ここだけの私

2002年05月01日(水) GWですね〜

GWの前半も終わり、間を置いて、明後日から後半の連休がありますが、
まだ何処に行くかはっきり決めてない我が家(^-^;
明日から3日間のお休みが取れたパパが今晩帰ってくるので、
それから色んな雑誌を読みあさって決める事となります。
山形から南方面に行くか・・・それとも北の方に行くか・・・
うーーーん、どっちが良いのかなぁ〜?

先日、我が家の庭に入り込んでくる子供達の悩みのその後ですが・・・。
先週の土曜日にもやっぱり来ました。
学校は授業参観で、午前中いたのはよっちゃんだけだったんですが、
庭であーくんと遊んでいるのを見つけると、早速ドアの下から入ってきました。
そこで、いけないことだよ・・・と注意をすると、
「うるさいなぁ、このおばさん!」と言われました(;´д`)
確かにおばさんだけどね〜(笑)
でも、やっぱり言い事と悪い事を教えていかなくちゃいけないし、
自分の子じゃなくても、必要であれば教えてやらなくちゃね・・・


今日は小学校が家庭訪問期間でもあり、
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいた事で、
ドアの下から潜り込んでくる男の子達の集団はなくて一安心。
今日もれいちゃんのお友達が遊びに来て、家の中でビデオを見ていたのですが、
外では何やら賑やかな声が・・・
今月の末に、運動会があるためかマンションの周りをリレーして遊んでいました。
それはすべて今の小学2年生、そしてそのきょうだい。
れいちゃんたちがビデオを見終わって庭の方で遊んでいる声を聞いて、
なんとなくこっちが気になる男の子が、庭の塀をよじ登って覗き込む事はありましたが、注意したらすぐに止めてくれました。

ただ、れいちゃんたちにもよく言い聞かせなくちゃいけない事があります。
家のお庭で遊んでいる時には、
外で遊んでいる子を挑発するような事はしないこと。
やっぱり、れいちゃんやよっちゃんも外で遊んでいる子供達の事が
気になることもあり、ついつい声をかけてしまう事もあるのです。
今日は、私のほうから「じゃあ、外で遊ぼうか」と気をまわして、
れいちゃんのお友達も外に出るようにしました。

一人、二人で遊んでいる子達を、
一緒に遊ぼうと呼びかけるのは良いのですが、
やっぱり、小学生も含めて10人くらいの子が一気に押し寄せてくるのは、
さすがの私も対応しきれないわ・・・
その時は、家ではなくて、外で一緒に遊ぶように促す事も必要だし、
ケースバイケースで、うまく判断してやっていこうと思ってます。

庭から入ってくることや、
塀に登る子がいることは管理人さんに話しました。
管理人さんも、塀に登っているところを見ていたようで、
もしそんな事があったら、すぐに注意しましょうと言われました。
庭から入ることに関してはこのまましばらく様子を見て、
どんなに注意してもダメな時は、掲示板に警告することになりました。

あーくんの相手だけでも精一杯の私なのに、
まだまだこれからも色んな悩みが出てきそうだわ・・・(´ヘ`;)ハァ
でも、考えてばかりではどんどん時間は過ぎてくばかり。
良い方向に向かうように祈るしかないね!

明日はスマイルで頑張ろう!!



 old log  目次  next


ten | MAILHOMEBBS