まーくん的日常...まーくん

 

 

不釣合いなカップルの謎 - 2003年02月12日(水)

ここのところ、キャバネタばかり書いていたから、少し方向転換。

以前にも「蓼食う虫」の項で話題にしたが、世の中には、
「なぜ、こんなふたりがカップルなの?」
と首をかしげざるをえない男女の組み合わせを、ときどき見かける。

ブサイクな男と美女。
美男とブス。

それでも前者は、まだなぜこのふたりがくっついているのか、論理的に説明できることが多い。
男性が、
1 ものすごくおカネモチ。
2 ものすごく才能がある。
3 ものすごく家柄がいい。
そのいずれか、あるいは複数の項に該当している場合がほとんどだからだ。

そうでなければ、
4 ものすごく優しく、献身的に女性に尽くす。
というのもあるのだが、経済力や才能や家柄(後のふたつも実は経済力に直結しているから、本質的にはひとつともいえる)のある男性だからこそ、そういう魅力的な女性をものにしている場合がほとんどだ。

しかし後者は、たいていの場合、ナゾにつつまれている。
別にその女性でなくても、十分異性にもてるだけのものを持ちながら、あえてそんなひとを選ぶ理由など、他人にはまずわからない。
(下手に本人にその理由をたずねると、友情にヒビが入る可能性が入るからね。)
でも、周囲としては、非常に気になるところだ。

最近、知り合いになった、H君とMさんというカップルがいる。
H君は三十台のなかば過ぎ。Mさんは三十少し前。
H君は長身でスリム、色白で睫毛の長いハンサム。わりと飄々とした性格。
Mさんはやや地黒でお化粧っ気のない、背も平均以下でやや太めの子。性格的にはサバサバとした感じで、あまり女性的ではない。

どうみたって、お似合いとはいえない二人である。
でも、ふたりは「付き合っている」と、本人達も公言している。

が、よくよく観察するとH君は彼女にぞっこんという感じでもない。
彼女とデートしている日よりも、おさななじみのY君とつるんで飲んでいる日のほうが多く、彼女をあまり構おうとしない。
かといって、他の女性にちょっかいを出しているふうでもない。
実に不思議だ。

ふたりはつきあって3年目くらいのようだが、H君がMさんにプロポーズしたという話も聞かない。
Mさんはどうもそれが不満のようで、彼にいろいろゆさぶりをかけているのだが、H君はポーカーフェイスを通して、自分から彼女に結婚の話をすることは避けているようだ。
最近、彼女は親との同居をやめて、ひとり暮らしを始めようと決意したようだが、それも彼との「結婚」を視野に入れての行動ではないかと思われる。
もし彼女がひとりぐらしになれば、半同棲、実質的な同棲生活も可能になるわけだから、彼の「決断」がいま求められている、といえなくもない。

果たしてこの先、ふたりはどうなるのだろうか。
この延長線上に彼らのゴールインがあるのだろうか。
それとも、これまでのような、のらりくらりの関係を続けたあげく、自然消滅になるのだろうか。
もしMさんより女性としての魅力のあるひとがあらわれて、彼に積極的に接近してきたら、彼はそちらを選ぶのだろうか。
従来通り、Mさんを選ぶのだろうか。
そのへん大変気になるので、当分彼らから目が離せそうにない。


...








 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail