日記帳




2007年01月01日(月) 泣いた烏がもう笑う(年初のご挨拶に代えて)

次回の日記は松が取れた頃に、と言った舌の根も乾かないうちに、顔を出してしまいました。いえ、だってやはり年の初めですから。一年の計は元旦にありと昔から言いますから。新年の抱負だけでも書き留めておきたいと思うのが、人情(?)というものでございます。

さて、今年私が打ち立てましたテーマは、ずばり「Active!」でございます。goo辞書によれば、activeとは「活動的な、積極的な、有効な」という意味だということ。およそ、私に似つかわしい言葉ではありません。もちろん、退避手段は考えてありまして、先ほど掲げたテーマの後ろに「(当社比)」と付け加えていただければ、比較的しっくり来るかと思われます。よく遊びよく働きよく学び、そしてよく読みよく書く一年にしたい、と……野望だけは大きく抱けるのが新年の良いところですね! でも、かつて歌の歌詞にもありました。望みは高く果てしなく、と。

……話が大きくなってしまったので、「よく書き」の部分だけを抽出してみます。昨年はたった二編の短編のみを完成させただけに終わってしまいましたので、今年は一編でも多く、一文字でも多く形として残せたら、と切に願っております。ひとまずは七色を、そして進呈予定の品を、更には寒い内に温かい善哉の話を、と書きたいものだけは飽和しそうなほど蓄積された創作脳で、あわあわうろうろと(でもちょっと幸せに)、指折り数えています。

最後になりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって、新しい年が幸多き一年となりますように。





BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次 入り口へ


ほたる