〜過ぎ行く日々の記録〜
[INDEX] |
previous
|
next
2002年10月06日(日) |
結婚式翌日はこんな感じ〜。 |
ここ1ヶ月ぐらい新郎新婦とは別の意味でかなりのプレッシャーだった結婚式が終わり、解放感に浸りまくりの日曜日。目が覚めたら既に昼近くでした。昨夜の演奏はおかげで弟夫婦の友人達からも好評を博したと聞いて、ようやく兄としての責任を果たしたような気分(笑)。
弟夫婦と両親と一緒に昼食を取り、それから僕は部屋で一日中まったり。自宅の無線LANのセッティングを見直したり日記を更新したりして過ごしました。外は激しい雨降り。これが昨日のことだったらせっかくの結婚式にまさに「水を差す」ところだったでしょう。彼らは運がいい。これからもずっと幸せだと良いねえ・・・なんて思いつつ、僕にとっての「幸せ」って何だろ? なんてこともちょっと考えたりしました。うーんオセンチね、ぷぷぷぷp。
*****
夕方からは妹が彼氏を連れて帰ってきて、後から弟夫婦も合流して皆で晩飯だということでした。妹たちのほうが先に家に戻ってきてヒマそうにしていたので、帰りの荷物を包装するためのエアパッキン(いわゆる1つの「プチプチ」ね)を買いに近所のホームセンターまで乗せていってもらいました。
妹の彼氏は水回りの設計施工みたいな仕事をしているらしく、その縁で今回実家に帰ってきたら未だかつて見たことがないような豪華なウォシュレットが我が家のトイレに設置されていました。どのぐらい豪華かというと、まず人がトイレに入ってくると自動で上蓋が開き、さらにボタンを押すと便座も上がるという「フルオート便座」。当然ウォシュレットは数種類の水の出し方が選べて乾燥機能も完備。さらに夜中に起きたときトイレの照明をつけなくても良いように便器の内側にセンサー式のライトまでついてました。もうほとんど「アホか!!」と突っ込みを入れたくなるような豪華ぶり。一体ウチの実家のどこにそんなカネが眠ってたのか不思議でしょうがない・・・と思ってたら妹の彼氏の口利きでかなり安く設置出来たんだそうで。しかし「便壺ライト」なんて見たことある?(笑)
*****
買い物を済ませて家に戻り、しばらくあれこれ作業をしていると弟夫婦もやってきたので、総勢7人で水炊き&焼き肉をつつきまくり。またしても腹がはち切れるほど食ってしまったので、体重計に乗るのがますます怖くなりました。マズイねしかし・・・でも食べる、ぷぷぷぷp。
*****
夜になって電話してみたけどやっぱりコンタクト取れず。とは言えそれは予想通り。オレってこういうところ無駄に我慢強いよなー。
*****
明日はいよいよ東京に戻ります。明後日から8日連続勤務だということは今は忘れよう(笑)。
|