★ LIVE DIARY ★

2003年08月29日(金) LINK / TROPICAL GORILLA   @下北沢SHELTER

「 Hawaiian6 “ ACROSS THE ENDING TOUR ” 」
1 : LINK                  2 : the band apart
3 : TROPICAL GORILLA      4 : Hawaiian6



驚異的な売上げの「ACROSS THE ENDING」発売中のHawaiian6の
レコ発TOUR初日!  もちろんのチケ争奪戦が行われ、ぴあは即日SOLD
OUTだったので、例の手によって入手。  しかしいつも万全な例の手ですら
てこずるという凄さ!!  ハワイアン、すげ〜な〜。
でも我々のお目当てはあくまでLINK! そしてトロゴリ!! うずちゃんは
バンアパも!  で、どっちかというとハワイアンはラストで(笑)
当日は混雑が予想されたので開演前に到着しつつも、会場に入るとすでに
いっぱいの人・人・人!  「LINKが終ったら後ろに下がるからさ〜」と
心の中で謝りつつ奥のほうに進出。  まあ、なんとか真ん中らへんをGET!


TOPは年功序列で(笑)やっぱり「LINK」から!!
この日はしょっぱなが大好きな「PUNK ROCK」で「うお〜っ!!」
LINKファンはさすがに少なかったが、しょっぱなから飛ばす!飛ばす!!
「ラベンダーガール」の後はめずらしく柳井くんが「あがってこ〜ぜ〜!!」
と何回も笑顔で煽るぐらい(笑)
そしてアメリカレコーディングの新曲「OUR SENSATION」!
聴くたびにかっこよくなってく曲!!  山上くんのドラムがどかどか
気持ちいい!!  そしてその山上くんのドラムソロから「さらば闇よ」へ。
やっぱりこれはLIVEでど〜んと存在感を示す名曲だなぁ。
更にこの後がすごかった!  なんと「RING ME UP」「HEY YOU!」と
小森くん曲を連チャンで!!  連チャンってあんまりないハズ!
しかも「RING ME UP」はこの日やるとは思ってなかった大好き曲なので
自分,、テンション上がる!!  なんかすごく力強い歌い方だった!!
そんでアメリカデビューの告知を挟んで「漫画家のあらききよひこ先生のために
作りました」と言って「A STANDMAN」。  続いて激っ早の「SENSE OF
JUSTICE」。  この辺の激しい曲からはもうすっかりLINKの空気で!
最後が「月面砂漠ローリングロック」!!  ♪間に合うのか?間に合うのか?
間に合うのか?間に合うのか〜?!♪の大合唱で終了!
いや〜やっぱりかっこいい〜!  最高!!


2番手が私はすごく久しぶりの「the band apart」
G.の人はすっかり長髪になっててセッティングしてる時はスタッフかと
思ってしまった(笑)  すみません・・・。
しかしその人がすんごいギターうまいんだよね(笑)  いや、実際フォローでは
なくて。  というかみんな演奏うまいな〜。  客席もすっかり聴き入って。
後半は私も聞き覚えのある曲チラホラ。  そして最後が私が聴きたかった
「星に願いを」のカヴァー。  う〜ん、このスカアレンジ好きです!


トリ前で「TOROPICAL GORILLA」
絶対モッシュが激しいだろうからということで避難して(笑)後ろに下がる。
どうやらBa.シムさんが最近ぎっくり腰になったらしく、ジャンプとかも
出来ない状態だと聞いていてちょっと心配だったが、動きは押さえつつも
気持ちは元気なようで、ひと安心(笑)
案の定のものすごい盛り上がりで、みんなぐるぐる動き回りながらのモッシュ&
ダイブ!!  元気だな〜(笑)
そんでG.の8Pさん(ノットリLIVEでしっかり覚えたぞ〜)はかなり
ごきげんで、ギターで客席指したりあんまり自分は今まで見たこと無かった
ようなアピール的な動作も多々見られ(笑)
いや、やっぱりいつ見てもすんごい迫力のLIVEだった!!  かっけ〜!


トリで今日の主役の「Hawaiian6」
絶対危ないとのことで更に避難して(笑)、後ろのPAのフェンスのところまで
下がる。  フェンスによっかかってる人がいたので一番後ろではなかったが
その人たちの前あたり。
そしていつもの「ダンシングクイーン」(笑)のSEにのって、G&Vo.は
やっぱりティアラをかぶっての登場。  だからそれはなんなの?!(笑)
しかしLIVEが始まったら、なんと我々の目の前まですべてがモッシュ
ゾーンだった!!  そんな!!
同じリズムで人がはじき出されてきて同じリズムで後ろにそり返る。
まるでプロレスリングのロープのように扱われている自分(苦笑)  痛いよう!
2・3曲演奏後はやっぱりいつものように息切れひとつないDr.の人の
滑らかトーク(笑)  「みんなだいじょぶか? ケガすんなよ! 周りの
ヤツの様子見てやれよ!」・・・って、まるでどっかの部活のキャプテン
のように(笑)
しかしその後のゾーンで盛り上がりは更に激しくなり、ダイバーはいろんな
とこをさまよっていて、ほぼ一番後ろにいる自分のところにまでやってくる!
そして初めてかかとで頭を蹴られた!  無意識だとしてもやっぱ悔しい!
更にはじき出されてきた女の子に足首を踏まれる!  足の甲ではなくて
足首だよ?!   もはやほぼ冷静には曲を聴いてられず・・・。
私が好きな「青春の歌!」って前フリで言う曲(確か「なんとかstar」って
タイトル)が終った時点で、とうとううずちゃんギブアップ。  もちろん私も
「あの歌聴けたからいいや」ってことでギブアップして外へ・・・。
空気薄くてなんだかずっと息苦しかったし。


外に出るとなんとまあ空気のおいしいこと!おいしいこと!(笑)
とりあえず自販機の前に腰掛けて、冷たい缶のお茶を飲みながら小休憩して。
う〜ん、やっぱりあうゆう激しいBANDは広い会場でモッシュゾーンを
眺めつつで見たいな〜。  まあ、SHELTERだからこその盛り上がり
もあったんだろうけど!
とりあえずはメンツがよかったので満足・満足のLIVEだった!!かな?


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]