2002年08月03日(土)
|
ポッターからポッターまで。 |
起きたらお昼近く。 とりあえず、一応今回の目的は次ぎのエッセイのための資料を ナショナル・ポートレイト・ギャラリーで集めることだ。 ナショナルギャラリーの隣に位置していて、レスター・スクエアと チャリングクロスの間ぐらいだ。
丁度夏休み期間中なので、児童文学の作家たち、 ベアトリクス・ポターからハリー・ポッターまで、というのをやっていたので、 ついでに見ていく。 同じPotterなのに前者はポターで、馴染んでいるなあ。 ランサムや、C.S.ルイス、そして勿論トールキンのパネルもあった。 どの作家が一番好きか、それは何故か、というアンケートをやっていて、 気合を入れて書いたのに、投稿するのを忘れた・・・。 ハリー・ポッター1巻の生原稿があった。 去年は大英図書館で、トールキンの手紙が公開されていたのだが、 それを知ったのが最終日で、手遅れだったのは、今でも悔やまれるところ。
別の友人とここで落ち合う。ほぼ開口一番 「ロンドンでは早かったりするんですか?」 「は?なにがです?」 「ロンドンだと指輪のDVDが、先行発売されるとかで、 わざわざ来たんじゃないんですか?」 いや、そうじゃなくて・・・。目的は友人宅のお風呂と、この美術館だ。 彼も(今頃)この映画を見た為に、色々質問された。 しかし、これで二つの塔を見に行く道連れは決定された。
夜は、3人でお好み焼きを作って食べて、指輪の話と何故か怪談で盛り上がる。
|