前日の次男の誕生日に引き続き 長男の誕生日であります。
めでたく17歳となりました。 オメデト☆”8(^-^8 )Ξ( 8^-^)8"☆オメデト
たいした親じゃなくても子はとりあえず育つものですなぁ。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
明日長男は2歳の誕生日 って日に長男は兄となった。 可愛くて仕方なかったのか 長男が次男を抱っこしている写真って結構あるし、一緒にベビーベッドに寝ている(私の知らぬ間に入り込んだ)写真もある。
喧嘩もしたけれど 仲がいい兄弟。
次男は長男にかなわないと思っているし 長男は次男を生意気だと言いながらも可愛がっている。
高校に入って いきなり親と話さなくなるって言う人もいるけれど うちの場合 相変わらず携帯に掛けてきては 「あのさ〜」
長男はこれが最初に来ないと話が出来ないらしい。(笑)
最近ではバイトもあってゆっくり話が出来ない事もあるけれど 私の手の空いた時間と長男のお暇な時間があうと結構なんでもフランクに話をしている。
この間も「ヘンズツウ」ってなに? といきなり聞いてくるので 「ズツウ」 っつぅくらいだから「頭がいたいんでしょ」 と答えるとマジで納得していた。(可愛い♪)
やはり長男と言う事もあり 殿の気分ムラの矛先が長男に向かう事も多いが 「気にすんな」って私に笑いかけてくれる。 そんな長男の笑顔に何度救われたことか。 ありがとうね。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
長男へ
もうちょっとこうだったらああだったらと親として 思うこともあるけれど キミは本当に優しいよね。 本当に窮屈な思いもたくさんさせたよね。 悲しい事も辛い事も一杯あったでしょ? もっともっとひねくれるかと心配もしたけれど 自分で這い上がってくれたよね。 私はただオロオロと見ているだけで 何も出来なかったけれど、本当にありがとう。 お父さんは極端だから 話100分の1くらいで聞いておこうね。(お互いの精神衛生上のためだ!) って言うか そうした方が楽だって教えてくれたのはキミだったね。
欲を言えば色々とあるけれど 半分大人 半分子供の今。 ゆっくり大人になりなさい。 でもしっかりと着実に大人になりなさい。 半端にならないように しっかり向かい合って頑張りなさい。
今までありがとう。 これからも宜しく。
追 強いて言わせてもらえるなら 二言。
その一! 部屋はもうちっと片付けても罰は当たらないぞ。 その二! いつまでも あると思うな 親と金
|