★ LIVE DIARY ★

2003年10月27日(月) tae   @高田馬場PHASE

HOLIC presents 「 YOCCHI HOLIC 2003 」
W : HOLIC  /  DRUG STORE  /  aeronauts  /  segal inter
    ending fan guitar    ( 順不明 )



★ tae  SET LIST ★
1 : 彼女            2 : 長い夜        3 : life goes on
4 : YOU (新曲)      5 : 愛のかたち      6 : フォ−ライフ
7 : いくつになっても



この日のtae LIVEは、照明がすごいことでおなじみな(笑)高田馬場
PHASE。  駅からちょっと歩くし、高田馬場というなじみがない場所
なんで行くまでがいやなんだけど、会場自体はキレイだし外のロビー広いし
で結構好き。
また、taeはこの日1stミニアルバム『君を探す』の発売日を2日後に
控えており、「絶対物販で売るハズ!」とにらんでそれを楽しみに!
当日は駅を出て曲がり角の目印「コージーコーナー」を探しながら歩くも、
なんか行き過ぎた感・・・。  なんとコージーコーナーがなくなっていた!
しょうがないので第二の目印まんがの森(笑)を頼りになんとか会場に
たどりついた・・・。
中に入るとロビーでゆうしとよしみさんが座り込んでて、ちょっと時間
押してると聴く。 しょうがないので外で座って話しながら待つことに。
そしたらやっと前のBANDが終ったので、音源を買うためにすぐさま中へ。
(この日は中で物販をやってた)
うわーい!  『君を探す』GET!  開けるのはとりあえずLIVEの
後のお楽しみに(笑)


この日はまず、1曲目か2曲目で沼倉くんがこけた(笑)  ちょうど
坂巻さんと交差した時だったので、「俺が悪かったのか?」「俺が悪かった
のか?!」と坂巻さん、尻上がりの口調で(笑)  「うわ、ごめんなさい(笑)
怒らせた?怒らせた?(笑)」とビビる沼倉くん(笑)
まあ、それ程動きが激しかったってことで。
演奏は、最初の3曲が「彼女」「長い夜」「life goes on」と
LIVE定番曲。  しかし私が好きな3曲だけに、1ヶ月ぶりで
ズシズシ心に響く!  久しぶりにちょっとライブの間が開いたからね。
会場がちょっとさみしいお客の入りだったのだけど(苦笑)、メンバーは
まったくそんなの関係なく、どんどん気合が入っていく。
「life goes on」とか、間奏で飛び跳ね過ぎだったし(笑)
(だからすっころんだのか?!)
そして4曲目にこの日とってもとっても楽しみにしていた新曲「YOU」。
17日に聞き逃したのでとにかく聴きたかった!
そしたらいきなりAメロがほとんど裏声を使ったメロでびっくり!
沼倉くん、がんばってます(笑)  そしてサビは明るくてリズミカルで、
でもどっしりともしていて、“男らしい爽やかさ”って感じ。
♪君なんだ♪と繰り返す歌詞がとても印象的。
ミディアムテンポの「愛のかたち」、暗くて激しい「猫背のブルー」ときて、
久しぶりに明るくてテンポのよい新曲でもあるだけに、なんだか
とてもうれしかった。
しかしこの後「愛のかたち」を持ってくるとはまた、心ニクイ(笑)
やっぱりいい曲だなぁ。  しかしサビは激しい曲のように大熱唱!
間奏のギターメロも、きれいに悲しく響き渡ってた。
最後は「フォーライフ」「いくつになっても」と、まくり曲2曲(笑)だったの
だが、この2曲がほんとものすごくて!
まず、メンバー4人がとにかく楽しそうで楽しそうで、その雰囲気が
ガンガン客席にまで伝わってきた!
クアトロの最後もすごかったけど、あの日は音に心動かされた感じ。
この日は全体というか、音も雰囲気もメンバーの表情も含めてBANDと
してすごく爆発してた感じで!!
客席側もなんだかガッと空気が上がった感じだった。
そしてtae Tシャツの小野さんは、最後はフェンスギリギリまで
下りて来て、ギターを前に投げかけて戻すというクアトロと同じような
アクションを(笑)  この間やってよっぽど楽しかったのかな?(笑)
なんだかこの日は、ほんとに「すげぇ楽しいっ!!」って思って終了した
LIVEだった。  うん、楽しかった!!
そうそう! アベカワさんは、この日はトリケラトプスのような髪型に!
どうやったらああなるのかな〜?(笑)  大変そうだ・・・。


LIVEが終った後も、客席側みんなテンション高くて(笑)
「今日はすごかったね!」「楽しかった! とにかく楽しかった!」と
感想を言い合って(笑)  なんか、こういうのいいねー(笑)
そんですぐにロビーに出てCDの封を開けて、歌詞カードの材質に
びっくりしたり、「一見、歌姫系のジャケだよね(笑)」とか話したり。
しかし「月曜日だから・・・」と最後のBANDが終るのを待つことなく、
ゆうしと早足で駅まで向かって帰宅。
新曲、またすぐに聴きたいのに、次のLIVEはまた1ヶ月後
なんだよなぁ!(苦笑)


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]