いきいき定点観測記
Katsura



 こみっくしてい

頼まれたり御用聞きをしたりしながら、お買い物しに
コミックシティ大阪に行ってきました。シティは
太古の昔にサークル参加したり遊びに行ったりしてたんですが、
最近すっかり腐女子向けになってしまったせいもあって、
足が遠のいておりました。頼まれた方の、そのサークルへの
思い入れを勘案すると、もしかしたら早々と売りきれて
しまうんじゃなかろうかと思い立ち、早めに行動する事にしました。

とはいっても、仕事があけるのが5時前。寒空の下5時間以上も
待つのはいくらなんでも辛いので、銭湯行ったり、ミスドで
モーニング食べたりウトウトしたり、のんびり構えていたら
会場に行きついたのは9時前になってしまいました。

さて、コミックシティ等、大阪イベント最大のハコモノである
インテックス大阪ですが、これがまた辺境の地にありまして。
昔の晴海よりは恵まれた場所にあるのですが、大量輸送機関が
ニュートラム…東京で言うところのゆりかもめ程度のものしか
ありませんで。市バスもある事はありますが、わりかし通常運行で。
そんな環境ですから、朝早くからニュートラムに乗って
インテックス方面に行く人間なんて、ダメ極道しかいないはず
なんですよ。いや、絶対それしかいないんですよ。

この女子密度の濃さは一体。
乗りこんだ車両、13:1で女子でした。周りに男がいません。
頭では「今日は女の子の日」と解ってはいても、戸惑いは
隠せません。うかつにもレヴォのエロゾーンや貧乳系オンリーに迷い込んでしまった
女子の気持ちたるや、かくの如しでしょうか。

女子の分量はともかくとして、朝の8時半ぐらいでしたから、
10年以上前の経験則かつ、人間の多さをかんがみるに、
サークル入場組みが大半で、一般はそんなにいないだろうと
思っていたわけですよ。もうちょっと、ミスドで時間を
潰しておけば良かったなーと。

行ってみれば、一般とサークルが半々で。
しかも一般入場組み、結構並んでるではありませんか。
当日寒波到来で、かなり寒かったんですが。しかも女子濃度は
さらに高く。君ら寒さは大丈夫なのかと。若い娘さんが、
いやそうでない娘さんでも、体冷やしたらいかんと思うんだが。
確かに有明イベントのほうが総女子数多いでしょうし、
有明には海風の防風壁が、会場以外に存在しないので、
(いや、まあ、あの会場なら充分だが)環境的には過酷ではない
はずなのですが、なんだか大阪のほうが寒いような気がします。

はっ!もしや!!有明のぬくさの秘訣は

男熱・肉壁?!

いやだぁぁぁぁぁオクで落としてでもチケで入るぅぅぅぅぅ(錯乱)
んなこと言ってますが、有明にしても何年も一般で並んでいませんよよく考えたら。

一般列でぼちぼち並びながら、メール打ったり某ちゃんねるを
見ながら暇つぶししたり、会場を見まわしたり、当日腹具合が
悪かったので、トイレに並ぶ長蛇の列からの鋭い視線を感じながら、
トイレに足しげく通ったりしてました。シャチョーから常々
「国際展示場の設計は最悪」と聞かされてましたが、インテのほうが
大規模イベントに絶望的に向いていないんじゃないかと思いますですよ。
最低限、トイレの数だけでもなんとかしたほうが。
トイレ行列は見ていて痛々しいですよ。

そんなこんなでだらだら開場〜。
おつかい分はサクっと買えました。御用聞き分は、デジタル原稿に
非常に役立つ代物という事もあり、瞬殺状態でした。

しかしまあ、うろうろしていたところがジャンプ系とか、
鋼系とかだったこともあるんですが、会場結構大変な事になってました。
それでも本は潤沢にありましたし、興味があれば、内容を十分吟味して
買える程度の混雑でしたが。

おつかいが終わった後は、生で「オタクイズビューティフル」の人を眺めてしまったり、
出展している知り合いの所で、大声でホモ話やったりして、
結構充実した1日でありました。

気がつけば30時間以上起き続けていたということもあり、
ついつい、こんこんと眠りつづけてしまいましたですよ。


2004年01月11日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加