![]() ![]() ![]() ![]()
・温かい話 特別に大好きというわけでもないのに、寒くなるとココアが恋しくなります。 しかしココアというのは、どれほど念入りにかき混ぜても、飲み終わる頃にはカップの底に溶け残った粉が残ってしまうもの。この仄かな切なさは、缶入りのコーンスープに入った粒コーンがどうしても最後まで飲みきれない(食べきれない)時のあの感慨に、良く似ています。 ・寒い話 いい加減伸ばしっ放しだった髪をようやく切りました。伸びた分だけ、とオーダーしてその通りカットしてもらったはずが、この前切った時と比べて首筋の心許なさ感が増しているのは何故かと思えば、考えるまでもなく季節の差でした。「この前」、とは7月のこと。 秋を越えてからばっさり髪を切ると思いの外寒い、というようなことを去年も思っていたはずなのに、懲りずに今年も繰り返しました。 ・温かい話、再び 昨日の夕食は、山梨土産のほうとうでした。ベースは付属のスープ、そこに残り物のお味噌汁をブレンド。くたくたに煮えた野菜が絶妙でありました。 本場で出会ったほうとうは、これでもかというほどになめこの入った「きのこほうとう」でした。好きな食材は、と問われたならば、かなりの上位になめこときくらげがランクインするのですが、どちらもあまり可愛げのある食べ物ではありません。美味しいけれど。 ・寒い話、再び 家族がテレビのCMで「粉雪の香り」なる芳香剤を見かけたそうなのですが、雪の香りとは一体? 真っ先に思い浮かぶのは、今にも降るか降らないかという日の、痛いほどに冷え切った空気に混じる水分の匂い、なのですが、そんなものを芳香剤にしたところで売れるのかどうか。もしや、「粉雪」には普通の「雪」とは違うロマンチックでドラマチックな香りがあるのか? そういえば、夏に「カキ氷の香り」なる、これまた芳香剤のCMをたった一度見たことがあるのですが、あるいは同じ会社やもしれません。 以上、何日か分の日記(に書こうとしていて、まとまりがつかなかったもの)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |