![]() |
脱サラ願望 - 2003年07月16日(水) 今月に入って、仕事でメチャ忙しいまーくんです。 日記も実に2週間ぶり(汗)。 昨年も結局、7月は繁忙期のため、ほとんど更新出来ませんでした。 でも今年は、あまり間が空くのも申し訳ないので、月なかばで少し近況報告を。 実は今月から、肩書きがひとつ上になりました。 が、仕事の中身は、全然変化なし。 細かいルーティンから解放された、なんてことはまるでなくて、あいかわらず「現場」な仕事をやってます。 昇格のしるしとして、一応、椅子だけは肘掛け付きのやつに変わりました。 お給料も今月から若干アップになります。 (それだけは、ありがたい!) が、それ以上に「責任」という名の重荷がのしかかって来るのが、どうもねえ…。 昇格によって、「権利」より「義務」のほうが大幅に増えている感じ。 大体、非実学系の「文学部」出身であることからおわかりいただけると思いますが、僕は根が「会社命!」の典型的サラリーマンじゃないもんで、この先、自分がどんどんリーマン化しなきゃいけないのかと思うと、いささかユーウツではありまふ。 ぶっちゃけいいますと、今の職場に11年以上もいるので、(スタッフの約半分は転属以来の付き合い)、もう職場にあきちゃってるんです。 何年も前から、人事部に異動の希望を出しているのですが、まったく無視されていまして、もう会社に対してアイソが尽きてるんです。 もし、このまま「放置プレイ」がずっと続くのなら、こちらから会社を見限っちゃうのも、ありかな、と。 いわゆる「就職氷河期」にやっとの思いで入った会社なのですが、それでも、もはや未練がほとんどないのです。 かといって、すぐに転職するあてもなし。 そこそこのサラリーも頂戴しているので、まあすぐにやめるのももったいないかなと考えてます。 が、どこか脱サラへの憧れはあります。 資金を貯めて、お店を開くなんてのも、40代のうちなら、まだ可能でしょ? そのへんも目標に入れて、今はなるべくムダ遣いをせず、独立資金確保に精を出しているところであります、ハイ。 ...
|
![]() |
![]() |