲気が違った。  明るめの曲でノリが良いというところは一緒
だけど、構成とか曲展開とかが他のよりはちょっと複雑で。
ちょっと哀愁も漂ってたし。 日本語詞で歌ってもぴったりきてただろうなぁ。
「初めてお客さんの前でやった」と言いながら、すごく満足してニコニコ
していた柳井くん(笑)  きっとアメリカでもやってくれるだろう!
最後は「月面砂漠ローリングロック」で締め。  6曲だけだったけど、
内容の濃いLIVEだった!  やっぱりLINK大好き!!


2番目が「THE DUDOOS」  うずちゃん当たり(笑)
LINKファンにはおなじみだが、ノットリファンとは微妙にかぶっていない
ようで、結構初見の人が多い模様。  ちょっとあっけにとられてる人が
多かった(笑)  Vo.NAOKIDSは「じっくりこの動物たちを
見ていって下さい。 ムカついたらあっちのフロアーでまったりしていて
いただいて構わないんで」っていつもの感じのMCで(笑)
DUDOOSは♪シュラシュシュシュー♪の曲とか30歳ジャンプ系の曲(笑)
とか、LIVEでおなじみの曲にプラス新曲を!
DUDOOSも新しい音源出すんだって!  なんか長〜いイントロの
ダンシング系(笑)の曲。  半分インストって思った方がいいのかな?
自分は最近すごく「SEVENSTARS」が好きだったので、それを
やってくれたのがうれしかった!  まあ、いつもやる曲なんだけど(笑)
ちょっと90年代ビートパンクの匂いのする切ない曲。  やっぱり
同世代だ(笑)  いや、ほんといい曲。
人のレコ発ってこともあって、今回はそんなに暴れてなかった(客席まで
来なかった)けど、やっぱり楽しいLIVEだった!


3番目にこの日唯一初見の「SOME SMALL HOPE」
Vo.とDr.が女の子のBANDで、ハスキンがかわいがっているという
ことぐらいしか知らなかったのだが、曲を聴いてちょっとびっくり。
結構Vo.が熱唱する系統の、ちょっと歌謡曲路線のROCK。
3P3B疾走系のBANDかと思ってたんだけどな〜。


4番目に結構直前までシークレットだった「DISGUSTEENS」
この間同じくセッチューで初めて見て、そのメチャクチャなパワーとかっこよさ
にヒトメボレしたので楽しみにしていた!
そしたらいきなりツインギターの内の1人がSPANDECKSの女の人に
なっていてびっくり!!  この日だけのサポート? メンバー交代?
もともと仲がいいようで、すごいなじんでたけど。
でもLIVEはあいかわらずかっこよくて、ものすごい盛り上がり!!
特に後半になるにつれてどんどん盛り上がっていくところには「さすが!」
って感じ!  LIVEベテランの味かな?(笑)
「平均年齢32歳、DISGUSTEENS最後の曲です!」ってちょい笑いながら
のひとことで締めてて、やっぱりステキっくだった(笑)


5番目(!)が自分久しぶりのトロゴリこと「TROPICAL GORILLA」
あいかわらずの破壊力!!(笑)  あいかわらずのシムさん!!(笑)
やっぱりお客はゴツめの兄ちゃんが多くて、ぶつかり稽古系モッシュ!
いつも通り、あまりの激しさに自然にモッシュ組ゾーンが出来上がって(笑)
でもこの日やった曲がたまたまそうだったのか、なんとなく自分が好きな
ギター単音ソロが減っていたような。
ビークル企画@クアトロで見た時よりちょっとパワーが落ちていたかなぁ。
でもノットリとはほんとに昔から仲が良いようで、自分たちのことのように
レコ発を喜んでいた。


6番目にしてやっと主役の「NOT REBOUND」登場!!
6BANDも出るんで「何時になるんだ?!」ってすごい心配してたけど、
他のBANDが少し短めで進行もよかったようで、21時ちょっと過ぎぐらい
からのスタートだった。
1曲目はアルバム「Happy?」でも1曲目の「GET UP!」から!
最初からいつも通り、いやいつも以上のハイテンションで元気!元気!!(笑)
なんかノットリの曲聴くと、無条件にすごいわくわくするんだよなぁ!
最初のMCではまずDr.クロちゃんがとうとう100kg超えたという報告を(笑)
どうやらいじられキャラらしい(笑)
そして自分は初めてのTOM☆CATのカヴァー「ふられ気分でRock‘n
Roll」を!!  あえてすごいアレンジとかしてるわけではないのに
なんかすごい自分たちの曲になってるよ(笑)
しかしこの曲の途中でG&Vo.松原くんのGの音が出なくなるハプニング!
一瞬だったのでなんとか最後まで演奏したけど、数曲演奏してからの「STILL」
の後半で本格的にアウト。  ほんとに最後の方だったので、ギター無しで
なんとか曲を終えたけど。  スタッフが数人出て来て一生懸命いじったら
なんとか復活して、「おうちに帰りたいです!」って言ってた松原くんも
「直ったもんね!」と開き直り(笑)
そしてこの修理中に8/2のSHELTERでのワンマンの告知等をBa.&Vo.の
片桐さんから。  SOLD OUTしたら松原くんが全裸で土俵入りするらしい
んだがどうなるだろう?(笑)
そしてなんとか「正義のバクダン」が始まったのだが、この曲の途中でまたギター
の音が出なくなった!!  大丈夫〜?!
結局さっきはシールドを変えたけど、実はアンプの接続部分の調子が悪かった
ことが判明したらしく、アンプを丸々変えて今度こそ復活!!
でも「正義のバクダン」は途中までやっちゃったからってことで次の曲「白の
ジレンマ」へ。  「正義のバクダン」には片桐さんの特別の思い入れが
あるようで、ちょっとかわいそうだったが・・・。
松原くんもかなりテンパっちゃって、明らかにテンション下がっちゃってた。
なんとかがんばってたけど、故障がなければもっともっとテンションあがって
たよね?  残念無念。
でも「白のジレンマ」「THE END OF WORLD」と「Happy?」でも
特に自分が好きな曲が続いてうれしかった!
あと、COOLER KING McQUEENの小林くんの盛り上げヤジに
松原くんがからんでのあたたかい一幕も(笑)
いろんなBAND仲間に愛されてるBANDなんだなぁ。 いい人たちなんだろうなぁ。
最後はギタートラブルにおわびして、だからこそ8/2には絶対(リベンジする
ので)来て欲しいとのひとことがあっての「サヨナラ77」
そして最後って言ったのに「やっぱり悔しいからもう1曲!」って急遽?
「I wanna be a Dreammaker」を追加。  相当悔しかったんだろうなぁ。
その悔しさパワーが伝わってくる大迫力のラストだった。
もちろんのアンコールでは「TREKKIN‘  CREW」となんと「わや」!!
1st収録の、メンバーがBANDを本気でやる転機になったという古い曲!
この曲を最後の最後にもってくるなんて泣けるなぁ!!
なんかイントロでもうぐっと来た!!  すっげ〜かっこよかった!!
もうノットリ大好き!!  ノットリ最高!!


終了後うずちゃんも同じ気持ちだったらしく、いろんなLIVEがかぶっていて
悩んでいたが、やっぱり8/2はノットリワンマンだ!と決定(笑)
全裸で土俵入りはともかくとして(笑)、とにかく最高のLIVEが見れると
期待!!  楽しみに待ってます!!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]