![]() |
帆船まつり - 2004年05月30日(日) 横浜日劇で「マスターアンドコマンダー」を上映しているので再度鑑賞して参りました。 さらにたまたまこの日みなとみらいで「横浜開港祭」が始まり、練習船「日本丸」のセイルドリルが観られるというのでデジカメもって駆けつけてしまいました。 折良く上天気で、好天のもと展帆作業を観ていたら危うく日射病になるところでしたが、まこと帆船というのは美しいものですな! 映画と原作のおかげで、最近すっかり帆船づいております。 それにしても、マスト3本分の帆とかたくさんのジブとか、広げるのにあんなに手のかかる作業なのに、大洋を航海する帆船はやれ風が変わったの、ほかの船を見かけたのといっちゃあいちいちおこなっていたわけで…大変であります。 うーんやはりラッセル・クロウのジャック艦長は素敵だ!ステキな熊っぷりだわ! ベタ兄のマチュリンが前見たときより美しく見えるような気がするのはわたくしの目になにかのフィルターが飛び込んで取れないと言うことですかしら。(でもいっぺん原作で言うところの超下品な笑い方というのをしてみて欲しかった〜) 長いおつきあいのプリングス副長も、二度目に観たらだんだんわたくしの中でもキャラクターが立ってきました。 もういっぺん観ようかな(笑)。 まあとりあえずDVDは買いということで。大量の未公開映像もちょー楽しみ♪ -
|
![]() |
![]() |