![]() ![]() ![]() ![]()
ある方の日記で紹介されていたのを拝見し、「MediaMarker」というツールにすっかり心惹かれてしまった私。こちらは、蔵書や所有CDなどを整理整頓することのできるスグレモノ、のようなのです。 確かに、本やCDの表紙やジャケットがずらりと並ぶ様は、眺めていて幸福感に浸れる光景で、いいなあ私も使ってみたい……! と思ったものの、読了本管理用には(充分使いこなせているとは言えないものの)読書感想ブログを既に持っているし、ここでまた道具ばかり増やすのもなあ……と後ろ髪を引かれつつ、導入は見送ることにしました。 が、しかし! これから読みたい本の管理用としてならば、十二分に活用できるではありませんか! 加速度的に増えていく潜在的積読本リストの煩雑さを解決する一助となってくれるに違いありません!(思わず感嘆符を連発) 絶好の口実を見つけたので、いそいそとツールを入手し、手書きの(それゆえ非常に読みにくい)覚書からちまちまと本のタイトルを移植しています。 「彩色本棚準備室」 純然たる未読本のみのリスト、しかも読書ブログを上回って余りある無節操さ、その上いずれ凄まじい冊数になることは疑いない、でも物凄く楽しい! こんな使い勝手の良いツールと出会うきっかけを与えて下さった方へ、感謝の思いを捧げつつ。ありがとうございました!(そして、レポートお疲れ様でした!) ![]() ![]() ![]() ![]() |