暗号 − Homepage



2003年06月24日(火) あたしは精一杯ヤった



なんだかなぁ。
何から言えば良いのかわからないけれど、沢山の事があった。
とりあえずあいつにメールして“もう勝手にやれよ”みたいな事を伝えた。
今のあたしにできる精一杯の事だと思う。
それ以上は求められても無駄だよ。
あたし、精一杯やったんだ。
これでもあんたが“駄目な奴”っていうレッテルを貼るなら
それはそれで別にどーでも良いと思う。
なんとでもなれよ。
本能なんてものは他人に操作出来るものじゃないし、操作するべき物でもない。
感情だって行動だって同じ。
最終的に全てを判断するのは自分であって、他人じゃない。
他人の言葉なんて結局はお節介なアドバイスで、其れ以上でも其れ以下でもない。
自分のすべきだと思う事は反対を押し切ってやればいい。
真実を知っていたってそれを第三者に話すか話さないかなんてものは個人の自由だ。
だから全て仕方なかった。
誰も悪くない。
責任も弁解も誰にも押し付けないし求めない。
だからせめて少しでも現状を変えるために精一杯の努力をした。
あたしにこれ以上もこれ以下もない。
だからあたしも悪くない。
みんなみんな自然現象だし、起こるべくして起こった事だもの。
だからあたしのことをどーとか言う前に自分振り返れよと思うし、
そう思ってくれる人が沢山いるからあたしはもう泣いたりしないんだ。
あたしもあんたもあいつも精一杯やった。
自分で判断下して、その時一番良いって思った言葉を口にした。
表現の自由は守られるべくして守られている。
だから他人がどー言おうとあたしにそれを批評する権限も権利も無い。
言いたいなら気の済むまで言えばいいじゃない。
それが自分のコンディションを整えるって事だ。
言葉飲み込んだってなんにも起こらない。
喧騒も怒りも憎しみも悔しさも涙も全部。
全部そうなるべくしてなった。
そういうのを操作できる奴なんかいない。
みんな全力で生きているんだから仕方ない。
全部仕方ない。

何も誰も悪くない。



つか色々勘違いされてるみたいなんだけど、
つっこまれたところでこの現状を説明できる表現が未だ見つからないので困った。
全く困った。
うーん。
別に○○に起こってるわけじゃねぇんだけどなぁ。
まぁ色々あったんです。
つーわけでこれ読んで○○ってあたしかよ!?と思った貴方はもう一度あたしにメィルしましょう。
そしたら返事するかも。
でも現状は上手く伝えられないよ。
何に対して怒ったり泣いたりしてるのか、とかね。
とても沢山の事があった。
沢山の言葉を貰った。
嬉しい言葉もあったし、泣きたくなるような言葉もあった。
“一緒に頑張ろうぜ”って言ったあの人の言葉に泣きそうになった。
悩んでた事全部ぶちまけて、スッキリした。
話してて泣きそうになったけど、それでも涙を飲み込んで全部話した。
“そういう人生も良いと俺は思うけど”とあの人は笑ってた。
あたしの人生ってほんとに凸凹だらけ。
でもおかげであたしは人の何倍も強くなった。
こんな人生があっても良いんだよね?
あたしの後ろについた足跡はとてもしっかりとしているもの。
迷ったりしないんだ。
あたしはもっともっと強くなろう。




Before After Index









My追加

photo by nezi-shiki