2004年05月03日(月) |
NEWホイール&TEINハイブリッドオーダー |
オーダーといってもSHIN−8ではない、一週間前のTalk to…でも書いたが、二十歳のRA8オデッセイアブソリュートオーナー(女の子)のはなしである(汗)
前回はタイヤ館と、SHIN−8の友人の勤めるジェームスと商談したが、その後の見積もりでお友達価格にしてもらったこともあり、ジェームスが大きくリード(その差タイヤホイールセットで6万ほど) 結局はジェームスに絞り込んで、二度目の打ち合わせにSHIN−8も同行した
ホイールは前回同様LUFTBAHN S5のMULTI-PIECE しかし、ポリッシュではなくクロームメッキとなる (価格的にも、存在感的にもこの差はでかい)
んで問題の車高調だが、SHIN−8が欲しくて薦めたのと、気軽に上下出来ることからTEINのハイブリッドを選択 これ、知る人ぞしる、TEINから出たばかりの油圧にてエアサスのごとく車高が上下できる優れモノ しかもハイブリッドというだけあって、通常の車高調+油圧調整により上げても下げても本来のストローク量には変化がないため安定した操縦性が得られる またエアサスのような大型のタンクを必要としないためスペースの確保も容易 車検にとっても全て対応可能、リモコンによって外部からも調整可能、3パターンのメモリー、EDFC(オプション)により減衰力も車室内調整可能など、様々な魅力がある TEINハイブリッドのサイトはここ
でも、扱いショップとなるにはマスターショップとなるため講習などを受ける必要があるようす 手間が掛かるがやってくれると言うことなんで、これもオーダー
あとエアロは通勤地の駐車場が立体でかなりえぐいスロープとのこと 路面干渉のクリアランスを考慮して、改めて行うことに決定
でも、ホイールタイヤセットとハイブリッドでかなりの額 最近の女の子は凄いなーと、尊敬の眼差しだった(爆)
ハイブリッドホントにいいよなー 装着した後に操作してみて、実際に乗せてもらお それによっては購入圏内突入か(爆)
あっ、そういえばその場でスプレーウォッシャーノズルを付けましたとさ
|