★ LIVE DIARY ★

2003年11月21日(金) NOT REBOUND 「 背水の陣 vol.2 」  @名古屋新栄アポロシアタ-

NOT REBOUND presents 「 背水の陣 vol.2 」
1 : ALMIGHTY BOMB JACK
2 : SLAVE MASTER CONNECTION      3 : NOT REBOUND



★ NOT REBOUND  SET LIST ★
1 : GET UP!          2 : I wanna be a Dreammaker
3 : ONE FINE DAY      4 : GHOST IN THE TRAIN
5 : THE END OF THE WORLD      6 : ジンジャ−エ−ルグラフティ
7 : スピ−カ−症候群       8 : STILL      9 : 正義のバクダン
10 : サヨナラ77         11 : WALK TOGETHER
12 : LOST CHILD
アンコ−ル1 : PUSSY MAN      アンコ−ル2 : わや
(最初の2曲はうる覚えの記憶のため、間違いかもしれません・・・)



もはや月イチ恒例となりつつある、ノットリ企画遠征(笑)
しかも今回は初めて賭けにでてみた。
実は会社の年休(有給休暇)の残りが少なくなっててちょい焦り気味
だった自分。  でもノットリ企画は見たいし、でもこのペースで毎月
午後半休してたらちょっとなぁ・・・と悩んでいたら、発見して
しまったのだ!  「会社が終ってから新幹線に乗っても、トリのノットリ
(だじゃれではない)には間に合う!」!!
そう、東京→名古屋は新幹線なら2時間。 会社が終るのがほぼ18時。
品川から乗れば、20時過ぎには名古屋について、20:30頃までには
アポロシアターに到着出来るのだ!
今回はゲストの2BANDとも知らないから、ノットリが薦めるBAND
ってことではちょっと見たかったけれども、年休には変えられない!
でもその代わり、LIVE後は名古屋在住フレンドのまきちに、しっかり
お泊りするお願いをしておいた。  金曜日で翌日も新幹線を遅い時間
のにしたから、1日ゆっくりまきちと遊べるぞ。
ということで、当日は仕事を終えてから、初めて品川駅から新幹線に乗車。
(品川駅の新幹線ホームはかなり奥でちょい焦る)
そして予定通り20:30頃にアポロシアターに着いたのだが、中に入って
びっくり!!  ちょうど転換の時間で、しかもセッティングしてるのは
もうDr.クロちゃん1人。  片桐さんと松原くんはセッティングも終ってる
ってこと?!  今回はそんな進行スムーズだったの?!
大焦りで盗聴セットをしてたらクロちゃんもすぐ引っ込んじゃって、SEの
「サタデーナイトフィーバー」が流れて!
・・・結果慌ててて最初の2曲は録音失敗!(涙)(マイクが差込口にしっかり
入ってなかった)   でも、まあ実際には最初から間に合ったわけだし!
しかも入ってすぐにその状態だったので、今回はドアのすぐ脇で壁に
寄りかかる形で見ることに。  あれ? でも3人ともしっかり見えて、
結構いい位置じゃん!


ということで(イベント的には)トリで「NOT REBOUND」登場!
最初の松原くんのひとことが、「こんばんは! LINKです!」って
聞こえて、「え?! LINK?!」ってびっくりしてたら、「LIV(リヴ)」
だったらしい(笑)  私は全然知らなかったけど、実はこの日同じビルの
上の階にあるダイヤモンドホール(名古屋のホールでは最大級の会場)で、
あの押尾学のBAND「LIV」がライブをやってたとのことで!
そういえば、私がアポロシアターに入るときに、歩道でアイドルの下敷きとか
売ってる屋台が出てて、「あれ? 今日のダイヤモンドホールはジャニーズか
なんかがやってんのかな?」と思ったっけ。  ギャルがぞろぞろ入り口から
出て来てたし。  なるほどなぁ〜。
で、この日は終始「打倒! 押尾」的なLIVEとなっていた(笑)
でもとりあえず、のっけからやっぱり楽しい!楽しい!
下のフロアーのキッズ達も今回は思い切り暴れられるってことで(笑)
すごい走り回って大モッシュしてるし!
でもって今回は、ノットリでも特に特に私が好きな曲が並んでるセット
リストで、それもすごくうれしかったなぁ!
もう「ONE FINE DAY」→「GHOST IN THE TRAIN」
→「THE END OF THE WORLD」なんて流れ、やられた日にゃあ!!
でもってMCではまたまた『熱血!片桐先生』が登場!(笑)
今回のスペシャルゲストの「SLAVE MASTER CONNECTION」の
Ba.小林さんはex.モンスターズの方で、そのモンスターズというのが
ノットリの憧れのBANDで、まだノットリの前身BAND(「UNDER THROW」)
の時に、デモテープを作って一番に持って行った人が小林さんで・・・。
つまり、小林さんがいなければノットリも無かったかもしれないという
ことだそうで。  このことを「みんな分かってる?!」と熱く語る片桐さん。
みんなの返事が小さいと「声が小さい!」と怒る片桐さん(笑)
なんか、ほんとに熱い人なんだなぁ。  そしてそう言われてちゃんと
大きな声で返事し直す名古屋キッズは、ほんとに素直で微笑ましい(笑)
しかし片桐さんがそこまで熱く語るSLAVE MASTER CONNECTIONを
まったく見れなかったことをちょっと後悔・・・。
後半は、なんだかちょっと松原くんのギターの音がかなり不安定だった
んだけど(笑)、やっぱりそれもどうでもいいや!ぐらいの勢いで!
しかも、後半になればなるほどどんどんメンバーと見てる側の距離が一体と
なっていって、すごくいい雰囲気に!  この日はほんとにノットリが
好きなファンばかりが集まった日だったんだろうなぁ。(自分を含め? 笑)
ちなみに松原くんは、片桐さんとは違う角度で小林さんとのエピソードを。
小林さんにはもうひとつ感謝してることがあって、それは『自分が20歳
ぐらいの時に小林さんに食事に連れてってもらって、その時初めて(パスタの)
カルボナーラを食べたこと』らしい(笑)  「シチューにスパゲッティが
入ってる! とても食えたもんじゃない!」って驚いたらしいが、
食べたら意外においしくてさらにびっくりしたと(笑)
でもって「それがなかったら、自分は一生赤いスパゲッティ(←決してパスタ
とは言わない)しか食ってなかったと思う!」って(笑)
キッズからも「遅っ!」って突っ込みがあっちこっちから入って、みんな
大爆笑!   もうほんとに松原くんは最高だ!(笑)
そんで、押尾学批判からマイケル・ジャクソン批判まで、話はワールド
ワイドに広がって、もうすごいなぁ(笑)
最後は大暴れの「LOST CHILD」で終って、もちろんのアンコール!
なぜかクロちゃんにマイケル疑惑(笑)をかける松原くんに、片桐さんが
あの超新塾のベースメロ落ちを!  絶対「超新塾ネタ」って分かる人は
ごくわずかのはずの名古屋でやったってことは、結構片桐さん、あのベース
メロお気に入り?(笑)
最後の最後は「押尾学にささげますっ!」と叫んでの「PUSSY MAN」(笑)に、
やっぱりの「わや」!!  名古屋での「わや」はほんとにすごいっ!!
この日は片桐さんが異様な気合の入りの歌声だったし!!
今回も大・満・足!の「背水の陣」だった!!


ドリンクをもらってなかったので、LIVE後に慌ててドリンクをもらって、
イッキ飲みしてから会場を出て、電車を乗り継ぎ尾張一宮駅へ。
まきちが車で迎えに来てくれてて、そのまま「横綱ラーメン」で晩御飯。
すごいでっかいファミレスみたいな店でびっくり!  とんこつしょうゆ
ベース+ちぢれ麺で、京都風だったかな?
その日は超快適なまきちの家でゆっくり眠らせてもらってから、翌日も
いろいろまきちに連れてってもらって、一宮&名古屋を満喫!
最後の最後、手羽先で有名な「世界の山ちゃん」が激混みで、3支店ハシゴ
しても入れなかったのは残念だったけど、代わりに入った「大仏ころころ」
って店が迷路みたいでおもしろいお店だったしね。 食べ物もおいしかった!
ほんとにほんとにお世話になりました! まきちありがとう!!
また名古屋に行く時はよろしくね!
そして帰ってからも3連休のため、更に2日遊べるとあって超ごきげんな
帰路だったのでした!


 < BEFORE  INDEX  NEXT >


ありあり [MAIL] [HOMEPAGE]