2003年09月10日(水) |
ジェット機 「レコ発TOUR初日」/ DASHING STRAIGHT @新宿LOFT |
「 ジェット機 〜 ペンギンの逆襲TOUR 2003 〜 」 1 : DASHING STRAIGHT 2 : ジェット機
あの宮田和弥率いる「ジェット機」がとうとう音源を出した! 175RのVo.のレーベルってとこがちとコケるが(苦笑)、とりあえず じっくり家で聴ける音源が手に入るのがすごくうれしい! そしてそのレコ発が発売日当日に新宿LOFTであって、しかもなぜか オープニングアクトがあの佐賀のドラエもん弾き(笑)・みとまさん率いる 「DASHINGSTRAIGHT」とな! 大喜びでカオリンを 誘って、当日いざLOFTへ! 会場はちょうどいい混み具合で、「やっぱりこれぐらいのキャパがちょうど いいんだよな〜」とか思いながら、お気に入りのギター側一段高いところの 柱の脇へ。
まずは「DASHING STRAIGHT」から!! さすがにダッシングTはチラホラしかいなかったが、それはもう見越して いたらしく、しょっぱなからガンガン飛ばす! そして1回目のMCでちょっとだけいい人ぶりを発揮して「このモヒカン 兄ちゃんは見た目ほど怖くない」と思わせておいて、2回目のMCで 『ドラクエの音』『スーパーマリオの音』『ドラエもん主題歌』などを 披露して、案の定の人気者に!!(笑) HANG OUTセッション@クアトロと同じ構成だなぁ(笑) でもこの日は2BANDだけってことでやっぱりいっぱい曲をやってくれて、 「アイスクリーム」ってかわいくてPOPな曲や、シングル曲という すごく哀愁漂う切な系のかっこいい曲、ポリスの「見つめていたい」のカヴァー ・・・等々、聴きたかった曲は全てやってくれた。 そしてラストが一番好きな「FIGHT FOR YOUR RIGHT」って曲! (ちなみにこの時のタイトルコールは「それではありがとうございました! シャズナの曲でメルティ・ラブ!!」(笑) もっちろん大爆笑!) やっぱりかっこよかった〜! また見たいな〜! ちなみにダッシングはこのジェット機のレコ発TOURすべてのオープニング アクトをするとのことで「どこでつながりがあるんだろう?」ってすっごい 不思議だったんだけど、ダッシングのMC中に『175Rつながり』である ことが判明!(ジェット機=レーベルオーナー(笑)、ダッシング=九州仲間 ※ 175Rは北九州出身) なるほどね〜(笑)
そしていよいよ本日の主役「ジェット機」の登場!! セッティング中はなぜか怪しげなトリのお面をかぶって(笑) そんで一度 引っ込んでからなんと『ペンギンの逆襲ツアー』オリジナルSEにのって 再登場!! 飛行機のスッチーの「アテンションプリーズ」を編集した ような感じでさすがSEから凝ってるな〜! そしてやっぱり最初は3人で演奏を始めて、イントロが終る瞬間にVo.和弥が 飛び込んできた〜!! 1曲目はミニアルバムでも1曲目の「レベロン」! すっげー大盛り上がり!!! ♪僕に乗ってライダー♪って言うLIVEでは何度か聴いたが今回の音源には 入ってない曲のあと、ちょっと挨拶が入ってから私が一番好きな曲 「jet train」!! Bメロの切ないメロディーが大好き!! しかしこれは後から音源のクレジット見たら野田くんの曲でびっくり!! っていうかほとんどの曲がakkinの作曲で少し野田くんの曲で、和弥の 曲が0っていうのにびっくり!!(笑) 作詞は全部和弥なんだけどね。 更に立て続けに新曲を!! すっごいなぁ! 本腰入れ始めたな(笑) さらにちょこっとMCを挟んでから「STAND BY ME」という ミディアムテンポながらPOPで明るい新曲と、「fly high」っていう 新曲を。 この「fly high」が切な系メロで疾走感があって すっごい良かった!! 特にサビの♪飛べ飛べ空高く♪ってメロ! うわ〜次の音源(おそらくこんどはフルアルバム?)に入れて欲しい曲 だな〜っ!! それにしてもほんと新曲いっぱい出来てるんだな〜。 そして初のバラード「青すぎる空の下で」 ミニアルバムではラストの曲。 わたしは初めて聴いたんだけど、この曲もサビが切ないほどキレイなメロで ものすごくじ〜んときた。 個人的には「ガラスの街」を思い出す感じ。 しかし後からこの曲の作曲者がレーベルオーナー(175RのVo.)と知って かなりびっくり!!(苦笑) この後にはちょっと長めのMC。 月と火星の大接近についてすごい感動 した話とか(笑) 川西さんは「俺は目が悪くなったんだと思ったよ(笑)」 って反応したけど、akkinと野田くんは見てないってことで 盛り下がっちゃった(笑) そんでまたこの先いろいろ企画があるとのうれしいお知らせの後、 いかにもの和弥の煽り(懐かしいっ!! 笑)の後、後半戦! 「risky」などの短くて超ハイテンポな曲をどどどっとやってくれて 本編最後はやはりの「ペンギンの逆襲」!! この曲は実は自分はそんなに 好きではないのだが(苦笑)、TOURタイトルにもなってるし、やっぱり 一番の代表曲なんだろうな〜。 間奏ではみんなにサビを合唱させようと したらうまく行かなくて♪新宿LOFTへようこそ〜♪って合唱に急遽変更!(笑) それもうまく行かなくて焦ってる和弥がおもしろかった!!(笑)
恒例の長いアンコール煽り(メンバーのしばしの休憩時間になってるからね 笑) で再登場!の後は「ラストナンバー」 これは歌詞読んだら♪アンコールなんて もうきっとない♪ってくだりがあって、どうやらアンコールを感謝する曲みたい。 今後はアンコールの定番になるのかな? しかしこの後が超ハイテンポで1分ぐらいの曲♪ばっくれよう〜♪っていうのと ♪ばっくれんな!♪っていうのと♪どうでもいいじゃん♪ていうのを連呼する曲 3曲連続で超楽しい!! なんだろ? この3曲は!!(笑) そんで嵐のように去って行った〜!! すっげ〜!!(笑)
LIVE後は特典を期待して物販でミニアルバムを買おうと行ったらすでに 売り切れてた! そんな〜!! しょうがなく最後タワレコに寄る事としてカオリンと晩御飯へ。 通りがかりのお蕎麦屋さんだったのだが、初めて入ったけど縦に広くて しかもちゃんと本格的な手打ち系。 シブい大人の雰囲気のお店でかなり よかった!! しかも夜は飲み屋も兼ねるらしく、結構遅くまで開いて いるらしい。 歌舞伎町にこんな上品でしっかり食べれるお店はあんまし ないので、今後は活用しよう〜!! あ! ちなみにタワレコでもステッカーが特典でついてました。 良かった(笑)
|