2003年09月07日(日) |
ザ・ガ−ルハント / カツラダファイブ @渋谷egg−site |
「 HAPPY MUSIC FIELD vol.1.5 」 1 : かまボイラ− 2 : カツラダファイブ 3 : エレキベ−ス 4 : ザ・ガ−ルハント 5 : Bahaha Orchestra MC : 鈴木 羊( from/再検査 )
この日はガルハンとカツラダの対バン! ガルハンは翌週だるまっち企画で 見るんだけど、もしかしたらゆっくり見れないかもしれないし、せっかく カツラダが一緒だし!・・・ということで参戦決定。 ところが直前でシヅりんが疲れによる体調不良から戦線離脱。 残念・・・。 ということで、19時頃会場に到着。 外にいたティバさんに順番を聞くと 外の看板通りらしい。 ということで、もうすぐカツラダだということが 判明したのですぐに入場。 お〜! そしたらステージ向かって右の前方・トイレ前(笑)に123ちゃん たちを発見! よかったよかった!
ということで「カツラダファイブ」 大阪以来、中2週間か(笑) お楽しみ・コウヅキさんのMCは、なんと大阪で話した「アマゾンの蚊」の 話の続き(笑) 結構ネタを使いまわしてるのかも?! そんでSET LISTでは、なんとでか大ソングを2曲とも演奏!! すごいね〜、でか大! すっかり“メロディーメーカー”だ!(笑) 私はやっぱり「BOA」の方が好きかな〜。 この曲、ほんといい曲! いい曲なんだからタイトル変えようよ〜!(笑) そんでここ最近は、私が好きな♪泣かないでいるのが不思議で♪って曲を 聴けてない(涙) 相性悪いのかな〜? それから、いつもソフトタッチの時より激しいアクションのでか大ですが、 この日は特にすごくって! 特に「雄叫び」!!(笑) 「ウォーッ!!」って感じだったよ!! 気合い入ってた!! あとは、10月22日の「コバカツナイト 〜ジンさん編〜」の告知が! なぜに「ジンさんナイト」でないのかが不思議だが(笑)、Fishbasketが 出ると聞いて大盛り上がりだった!!(←私だけね)
続いて私は2回目の「エレキベース」 しかし前回はラストラム 忘年会のオールナイトで、新宿LOFTのパブスペースだったから、 正式なLIVEではお初? すると“お面かぶって黒マントを着けてみんなで会場を練り歩いてから ステージへ”というのがいつものパターンなんだと判明してびっくり!!(笑) あの忘年会の時だけかと思ってたよ!!(ラストラム忘年会というのは半分 お祭り騒ぎみたいなものだったから) 演奏はそんなに変わりはなかった。 でもステージの広さが違うからさすがに みんな伸び伸びしてて、G&Vo.のサカモトくんは結構ステップ踏んで 踊ってたかも(笑) ジャンル的にはそんなに自分の好みではないのだが、すごく盛り上がって 楽しいLIVE!! “老若男女誰が見ても楽しめるBAND”って 感じだったなぁ!! すっごくエンターテナーな(笑)BANDだった!
やっと出てきた「ザ・ガールハント」は何気に久しぶりだったりして(笑) でも久しぶりに見たらやっぱり良かった(笑) やっぱりおバカだった(笑) みんなでわいわい大盛り上がり! この日は新しめの曲が多い中、大好きな「待っている」が聴けたので すごい上がった!! やっぱりこの曲いいよ! いい曲だよ!! MCではマスくんが「ウォーターボーイズ」について語る語る(笑) そんなに良かったのか〜。 ではビデオ出たら見るよ(笑) ちなみにティバさんは、「普通イベントに誘われると、こういう“企画書” っていうのをもらうんですよ」とクリップでとまった紙を何気なく 見せつつ・・・ど〜んとうれしそうに出したのが巨大クリップ!! うわあ! でっかいものシリーズの復活だ!! しかもこの日は 「でっかいものシリーズ」と前置きしないで出したので、不覚にもウケて しまった!! まあ、これはティバさんの作戦勝ちだったね(笑) 他の人もかなりウケてたし〜。 来週も見れると思いつつも、結構楽しんでしまったLIVEだった(笑)
次の「Bahaha Orchestra」が始まった頃に失礼ながら退場。 とりあえずコンビニに行くという123ちゃんたち御一行と、途中まで ご一緒に(笑) そこからは一人でのんびり帰宅。 さて、この週はこの後4つもLIVEがあるのですが、自分は大丈夫 なんでしょうか?(笑)
|