![]() ![]() ![]() ![]()
旅行を巡るケース・スタディ。 Case1.方向音痴の理論 「合流場所は中央改札って言ったでしょ? なんで北改札に出てるの?」 「だってそこに階段があったから」 Case2.待ち合わせの罠 「今どこにいる? 周りに何が見える?」 「えっと……人がいっぱい」 Case3.出掛ける時は忘れずに 「持って行くものは〜、ハンカチと〜、鼻紙と〜」 「ティッシュと言いなさい」 Case4.情熱の国 「こないだ旅行会社のパンフレットに“CANADA”って書いてあるのを見てね、なんでだか“グラナダかあ、いいなあ”って思ったのよね」 「それはきっと、アンダルシアが呼んでるんだよ」 Case5.続方向音痴の理論 「新幹線を降りたらそのまま在来線に乗り換えるよ、って言ったでしょ? なんで改札出てるの?」 「だってそこに改札があったから」 Case6.逆転の発想 「右と左、どっちに行ったらいいと思う?」 「う〜んと……、右?」 「じゃ、左だね」 *** なんのひねりもなく、旅に出たい、というお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |