はなび家の日常

2002年09月27日(金) パソコンがぁ〜〜〜〜〜

ついに行っちゃいました・・・・
そうです! うんともすんとも動かない。
世に言う「固まった」という状態です。
無理やり再起動すると中途半端なところで行きつ戻りつが始まり放っておけば この世の終わりまで 行きつ戻りつを繰り返しそうな勢い。
じゃ と言う事で電源を強制的に落とそうと思っても どうしても落とせない。
いざとなったら コンセントを引っこ抜くか!
という状況まで来ていた。

最初はどうにかシステムの修復をしなければ と言う事で ノート○ユーティリティーというCD-ROMを起動させて壊れたファイルを修復してみるが 再起動すると 行きつ戻りつが始まってしまう。

しかたなく今度はOSを 再インストールしてみる。
ところが状況は全く変わらない。
どこがどうなってしまったのか セーフモードでしか立ち上がらない。
しかもセーフモードは日本語のフォントが入っていないので 画面すべて文字化けのバ〜ケバケ〜状態。
手探り状態であれこれコマンドを開いては閉じ。

もうこうなったら最後の手段。
そうです!初期化です!
でも 今までのデータがたっぷり入っている。
とりあえずこれとこれと・・だけは消えて欲しくない。
消えたら非常に困る。
と言う事で フロッピーディスクのお兄ちゃんみたいな MOってディスクにどうしても消えて欲しくないものだけはコピー。
セーフモードだけでもとりあえずこれくらいの作業は出来る。

無理やりってほどの勢いで ユーティリティーのCD-ROMを取り出し(行きつ戻りつ状態ではCD-ROMすら取り出せないのよ)、OSのCD-ROMを入れてみる。

でも欲張ってバージョンアップ版を入れたのが大間違い!
行きつ戻りつがまた始まった・・・・・(-_-;)

こうなったら!
やっぱりバージョンアップ前のものから始めないとね。(笑)
物事には順番ってぇもんがあるっしょ?ねぇ〜

やっとOSのCD-ROMを立ち上げる事が出来、念願の初期化。
さらに OSのインストールとそこからは順序良く出来た。

後は officeとか イラストレーターとか入れて・・・・・




そうです! そーなんです。
ついに行っちゃってアタフタしていたのは 会社で使っているmacintoshのパソコンでした〜♪

私のは元気に動いてこうして日記も書けますよ〜♪

それにしても マックはウィンドウズと随分違うので 今まで書いてきたことも実は私一人でやっていたわけではなく・・・・

周りの皆様 本日は誠にご迷惑をお掛けしました。m(__)m
私のパソコンにかかりきりになってしまい ついには残業までする事になってしまった Sさん。
お先に帰っちゃってごめんなさいね。(爆笑)

あともう少し設定をすれば 少しはお仕事手伝えるからね!
(一。一;;)エッ? 私じゃ足手間どいだと?

言えてる・・・・・・ [岩蔭|]。。;)イジイジ


 < 過去  INDEX  未来 >


はなび [MAIL] [HOMEPAGE]