![]() DiaryINDEX|past|will
玉の話が続いたので(続いてねえよ)、今日は棒です。オトナの人だけついてきてください。
こんばんは。あゆです。 本来ならるるの番なのだが、まさかるるが2回も続けてサボらずに書く ということはありえないのでワタシが書くことにした。 嘘だけど。 でも連続更新記録が続くと自分でストップするのはなんか悔しい。 そのあたりが私の滅多に見せないA型の部分である。 「悔しい」とA型で思い出した。 このあいだゆみなが大阪に来た時、こんな話をした。 ゆみな「あゆ、禁煙したんじゃなかったっけ」 わたし「したよ。」 ゆみな「やっぱり我慢できなかったんでしょ」 わたし「ううん。そんなことはないよ。10キロも太ったんでやっぱり吸うことにした。」 ゆみな「だけど本当は、苦しかったでしょ。」 わたし「全然。だってさ、『禁煙します』って宣言してなかったら案外楽だよ。宣言しといて吸うのってなんか悔しいじゃん。そのあたりがA型なんだよ。ワタシ。」 ゆみな「『悔しいじゃん』って結局吸ってりゃA型も何もありゃしねえよ」 私の口まねで「悔しいじゃん」と言った時の、 ゆみなのカオは、ワタシが今まで見たゆみなの中で一番ブサイクだった。 今考えるとアレは顔真似もしていたつもりだったのだろうか。 ま、いいけど。 あ、それとさ、 確か京都でゆみなのデジカメで写真撮ってくれたよね。 送ってくれるのは、いつでもいいから。 ってか期待してないし。 3年前に東京で撮った写真もまだ見てないんだもの。 とにかく、私のA型気質が 几帳面とかきれい好きとか、そういう方向には作動しないってことは確かなのである。 しっかし、やるな〜。ゆみなの息子(なんかゴジラの息子みたいだな)。 さすがだわ。 ワタシは、独身OLのころ家から駅まで自転車で通っていたのだが、 ある日の仕事帰り、いつものように駅前の駐輪場に行ったところ、 確かにワタシの自転車なんだけど、妙な違和感を感じた。 それでも鍵をあけ、いざ乗ろうとしたら、 ないっ! ハンドルがねえええええええええええっ! ヒロシのネタに 俺の自転車のサドルがありません。 というのがあったが、 私の場合はハンドルごとすっぽり盗まれていたのだ。 ええ、押して帰りましたとも。 右手でサドルを支え、 左手ではただの棒と化したハンドルの残り部分を支えながら。 以上棒でもいい話でした。
|