まーくん的日常...まーくん

 

 

敵に塩を送る(バカ)(前) - 2002年05月14日(火)

敵に塩を送る(バカ)、それは僕のことである。

今から20年近く前の話。
結婚相手を探すのがテーマという雑誌があって、たまたまその編集長(女性)と、仕事がらみで知り合うチャンスがあった。

そのA編集長から、
「今度、パーティをうちで開くので、参加してみませんか?
いい子と知り合えるかもしれませんので」
とお誘いを受けた。

パーティといっても、ま、のちに一般化する、お見合いパーティ、ねるとんパーティといったところ。
適齢期の男女を集めて、知り合わせようという魂胆みえみえ(笑)の企画であった。

当時僕は、ある女性と交際したいと思いながらも、なかなかうまくいっていかなかったので、それもいいかなと軽い気持ちでOKした。

場所は皇居のお堀端にある、結婚式場としても知られる某ホテルのバンケット・ルーム。
そこに、男女各50人、計100人くらいが、週末、集まった。
(当然、こういう企画は男女の人数を合わせないとお話にならない。)

開会宣言の前に10分から15分ほど待ち時間があり、気の早いヤツはもう、ちょっといい感じの異性を見つけたら、近づいていって、話を始めたりしていた。
僕はそれを「やるもんだのう」と思って見ていただけだったが。

司会者の女性(プロのアナウンサー風)が開会を宣し、パーティが始まった。

まずは、各自番号札をあらかじめもらっていたのだが、同じ番号の異性と、即席カップルになることになった。

これでたまたま組むことになった女性が、先ほど会場を見渡した中でも、ちょっと目立っていた、なかなか可愛い顔立ちの子、Fさんだった。
タイプとしては、女優の神保美喜さんと渡辺満里奈さんを足して二で割った感じ。
「ラッキー!!」と内心ほくそえむ僕。

その即席カップル単位にカードが渡され、ビンゴ・ゲームが始まる。
公開された一等賞品は、なんと、ウェディング・ドレス!!
その場にいた女性たちの目の色が変わる。
やはり、なんだかんだいっても、女性の皆さんにとって、ウェディング・ドレスは、冷静にながめることの出来ない対象のようだった。

さて、僕らチームのビンゴ・カード、かなり早いうちから、どんどん穴が開いていく。
ひとつ、ふたつ、みっつ。
おう、リーチ一番乗りだ!!
僕と組んだ彼女も、すっかり興奮気味。顔も上気している。
まるで、このまま、逃げ切りパターンでゴールイン!!

…かに思えた。

しかし、物事はそう最後まですんなりとはいかない。
リーチの状態のまま、パタッと動きが止まった。

一回、二回、三回。
見送りの状態がずっと続く。そのうちリーチ組が何組にもふくれあがった。

結局、別のチームが一等賞品をゲット。
そのチームの女性の、まあ、嬉しそうだったこと!
興奮のあまり、
「わたし、今結婚します!(誰とだ?)」
と口走っておったくらい(笑)。

僕らチームは残念ながら、一等は取れなかったが、それでも三等賞品は獲得。
それとともに、僕とFさんは、わずかな時間のあいだに、強い連帯感を持てるようになった。
なんだか、このゲームで即席カップルの大半は、一気に打ち解けたような感じだった。

さすが、結婚ネタ専門の雑誌が企画したパーティ、出場者の心理をよく読んでいるな、と感心したものだ。

さて、僕とFさんの即席カップルは、その後どうなるのか?
長くなるので、続きはまた次回で。
(このテーマは「引き」で参ります)。


...








 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail