2003年10月29日(水) |
NOT REBOUND / TROPICAL GORILLA @渋谷クアトロ |
「 HAWAIIAN6 〜 ACROSS THE ENDING TOUR 〜 」 1 : ALL LIVING THINGS 2 : NOT REBOUND 3 : TROPICAL GORILLA 4 : HAWAIIAN6
★ NOT REBOUND SET LIST ★ 1 : GET UP! 2 : スピ−カ−症候群 3 : STILL 4 : LOST CHILD 5 : WALK TOGETHER 6 : サヨナラ77 7 : わや
わーい! ノットリが久しぶりに東京に来る!! しかも大好きな 渋谷クアトロだ! しかもトロゴリも一緒だ!! ・・・と思ってすっかり 行く気になってたのに、チケットは発売して10分かそこらで見事SOLD OUT! 号泣! 号泣! でもどーしてもあきらめきれなかった自分は、いろんな友達に頼んでみたり ヤフオクをチェックしたりして粘り、LIVE約1週間前になって急遽値が 下がったヤフオクでほぼ定価でなんとかチケGET! (それまでは2倍〜 3倍の値で売られていた) 当日は、混み混みだろうし順番が全然読めなかったので、開演時間には 待ち合わせして会場の中へ。 ところがステージに立っているマイクを 見たら2本に見えて、自分、大焦り! (この日3ピースはノットリと ハワイアンだけ=ノットリ・・・と思ったから) なのでうずちゃんと 慌てて前のほうに行ったら、実はマイクは3本立ってた(笑) よっぽど興奮してたのかな? >自分
ということで(?)TOPは大所帯の「ALL LIVING THINGS」 そういう経緯により(笑)下のフロアーの結構前の方で見た。 ちゃんとLIVE見るのは初めてだけど、ハードミクスチャー系というのは 知っていて、でもそういう系はあまり好きではないので(苦笑) でもすごいガッシリした演奏だった。 WRENCHの人とかがメンバー かぶってるというのは後からトロゴリ/シムさんのMCにて判明。 なるほどね〜。
「次は?」と思ったら「NOT REBOUND」のメンバーがセッティングしに登場! 今度こそ慌てて更に前に進出し、松原くん側一番ハジの前のほうをGET! あれ? クロちゃんは髪の色が更に明るくなってる気がするが??? 片桐さんはやっぱりリーゼントではなく(笑) あの短さではしばらく リーゼントは出来ないのかな? そして一度引っ込み、サタデーナイトフィーバーのSEに乗って再登場! うわぁ! 松原くんはトランクス一丁になってるよ!(笑) でも キャップはかぶったままだし、なぜかトランクスの上からベルトはしてるし、 スニーカーは普通に履いてるしで、思いっきりヘン!!(笑) でもそんな格好なのにそんな格好してないかのごとく(笑)、いつも通り 「名古屋から来ました! NOT REBOUNDでっす!」のひとことから、 普通にLIVE開始!(笑) この日はハワイアンファンばっかりだろうと思ってた自分は、1曲目から 大盛り上がりのモッシュ組にちょっとタジタジ。 歓声やらoiコールやらもものすごくて、メンバーもテンション超上がり! どうやらハワイアンファンもかぶって盛り上がってたみたい。 (ハワイアンTが結構ダイブしてたから) そんな盛り上がりの中、3曲イッキに演奏してからMC。 めずらしく(笑)主催のハワイアンを称えていて、「ありゃ。 今日は 礼儀正しい」と思ってたら、会場から「負けてない!」って声援が入り、 「負けてない? っつーかね、負ける気もないっ!」とやっといつもの 負けん気が(笑) そしてやけに力強い歌い方だった「LOST CHILD」、みんなで歌おう!(笑) の「WALK TOGETHER」で更に更に盛り上がって、もう自分も ニッコニコ! クロちゃんも叩いてて気持ち良さそう!(汗はすごかった けど 笑) 片桐さんも歌にいつも以上に力入ってたな〜! ここでもう一度告知などを中心とした片桐さんMC。 そして名曲「サヨナラ 77」。 イントロのoiコールがすごかった! ちょい感動! 最後のMCでは松原くんが、「ハワイアンシックス」を噛んでしまって、お客から 「噛んでる、噛んでる!(笑)」って突っ込まれて(笑) 「こんな格好して、何の説明もないってのもなんだけど(笑)、これも HAWAIIAN6へのプレゼント!」だって。 どこがどうプレゼント なんだか(笑) パンイチになるほどの心意気を・・・ってことか?! そして「最後の曲もHAWAIIAN6にプレゼントします!」ってことで「わや」! いや〜、やっぱ会場もみくちゃ!! 大盛り上がり!! すんげー! すんげー! やっぱノットリ最高〜!! どうやらノットリのお三人は、ワンマンとかこういうお客がいっぱいいる LIVEとか、“大事なここ一番”ってとこで、ちゃんといつも以上のパワーを 発揮するらしい! いつももすごいんだけどね(笑) なんか、実はそういうのってすごいよなぁと感嘆しつつ、LIVE終了。 ああー、終っちゃった・・・。 やっぱり、楽しかったが短かった(苦笑) 「初めてのお客が多いだろう」って予想だったのか、代表曲ばかりでも あったし。 来月の251では久しぶりの曲も期待しよう!!
次はトロゴリってことで位置をキープしたままがんばることに。 そしたらなぜかシノッピ(ASPARAGUS/アニータ・チリ・ペッパーズ) がギターセッティングを!! トロゴリのGの8Pさんはそれを手伝ってて よく見たら指に包帯巻いてる! 8Pさん負傷? そんでシノッピ助っ人? しかもシノッピすごい髪型になってるし(笑) まあ、それはそれで残念だがレアかも?と、うずちゃんとニヤリ(笑) そしていつものタモリ倶楽部のSEから、シムさんの「ACROSS THE ENDINGは“限界の向こう側”って俺は訳しました! みんなの 限界の向こう側、見せてくれるよね?」とのすばらしい煽り(笑)から 「TROPICAL GORILLA」のLIVEスタート! そしたらやっぱりトロゴリの前方は危険地帯だった!! 一番ハジの我々にもモッシュの余波がガンガン襲ってきて、手すりに必死に 捕まりながらのLIVE鑑賞(苦笑) でもやっぱりド迫力でかっこいー! シノッピの人気はあいかわらずで、思わず湧き起こったシノッピコールに ひとこと挨拶をするハメに(笑) でも異様に照れてて控えめ。 めずらしいなぁ! 助っ人とかだとちゃんと遠慮する大人な人なんだ(笑) ちなみにその髪型はご本人曰く「昨日切りました! トロゴリ仕様の80年代 ニューウェーブ風カットです!」だって(笑) 8Pさんのガンガンの単音ソロが聴けなかったのはほんと残念だったが、 トロゴリも代表曲ばかりだったのか私でも聞き覚えのある曲ばっかりで、 しっかりすっかり楽しめた!! うわー!でも何回もぶつかられた左腕だけ他人の汗で濡れてるよ・・・。
とりあえず「ハワイアンは絶対絶対危険だから」とここで一段高い所へ。 で、更にレコ発TOUR FINALであるハワイアンは絶対演奏時間長い だろうって予想から、「もう、いいか?」となってしまって下のロビーへ。 ロビーでちょっと休憩してから外に出てしまい、晩御飯どうするか悩みつつも そんなおなかもすいてないってことでそのまま駅に向かい解散。 うーん、でもやっぱこの盛り上がりは今日ならではだっただろうし、ムリ してでも行ってよかった!! ってことで、次は約10日後にまたノットリ見れるぞー!!
|